goo blog サービス終了のお知らせ 

探鳥チャンネル

日々の探鳥記録写真を掲載します。

探鳥の成果が無い場合は、旅日記、花日記等を掲載します。

9/25探鳥記録写真-2(高塔山公園の鳥たち:ハチクマの舞)

2021-09-25 12:32:55 | 探鳥日記
9/22(水)、高塔山へハチクマの渡り模様を見に行きました。9:30から11:10までの記録です。①この間、ハチクマは、高高度の上空を渡っているようで、なかなか、目視出来ませんでした。②10:00に、はぐれハチクマ1羽が眼前に現れ、舞ってくれました。 . . . 本文を読む
コメント

9/25探鳥記録写真(高塔山公園の鳥たち:オオタカ幼鳥&ハヤブサの飛翔)

2021-09-25 04:41:00 | 探鳥日記
9/21(火)、高塔山へハチクマの渡り模様を見に行きました。9:40から11:10までの記録です。①この間、ハチクマは、高高度の上空を渡っているようで、目視出来るものは、ありませんでした。②幸いに、オオタカ幼鳥&ハヤブサの飛翔が見れました。 . . . 本文を読む
コメント

9/24探鳥記録写真-2(芦屋町:魚見公園の鳥たち:メボソムシクイ、コサメビタキ、コゲラ、イソヒヨドリほか)

2021-09-24 12:30:40 | 探鳥日記
9/21(火)、芦屋町:魚見公園における7:00から7:30までの記録です。夏鳥:コサメビタキ、メボソムシクイ、留鳥:メジロ、ヤマガラ、シジュウカラ、コゲラ、イソヒヨドリ、が見れました。 . . . 本文を読む
コメント

9/24探鳥記録写真:9月中旬に出会った鳥たち(コサメビタキ、エゾビタキ、ハチクマ、ハヤブサ、キアシシギ、クロサギ、ミサゴ、イソヒヨドリほか)

2021-09-24 04:38:13 | 探鳥日記
①9月中旬に出会った鳥たちを纏めました。探鳥地は、狩尾岬、はまゆう公園、高塔山公園、大谷自然公園でした。②夏鳥:コサメビタキ、③旅鳥:キアシシギ、エゾビタキ、③留鳥:メジロ、シジュウカラ、ヤマガラ、コゲラ、エナガ、イソヒヨドリ、アオサギ、ダイサギ、クロサギ、③猛禽:ハチクマ、ハヤブサ、ミサゴなどでした。④この間、コサメビタキ、エゾビタキ、ハチクマが今季初認でした。 . . . 本文を読む
コメント

9/23探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:イソヒヨドリ♂&♀、クロサギ、ミサゴほか)

2021-09-23 12:59:06 | 探鳥日記
9/21(火)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。イソヒヨドリ♀、イソヒヨドリ♂、ダイサギの群れの飛翔、すごい数のアオサギ、クロサギの採餌模様、ミサゴの飛翔の順に見れました。 . . . 本文を読む
コメント

9/23探鳥記録写真(芦屋町:魚見公園の鳥たち:エゾビタキ、コサメビタキ、コゲラ、エナガほか)

2021-09-23 04:41:00 | 探鳥日記
9/20(月)、前日、大谷自然公園でエゾビタキ、コサメビタキが見れました。芦屋町:魚見公園にも来ているのでは?との思いから、芦屋町魚見公園へ出かけました。①確実に、エゾビタキ、コサメビタキを確認できました。②メジロ、ヤマガラ、シジュウカラ、エナガ、コゲラ、等の留鳥も見ることが出来、秋の気配が感じられました。 . . . 本文を読む
コメント

9/22探鳥記録写真-2(鞍手町:大谷自然公園の鳥たち:エゾビタキ、コサメビタキ)

2021-09-22 12:46:18 | 探鳥日記
9/19(日)、鞍手町:大谷自然公園でエゾビタキ、コサメビタキが見れました。両種とも今季初認でした。 . . . 本文を読む
コメント

9/22探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:キアシシギ、クロサギ、イソヒヨドリ、ほか)

2021-09-22 04:40:00 | 探鳥日記
9/19(日)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。イソヒヨドリ、カルガモ、キアシシギ、クロサギの順に出会いました。 . . . 本文を読む
コメント

9/22:2021年 中秋の名月

2021-09-22 01:37:00 | 探鳥日記
9/22(水)、AM 01:23に北九州上空でみれた中秋の名月です。9/21(火)、月の入り(18:47)から、曇りのため約6時間遅れて撮影しました。(やや、薄雲がかかっていました) . . . 本文を読む
コメント

9/21探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:クロサギ、ミサゴほか)

2021-09-21 04:39:56 | 探鳥日記
9/18(土)、台風14号一過の午後13:50に狩尾岬へ行きました。①クロサギの採餌模様、②ミサゴの食事模様、③クロサギの飛翔、④アオサギの順に見れました。 . . . 本文を読む
コメント