4/26(木)、筑前大島への鳥見行でした。①小鳥は留鳥では、イソヒヨドリ、イソシギ、ハクセキレイ、亜種ホオジロハクセキレイ、カワラヒワ、②冬鳥では、ツグミ、見納め?のジョウビタキ♂、③夏鳥では、ノビタキ、ノジコが見れました。④ミサゴの動きも活発で、8:48、10:12、11:42と、3度も出てくれました。その模様です。 . . . 本文を読む
4/26(木)、先日(4/20)に見たアカガシラサギを再度見たくなり、筑前大島へ行きました。当日は晴天でしたが、北風が吹き冬に戻ったような天候でした。①先ず、アカガシラサギが見れると思われるポイントへ行きましたが、トラックター2台が入り田植えの最中であり、出る気配は望めません。②アカガシラサギは諦めて、小鳥探しへ切り替えました。運よく、夏鳥のノビタキ、ノジコに出会えました。③また、当日もミサゴの動きが活発でした。この模様は次回に掲載します。 . . . 本文を読む