昨年、スイスマッターホルン等が到着後、曇りで裾野しか見えなかったので、今年は天気が良く花の節にと7月初旬に設定して再チャレンジしました。出発前のスイス各地の10日間天気予報は雨、雷雨、曇りの日が多く今年もお目にかかれないなと思いつつ7月2日出発。コースは羽田出発の直行便でドイツのミュンヘン空港へ。ミュンヘンよりリヒテンシュタイン公国経由にてスイスのマイエンフェルト、サンモリッツ、氷河特急経由ツェルマット、シャモニー、ヴェンゲン、チューリッヒ、ノイハウゼン、ザンクトガレン等を巡りました。初日より快晴でマイエンフェルトのハイジの家等観光し、その後レーティッシュ鉄道ベルニナ線にてディアポレッツァ展望台観光。2日目はサンモリッツより氷河特急にてラントヴァッサー橋を通過しサースフェーへ。サースフェーの村からはミシャベルアルプス山々の景観をみてツェルマット泊。ツェルマットも快晴で夕焼けのマッターホルンを堪能。翌日も快晴で朝焼けのマッターホルンを観賞。本日7月6日はツェルマットマラソン大会があり午前中に行くゴルナグラート展望台までのマラソンコースで早朝より混雑しておりました。午前中はゴルナグラート鉄道にてゴルナグラート展望台まで行きマッターホルンやモンテローザ、ゴルナー氷河を観賞。途中のローテンボーデンより次の駅のリッフェルベルグまでを高山植物を見ながらのトレッキングを楽しみました。リッフェルベルグに着く頃には既に先頭のマラソンランナーが通過しておりました。午後はツェルマットよりクラインマッターホルン展望台へ観光。一時小雪がチラつきましたが眺望は良好でありました。4日目も快晴。本日は午前中にツェルマットよりフランスのシャモニーへ移動しエギーユ・ドウ・ミディ展望台よりモンブラン等の山々を観賞。山頂は少し曇りましたがシャモニーの村からは雪に覆われたモンプランの山々が望めました。午後はレマン湖のラヴォー地区を観ながらヴェンゲン村へ移動しヴェンゲン泊。5日目も快晴。本日はユングフラウ鉄道にてユングフラウヨッホ・スフィンクス展望台へ。ユングフラウ・メンヒ・アイガーを間近に観賞。途中のアイガーグレッチャー駅よりクライネシャイデック駅までトレッキングを楽しみ満開の高山植物を観賞したり、マーモット数匹と遭遇しつつ、アイガーの北壁を望みながらの満足のトレッキングでありました。観光後チューリッヒへ移動しチューリッヒ泊。因みに本日のホテルはヒルトンホテルでありました。6日目も快晴。午前中はノイハウゼンへ移動しライン滝を観賞。午後はザンクトガレン市内観光と世界遺産の修道院附属図書館や大聖堂を見学して、見学後直行便にて帰路につきました。天気が予報とは違い快晴となり大満足なスイストレッキング旅行となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/00/168fdf4d7969f743015d6a73011030d4.jpg)
ANAの機内食(ランチには海苔巻付き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b0/78703635c28b9601c68e117d73b99d5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d6/4a6593c40172ac8b17b6ec4eb714b846.jpg)
マイエンフェルトでの宿泊ホテル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b9/2368c81f9a3a1ea58b504b1aeccd3ed0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2a/9c5b7171783ac0e37ad8d499964cc1f8.jpg)
マイエンフェルトの駅舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ca/827986d9aca7e7ea1a71133c19bdc7d3.jpg)
早朝散歩で丁度通勤電車通過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b3/6bd70e5ac627fb7579f73a0eead02f4b.jpg)
マイエンフェルト駅の脇の地下通路に馬用の標識
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/19/b619b9b3a534c658c231bcaf2c34dc60.jpg)
マイエンフェルト駅前の標識
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/21/5bc2e7bfdb0eb28a998944123cf97e72.jpg)
ハイジの家への標識
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/32/b6d2911e9bda72cba6ab7ca04b3b71e9.jpg)
ハイジのモニュメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4c/3439f8c5f3292fe2a34cba6ad57725a1.jpg)
道端咲いていた高山植物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/09/ded77de1c56da7336f23f0f451dc80b2.jpg)
ハイジの家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/79/8df9caa123d2bd54335576f48c94d930.jpg)
ハイジの家の入口のアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/06/2b640ae406fc42a4ed1ff5a9c98eee29.jpg)
サンモリッツの中心街に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7b/aa103904a776c1bbaad507715018baf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a3/a678ca70073f6718a4211601a8caf9c0.jpg)
ランチ休憩で早速ご当地ビールで乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0f/98e4ec9d0e34035fc499b21b1fc6898f.jpg)
建物の間にSt.Moritzerseeが見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/51/dac36b47340464a3c20ffd6ea80a3c14.jpg)
サンモリッツ駅前のバスターミナル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d2/3a7168b94a155cd75a2d4fe81d762232.jpg)
サンモリッツからの電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/59/944b715d431e5f90fca9941adb02394c.jpg)
ティラーノ行電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7a/616b424ea8b0b90ab79931e34e7bf706.jpg)
間もなくベルニナディアポレッツァ駅に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/01/03a3823af48b244e7bcc2f0eb7705809.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ba/200580c64afee9d59eaec489f2fdba5d.jpg)
ディアポレッツァ展望台にあった魔女峰の標識
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c2/f26ec2e3dbd0ee1df62c22291ea5c121.jpg)
ディアポレッツァ氷河
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/44/e9c9f198b35a530ec4a6fd4fe5bea0af.jpg)
ディアポレッツァ氷河にある山頂駅のレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7c/7f7c2feed47e9d1f98b28bb4c53e2640.jpg)
サンモリッツに戻りスーパーマーケットへ買い出し散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4a/67d85167fb782ab250a383c9fb703d79.jpg)
サンモリッツの中心街が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/95/5ff42953f999520e1ff6df7d6502eef6.jpg)
St.Moritzerseeからのサンモリッツの街並み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/78/9d95e66b56eac0b9af551dc0816eb5d9.jpg)
クール行電車でGo
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/48/1378788cd8259478643c506d9da27448.jpg)
ラントヴァッサー橋通過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6c/30a457011329aa0a6ea7a6281e926622.jpg)
氷河特急の車窓からの風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/59/51f68db0adb3deafb3735cf373e62aaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/97/5ba3bad59823bb884cf76eee902ab61f.jpg)
間もなくローヌ氷河到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7a/833eaddea5e12884f120fcbea53bf6ae.jpg)
ローヌ氷河
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fc/4f1d89b6d3d2535c88e747d004316cd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0b/e454cb5468ef83e7de7e95cb0b94bf8f.jpg)
ローヌ氷河の駐車場の道の向かいのホテルこの前の道路は標高2416mのある
フルカ峠でツール・ド・スイス(ロードレース)での超級山岳ステージのあるコースであります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6b/60cdfbdbf4f0dc6f09e38b3d06eaadc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/08/f3e662b0fca84d9d406c0a4a179e7b88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f2/96b00c1872684380d961decc2e6f9db8.jpg)
昨年通過したグリムゼル峠と今回通過したフルカ峠の交差点の町Gletschが見えてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9e/a1cce5867c88279920a125604bcf68ba.jpg)
フルカ峠の交差点の町にある復活した観光鉄道「フルカ山岳蒸気鉄道」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7f/8c0e3228f632ff55113289f032a5a451.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6e/f30a5644fb2ccf81bba96390ebb9d9e8.jpg)
サースフェーの村からのミシャベルアルプスの景観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/11/0f2ce85b35b7c3f034719edc842b3b40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0f/544725e84f37f4e2bcdb05e288d5cda9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e5/f1e9410735ba4559911c0bf31902b759.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f7/cf6e55b453b07ed6fcdd50e016398a42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b0/4d811f859a9992cf544d7452c042c1bd.jpg)
サースフェーにあったネズミ返し倉庫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/80/1acf01184ac5b990c2021ea97d1cacb6.jpg)
明日はこの電車でゴルナグラードへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8b/4a682d7acc3822ebd91c684748d80b91.jpg)
マッターホルンに乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/97/26a5632447b14d6eac81b0e70e5043a3.jpg)
夕食後マッターホルン、今日は天気も良く綺麗な夕焼けのマッターホルンを!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/10/882b55dca440fc1b92a69ba254eee532.jpg)
マッターホルンミュジアムのところにあつたマーモットのモニュメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/df/b8024638c59c1fd3de7093d50678dc73.jpg)
ツェルマットの日本人橋より夕焼けのマッターホルン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/63/ee14b05f3d7443c40f586d50ddef17fa.jpg)
ツェルマット日本人橋より朝焼けのマッターホルン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/73/8b1cf9af1106242f28b0cd4bea89834b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a2/9fe43cd4915e93bc1b422985f4424654.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bf/0ea1a852ed637935d772ef9315a31652.jpg)
宿泊ホテル「老舗モンテローザ」前のマッターホルンミュージアム前からのマッターホルン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f3/58302e43789fe582611e0263705132c0.jpg)
宿泊ホテル「老舗モンテローザ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8d/5978ecd5dbd38c0f725ede5d77be86f2.jpg)
宿泊ホテル前のマッターホルンミュジアム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d9/e6670f7a4e2b81ac27e09ca8dbf88168.jpg)
マッターホルンを初登頂したエドワード・ウィンパーの碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9f/8b0755edd3666293c7accfc2d32d42f7.jpg)
日本人橋からの帰りにあった電気自動車と宿泊ホテル前の教会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f8/af611bf4ca1ed1a1b39f508f391b43cf.jpg)
同じくリゾートホテル前の電気自動車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ca/3fa5b5a11c20170d2023cf1193340fab.jpg)
ツェルマット駅前にあったマラソンスタート地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/68/bd195827b08c7a69509decaa938f9e2b.jpg)
ゴルナグラードへの電車からのマッターホルン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d6/12bb689c08bd4ea0498c1f415707a2af.jpg)
終点ゴルナグラードの駅舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/57/1a6b97dfaaf026e5529750d2babbb36c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fb/2afb73f27113003759c83e258c785d12.jpg)
ゴルナグラート展望台とマッターホルン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/06/c34b6482eda17045fab3e4e6b912a738.jpg)
ゴルナー氷河と雲に隠れはじめたモンテローザが見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dd/afc0d2c9c915ae329f53fe3e72d59547.jpg)
ゴルナグラート展望台のテラスレストランからのマッターホルン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c0/b5cc7ba9d22914f21d893cedad42bfd0.jpg)
ゴルナグラート展望台のマラソンゴール地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a2/92e50696d7215d2ef1c78366124de95b.jpg)
登山家今井通子さんの写真パネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ee/111b8e49baaabccbdd6e46b5249d51db.jpg)
トレッキング途中の標識
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7e/33585e2ef6f304726bfd9c72d3a43cee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e6/55a9c942804d1dc94e5e8abe3eba500c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/86/11bd0e036ba72f0172765eaf84bbf8bd.jpg)
生マーモット発見(右上)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/97/1b01affed9aaacffc51137e93c8d8014.jpg)
トレッキング途中のリッフェル湖からのマッターホルン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e0/485a526b525c2d5bcd669958d68f2724.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/de/386bd6a21489bcc7c99ccada59cb2fac.jpg)
リッフェルベルグの駅舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/84/9291b91a508218aedf9af1eefbeb451b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3d/6b40b2b2bd72fad0eefd1afb87fc0925.jpg)
下り電車で出会ったマラソンランナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/53/86d417d3e09cb0696557d47611717260.jpg)
ツェルマットの町が見えてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/af/79ece75734f9691097af54705450f801.jpg)
ビールでランチ休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3f/79ed99d32650b3b3352a831fdb5d0681.jpg)
クラインマッターホルン展望台へのケーブル駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/40/e00dce1d67e2181679f7abb7bf092ba9.jpg)
クラインマッターホルン展望台が見えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bc/2762b27092638b7676a15130e9683448.jpg)
クラインマッターホルン展望台に間もなく到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b3/03cd92ae12bb7351beba9739d1305868.jpg)
マッターホルングレッチャーに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2f/5a5d3fe694cdd93bb1b27cb3b3f7585e.jpg)
残念ながら展望台は工事中でしたがイタリア方面はまだ雪が豊富
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/87/bafa326b58fae738a1741f53fa7556b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/82/7195ed93c7b3fc380850441f28c184db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d8/2dcae8de76cf1882e5386d7ac3c98138.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a2/cc1d42fc31890e16fb62c9e3b5bb1706.jpg)
クラインマッターホルンからの帰りに見えた山小屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d4/c979d988192bae17fea31164454b58f3.jpg)
雪の上でのサイクリング愛好者
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cd/c9768903c98bf15412c8b2e28822c37e.jpg)
サイクリング愛好者をアップでもう1枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fb/16c6bf09931badd674045c54463e3201.jpg)
クラインマッターホルンからの帰りのケーブルからのツェルマットの町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/67/cd8270150a372237f35d1ac48e3473a8.jpg)
ツェルマットに到着後教会横で民族衣装での演奏会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9b/c66a991ec933169ea84eb79e8a576b56.jpg)
ツェルマットに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/40/872151f78b762c7fd76bc32abe1524d9.jpg)
ツェルマットの商店街での演奏会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fd/3d3c7f571877bc3dfb0cc71ef5b0f553.jpg)
夕食時にツェルマットの地ビール「Zermatt Bier」を飲んでみた。赤と青ラベルがあり、赤ラベルの方が濃いめの味わい深いビールで大変美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/55/b0abdb13756ee7bf83b5d98d78a83fda.jpg)
シャモニーの町からのエギーユ・ドウ・ミデー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e7/58234b89621a25eb288f47382eab7bfe.jpg)
シャモニーの町からのモンブランの山々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/50/1f8052179a3b57ddb4097fd005d999b1.jpg)
モンブランがどっしりと鎮座
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0e/fa6bdadcb9c988377e8b26f855b5e534.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c4/d95dc0b21f744d5333e9e0810cf31af5.jpg)
このコンドラに乗ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b4/f0b8b02d888bb2734962dceb55a5f270.jpg)
エギーユ・ドウ・ミディ展望台へ出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2f/b4c3f50d09f968f134cb5f452d3d155d.jpg)
間もなく到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e6/3639ebbcb0a7f69c7a33c3a71a613453.jpg)
エギーユ・ドウ・ミデー展望台よりゴンドラ駅と眼下にシャモニーの街並み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d8/d7d21f69f51a41e3382b3e9d5b63090f.jpg)
ガラス張りの床からゴンドラ駅と微かにシャモニーの町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b0/6fd77cbfcc13e3b1fcd908ade068fac9.jpg)
濃霧が出てきております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4e/8700d81c2c08eebd19a831b1c165f569.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/02/1d894fbe59ca20c5bbe1c0745e23bfae.jpg)
間もなく到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4a/f6f5bf974f27b5cbe8b3897c08995816.jpg)
ヴェンゲンへの移動時のラヴォー地区のブドウ畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/01/e43825823ec56254249043e1de01923c.jpg)
トゥーン湖が見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a8/80025e9e66791a852a257f1f12b3f39d.jpg)
インターラーケンからラウターブルネンへの標識
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/36/070f3c9e425d4225042b2d20ee53718d.jpg)
ヴェンゲンからのユングフラウやシルバーホルンの山々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/15/684799c50acf5662c868f4408b7b0284.jpg)
ホテル前のゴンドラ乗り場。これでもクライネシャイデックへ行けます
眺めの良いトレッキングコースがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e9/de40553453602a07b91af04a06a125de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b2/f39bda241f8b3dd1e9ff0feaee22f5f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/81/70cd617a7125e55aeb964ab522a64dfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/35/e6e48b6d4171b48c5b0ae64c02bc1cad.jpg)
ホテルのベランダからユングフラウとシルバーホルン眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/88/be0de47f0827f5fd0d7add5704ebddaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8e/b71aa3fbfa89c6bbebed3cc6b45d168d.jpg)
ヴェンゲン駅の電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/48/d2e565316432b201143e167a4e1e6847.jpg)
ヴェンゲン駅からのユングフラウとシルバーホルン眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ea/bfc2140fe441171b517bb1fb135796d2.jpg)
クライネシャイデックへの電車からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cf/f0325fd7159d7e332c243d42a8d7c8b2.jpg)
間もなくクライネシャイデックに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/84/3caa3e3ce73f9b3c2a3c9e7c856909aa.jpg)
クライネシャイデック駅到着時アイガー北壁が見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3a/a97f1d62eb6f9277c43e8a9d2368b084.jpg)
ユングフラウヨッホ駅改札から出てすぐの窓からのアレッチ氷河
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/78/7ad998e875541dcab7d8374819048b28.jpg)
ユングフラウヨッホ・スフィンクス展望台からのアレッチ氷河
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/25/3ed1ee304b9a8bc6ef815eb77890d3bc.jpg)
ユングフラウヨッホ・スフィンクス展望台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/da/54812e57f09705cf9de571f3158a803e.jpg)
ユングフラウヨッホ・スフィンクス展望台から雪原へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9b/a7c8979a4216c88c0da5c406c9b0f8b0.jpg)
スフィンクス展望台直下の雪原から見たスフィンクス展望台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6f/d06806c2edb9d96e35b5a6e4e04f6461.jpg)
氷河のトンネルの中を見学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8b/11f1125f760c5ca55f141a89db11c881.jpg)
アイガーグレッチャー駅からトレッキング開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ba/f8bff5a0b892abb8dd9093e4f4fdd3ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7e/7751bd76ea44961ec6bc0e8b00b7fd54.jpg)
途中乗ってきた鉄道の線路を渡ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7f/0329ccb7e5c61329359c3d57582cb8f1.jpg)
高山植物も満開です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6a/bb3e30605ae397b09f49b966f3ff830e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3e/ef79048afbbe0bd3e6a00324875ebbcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8b/b694e3e9da6d304c01bcdb596e186a55.jpg)
初代ミッテルレギ小屋(移築記念建造物)が見えてきた
遠くに見える谷の上の町はミューレン村かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1f/a8e0eab674517865e8426bf16158edbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8f/659de0e3b3b783b644667755cc0580d4.jpg)
トレッキングで見た花「はるりんどう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/49/779b9e801c6b0d04cc39ec9b349f4da5.jpg)
ガスに覆われはじめたアイガー北壁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d1/b11047d2036368166fe9d5cda4d975cf.jpg)
アイガートレッキングの標識
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/38/8679d58d12ff208cfa885ee16fec976a.jpg)
トレッキングの途中通過した登山電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2d/ceb952962e82a17a640a6cec811459dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/92/5c1e0fb3467d8753d86cf20ea12fe595.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ad/e5204e1c01a61c08eff25d18bcc81e05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ac/472e9a4390817a4eed9def91e2eb10ef.jpg)
途中にあった標識
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b4/69655dca36e0aa0badbeaaddd0188b20.jpg)
トレッキングの途中からのユングフラウヨッホ・スフィンクス展望台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/69/c1d1abde8ace0e05d74b13676a7f52c6.jpg)
クライネシャイデックの駅舎が見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/26/daf8182d5e6aacce510ad78a868b965b.jpg)
クライネシャイデック駅に到着。この電車はグリンデルワルト行きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/23/74aafd3f061308200a2b2bb5c830b4f5.jpg)
クライネシャイデック駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b8/639a1f5bb949eaceda879725656d79bf.jpg)
ラウターブルンネンの駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f8/57798a2c32e4aced806e46e74f6b6ed9.jpg)
ラウターブルンネンの駅に到着時に見えたシュタウバッハの滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cb/4608ee1804919821c3dc4921cc478852.jpg)
チューリッヒの旧市街地と双塔のグロスミュンスター大聖堂が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/36/b644f4a292181c8fc392a4bae60851b2.jpg)
リンデンホフの丘からの眺望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0d/be609c72b7eebac5c26b55a566c8917f.jpg)
リンデンホフの丘からの眺望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/89/eb8a33be3949b27f659ecd80b9f0c6cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fb/a90408fda1d2e7b233fa8d9f3dc24f4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/49/c46b673958bf68fe78577c95cd5183e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/33/e5750d67ed9f9a9787880e4034295671.jpg)
聖ペーター教会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bd/b324106e1e3f782acda71a3f39cb34d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d0/ee28d46c6401c1513621daae1f0b5972.jpg)
対岸からのグロスミュンスター大聖堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1b/28b245ee05ae4a42bc37d73c68b5facf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/05/0088455f1549588652331d37f6b165ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/15/c5d09c09abb6e0d4edc53bb31f830866.jpg)
チューリッヒでの夕食は散策コースそばの「Johanniter」と言うレストランです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/13/095997d535563fad62df13d4b690cba4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/53/999acdb679f6ef2af5b6a9143c4d8fdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d7/f38bcb5556e5be472221fbdacb0a5046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/61/4e6a968a44f769cfca139092a837c35e.jpg)
サプライズでツアー期間中に誕生日だったXの為にバースデーケーキとプレゼントがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e0/d8a01d6f4d63dcdaa18d70a9f330efb5.jpg)
ライン滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/72/a7f4039a304d0cc5e1929090e7f3220a.jpg)
ザンクトガレンの大聖堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d6/f2c2d2df3fc2871e6056c50f81385e32.jpg)
ザンクトガレンの大聖堂の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3e/f2f3e8c8438f859e82305ad93d00ca9d.jpg)
ザンクトガレンの修道院附属図書館入口にあった図書館内部の絵(内部撮影禁止の為)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1e/5f7038f8d91f4d5233e78f472d22a320.jpg)
ザンクトガレンの修道院のモニュメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/dd/2e2f3dd13df62d5b356a81011e724269.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/db/fa0e3328172a0b135df44feda28f922f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/76/5794122b6948524efc306057b8fb02cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/03/68466a3c5b004973250beadec901a3e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1e/b8e7aff0b7ce6b4cc26b6f2279586664.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/54/5a98558159727c310525778fa87a1cc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/62/dd9d1abb4cd5fa97b0803720fdd6fba5.jpg)
ザンクトガレン市内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/70/9ece36925b7383471a178eed53d97c91.jpg)
ミュンヘン空港で最後のドイツビールを味わう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f6/9a296b1b9e4802f908b2fd2d4e99143d.jpg)
ANAの直行便で帰国
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/16/d627ef0d2027c48003c5bccbb0ed6b74.jpg)
最後の機内食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/00/168fdf4d7969f743015d6a73011030d4.jpg)
ANAの機内食(ランチには海苔巻付き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b0/78703635c28b9601c68e117d73b99d5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d6/4a6593c40172ac8b17b6ec4eb714b846.jpg)
マイエンフェルトでの宿泊ホテル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b9/2368c81f9a3a1ea58b504b1aeccd3ed0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2a/9c5b7171783ac0e37ad8d499964cc1f8.jpg)
マイエンフェルトの駅舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ca/827986d9aca7e7ea1a71133c19bdc7d3.jpg)
早朝散歩で丁度通勤電車通過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b3/6bd70e5ac627fb7579f73a0eead02f4b.jpg)
マイエンフェルト駅の脇の地下通路に馬用の標識
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/19/b619b9b3a534c658c231bcaf2c34dc60.jpg)
マイエンフェルト駅前の標識
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/21/5bc2e7bfdb0eb28a998944123cf97e72.jpg)
ハイジの家への標識
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/32/b6d2911e9bda72cba6ab7ca04b3b71e9.jpg)
ハイジのモニュメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4c/3439f8c5f3292fe2a34cba6ad57725a1.jpg)
道端咲いていた高山植物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/09/ded77de1c56da7336f23f0f451dc80b2.jpg)
ハイジの家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/79/8df9caa123d2bd54335576f48c94d930.jpg)
ハイジの家の入口のアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/06/2b640ae406fc42a4ed1ff5a9c98eee29.jpg)
サンモリッツの中心街に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7b/aa103904a776c1bbaad507715018baf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a3/a678ca70073f6718a4211601a8caf9c0.jpg)
ランチ休憩で早速ご当地ビールで乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0f/98e4ec9d0e34035fc499b21b1fc6898f.jpg)
建物の間にSt.Moritzerseeが見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/51/dac36b47340464a3c20ffd6ea80a3c14.jpg)
サンモリッツ駅前のバスターミナル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d2/3a7168b94a155cd75a2d4fe81d762232.jpg)
サンモリッツからの電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/59/944b715d431e5f90fca9941adb02394c.jpg)
ティラーノ行電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7a/616b424ea8b0b90ab79931e34e7bf706.jpg)
間もなくベルニナディアポレッツァ駅に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/01/03a3823af48b244e7bcc2f0eb7705809.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ba/200580c64afee9d59eaec489f2fdba5d.jpg)
ディアポレッツァ展望台にあった魔女峰の標識
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c2/f26ec2e3dbd0ee1df62c22291ea5c121.jpg)
ディアポレッツァ氷河
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/44/e9c9f198b35a530ec4a6fd4fe5bea0af.jpg)
ディアポレッツァ氷河にある山頂駅のレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7c/7f7c2feed47e9d1f98b28bb4c53e2640.jpg)
サンモリッツに戻りスーパーマーケットへ買い出し散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4a/67d85167fb782ab250a383c9fb703d79.jpg)
サンモリッツの中心街が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/95/5ff42953f999520e1ff6df7d6502eef6.jpg)
St.Moritzerseeからのサンモリッツの街並み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/78/9d95e66b56eac0b9af551dc0816eb5d9.jpg)
クール行電車でGo
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/48/1378788cd8259478643c506d9da27448.jpg)
ラントヴァッサー橋通過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6c/30a457011329aa0a6ea7a6281e926622.jpg)
氷河特急の車窓からの風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/59/51f68db0adb3deafb3735cf373e62aaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/97/5ba3bad59823bb884cf76eee902ab61f.jpg)
間もなくローヌ氷河到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7a/833eaddea5e12884f120fcbea53bf6ae.jpg)
ローヌ氷河
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fc/4f1d89b6d3d2535c88e747d004316cd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0b/e454cb5468ef83e7de7e95cb0b94bf8f.jpg)
ローヌ氷河の駐車場の道の向かいのホテルこの前の道路は標高2416mのある
フルカ峠でツール・ド・スイス(ロードレース)での超級山岳ステージのあるコースであります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6b/60cdfbdbf4f0dc6f09e38b3d06eaadc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/08/f3e662b0fca84d9d406c0a4a179e7b88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f2/96b00c1872684380d961decc2e6f9db8.jpg)
昨年通過したグリムゼル峠と今回通過したフルカ峠の交差点の町Gletschが見えてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9e/a1cce5867c88279920a125604bcf68ba.jpg)
フルカ峠の交差点の町にある復活した観光鉄道「フルカ山岳蒸気鉄道」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7f/8c0e3228f632ff55113289f032a5a451.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6e/f30a5644fb2ccf81bba96390ebb9d9e8.jpg)
サースフェーの村からのミシャベルアルプスの景観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/11/0f2ce85b35b7c3f034719edc842b3b40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0f/544725e84f37f4e2bcdb05e288d5cda9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e5/f1e9410735ba4559911c0bf31902b759.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f7/cf6e55b453b07ed6fcdd50e016398a42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b0/4d811f859a9992cf544d7452c042c1bd.jpg)
サースフェーにあったネズミ返し倉庫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/80/1acf01184ac5b990c2021ea97d1cacb6.jpg)
明日はこの電車でゴルナグラードへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8b/4a682d7acc3822ebd91c684748d80b91.jpg)
マッターホルンに乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/97/26a5632447b14d6eac81b0e70e5043a3.jpg)
夕食後マッターホルン、今日は天気も良く綺麗な夕焼けのマッターホルンを!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/10/882b55dca440fc1b92a69ba254eee532.jpg)
マッターホルンミュジアムのところにあつたマーモットのモニュメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/df/b8024638c59c1fd3de7093d50678dc73.jpg)
ツェルマットの日本人橋より夕焼けのマッターホルン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/63/ee14b05f3d7443c40f586d50ddef17fa.jpg)
ツェルマット日本人橋より朝焼けのマッターホルン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/73/8b1cf9af1106242f28b0cd4bea89834b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a2/9fe43cd4915e93bc1b422985f4424654.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bf/0ea1a852ed637935d772ef9315a31652.jpg)
宿泊ホテル「老舗モンテローザ」前のマッターホルンミュージアム前からのマッターホルン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f3/58302e43789fe582611e0263705132c0.jpg)
宿泊ホテル「老舗モンテローザ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8d/5978ecd5dbd38c0f725ede5d77be86f2.jpg)
宿泊ホテル前のマッターホルンミュジアム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d9/e6670f7a4e2b81ac27e09ca8dbf88168.jpg)
マッターホルンを初登頂したエドワード・ウィンパーの碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9f/8b0755edd3666293c7accfc2d32d42f7.jpg)
日本人橋からの帰りにあった電気自動車と宿泊ホテル前の教会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f8/af611bf4ca1ed1a1b39f508f391b43cf.jpg)
同じくリゾートホテル前の電気自動車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ca/3fa5b5a11c20170d2023cf1193340fab.jpg)
ツェルマット駅前にあったマラソンスタート地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/68/bd195827b08c7a69509decaa938f9e2b.jpg)
ゴルナグラードへの電車からのマッターホルン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d6/12bb689c08bd4ea0498c1f415707a2af.jpg)
終点ゴルナグラードの駅舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/57/1a6b97dfaaf026e5529750d2babbb36c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fb/2afb73f27113003759c83e258c785d12.jpg)
ゴルナグラート展望台とマッターホルン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/06/c34b6482eda17045fab3e4e6b912a738.jpg)
ゴルナー氷河と雲に隠れはじめたモンテローザが見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dd/afc0d2c9c915ae329f53fe3e72d59547.jpg)
ゴルナグラート展望台のテラスレストランからのマッターホルン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c0/b5cc7ba9d22914f21d893cedad42bfd0.jpg)
ゴルナグラート展望台のマラソンゴール地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a2/92e50696d7215d2ef1c78366124de95b.jpg)
登山家今井通子さんの写真パネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ee/111b8e49baaabccbdd6e46b5249d51db.jpg)
トレッキング途中の標識
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7e/33585e2ef6f304726bfd9c72d3a43cee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e6/55a9c942804d1dc94e5e8abe3eba500c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/86/11bd0e036ba72f0172765eaf84bbf8bd.jpg)
生マーモット発見(右上)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/97/1b01affed9aaacffc51137e93c8d8014.jpg)
トレッキング途中のリッフェル湖からのマッターホルン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e0/485a526b525c2d5bcd669958d68f2724.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/de/386bd6a21489bcc7c99ccada59cb2fac.jpg)
リッフェルベルグの駅舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/84/9291b91a508218aedf9af1eefbeb451b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3d/6b40b2b2bd72fad0eefd1afb87fc0925.jpg)
下り電車で出会ったマラソンランナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/53/86d417d3e09cb0696557d47611717260.jpg)
ツェルマットの町が見えてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/af/79ece75734f9691097af54705450f801.jpg)
ビールでランチ休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3f/79ed99d32650b3b3352a831fdb5d0681.jpg)
クラインマッターホルン展望台へのケーブル駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/40/e00dce1d67e2181679f7abb7bf092ba9.jpg)
クラインマッターホルン展望台が見えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bc/2762b27092638b7676a15130e9683448.jpg)
クラインマッターホルン展望台に間もなく到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b3/03cd92ae12bb7351beba9739d1305868.jpg)
マッターホルングレッチャーに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2f/5a5d3fe694cdd93bb1b27cb3b3f7585e.jpg)
残念ながら展望台は工事中でしたがイタリア方面はまだ雪が豊富
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/87/bafa326b58fae738a1741f53fa7556b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/82/7195ed93c7b3fc380850441f28c184db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d8/2dcae8de76cf1882e5386d7ac3c98138.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a2/cc1d42fc31890e16fb62c9e3b5bb1706.jpg)
クラインマッターホルンからの帰りに見えた山小屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d4/c979d988192bae17fea31164454b58f3.jpg)
雪の上でのサイクリング愛好者
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cd/c9768903c98bf15412c8b2e28822c37e.jpg)
サイクリング愛好者をアップでもう1枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fb/16c6bf09931badd674045c54463e3201.jpg)
クラインマッターホルンからの帰りのケーブルからのツェルマットの町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/67/cd8270150a372237f35d1ac48e3473a8.jpg)
ツェルマットに到着後教会横で民族衣装での演奏会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9b/c66a991ec933169ea84eb79e8a576b56.jpg)
ツェルマットに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/40/872151f78b762c7fd76bc32abe1524d9.jpg)
ツェルマットの商店街での演奏会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fd/3d3c7f571877bc3dfb0cc71ef5b0f553.jpg)
夕食時にツェルマットの地ビール「Zermatt Bier」を飲んでみた。赤と青ラベルがあり、赤ラベルの方が濃いめの味わい深いビールで大変美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/55/b0abdb13756ee7bf83b5d98d78a83fda.jpg)
シャモニーの町からのエギーユ・ドウ・ミデー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e7/58234b89621a25eb288f47382eab7bfe.jpg)
シャモニーの町からのモンブランの山々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/50/1f8052179a3b57ddb4097fd005d999b1.jpg)
モンブランがどっしりと鎮座
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0e/fa6bdadcb9c988377e8b26f855b5e534.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c4/d95dc0b21f744d5333e9e0810cf31af5.jpg)
このコンドラに乗ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b4/f0b8b02d888bb2734962dceb55a5f270.jpg)
エギーユ・ドウ・ミディ展望台へ出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2f/b4c3f50d09f968f134cb5f452d3d155d.jpg)
間もなく到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e6/3639ebbcb0a7f69c7a33c3a71a613453.jpg)
エギーユ・ドウ・ミデー展望台よりゴンドラ駅と眼下にシャモニーの街並み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d8/d7d21f69f51a41e3382b3e9d5b63090f.jpg)
ガラス張りの床からゴンドラ駅と微かにシャモニーの町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b0/6fd77cbfcc13e3b1fcd908ade068fac9.jpg)
濃霧が出てきております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4e/8700d81c2c08eebd19a831b1c165f569.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/02/1d894fbe59ca20c5bbe1c0745e23bfae.jpg)
間もなく到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4a/f6f5bf974f27b5cbe8b3897c08995816.jpg)
ヴェンゲンへの移動時のラヴォー地区のブドウ畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/01/e43825823ec56254249043e1de01923c.jpg)
トゥーン湖が見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a8/80025e9e66791a852a257f1f12b3f39d.jpg)
インターラーケンからラウターブルネンへの標識
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/36/070f3c9e425d4225042b2d20ee53718d.jpg)
ヴェンゲンからのユングフラウやシルバーホルンの山々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/15/684799c50acf5662c868f4408b7b0284.jpg)
ホテル前のゴンドラ乗り場。これでもクライネシャイデックへ行けます
眺めの良いトレッキングコースがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e9/de40553453602a07b91af04a06a125de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b2/f39bda241f8b3dd1e9ff0feaee22f5f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/81/70cd617a7125e55aeb964ab522a64dfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/35/e6e48b6d4171b48c5b0ae64c02bc1cad.jpg)
ホテルのベランダからユングフラウとシルバーホルン眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/88/be0de47f0827f5fd0d7add5704ebddaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8e/b71aa3fbfa89c6bbebed3cc6b45d168d.jpg)
ヴェンゲン駅の電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/48/d2e565316432b201143e167a4e1e6847.jpg)
ヴェンゲン駅からのユングフラウとシルバーホルン眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ea/bfc2140fe441171b517bb1fb135796d2.jpg)
クライネシャイデックへの電車からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cf/f0325fd7159d7e332c243d42a8d7c8b2.jpg)
間もなくクライネシャイデックに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/84/3caa3e3ce73f9b3c2a3c9e7c856909aa.jpg)
クライネシャイデック駅到着時アイガー北壁が見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3a/a97f1d62eb6f9277c43e8a9d2368b084.jpg)
ユングフラウヨッホ駅改札から出てすぐの窓からのアレッチ氷河
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/78/7ad998e875541dcab7d8374819048b28.jpg)
ユングフラウヨッホ・スフィンクス展望台からのアレッチ氷河
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/25/3ed1ee304b9a8bc6ef815eb77890d3bc.jpg)
ユングフラウヨッホ・スフィンクス展望台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/da/54812e57f09705cf9de571f3158a803e.jpg)
ユングフラウヨッホ・スフィンクス展望台から雪原へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9b/a7c8979a4216c88c0da5c406c9b0f8b0.jpg)
スフィンクス展望台直下の雪原から見たスフィンクス展望台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6f/d06806c2edb9d96e35b5a6e4e04f6461.jpg)
氷河のトンネルの中を見学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8b/11f1125f760c5ca55f141a89db11c881.jpg)
アイガーグレッチャー駅からトレッキング開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ba/f8bff5a0b892abb8dd9093e4f4fdd3ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7e/7751bd76ea44961ec6bc0e8b00b7fd54.jpg)
途中乗ってきた鉄道の線路を渡ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7f/0329ccb7e5c61329359c3d57582cb8f1.jpg)
高山植物も満開です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6a/bb3e30605ae397b09f49b966f3ff830e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3e/ef79048afbbe0bd3e6a00324875ebbcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8b/b694e3e9da6d304c01bcdb596e186a55.jpg)
初代ミッテルレギ小屋(移築記念建造物)が見えてきた
遠くに見える谷の上の町はミューレン村かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1f/a8e0eab674517865e8426bf16158edbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8f/659de0e3b3b783b644667755cc0580d4.jpg)
トレッキングで見た花「はるりんどう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/49/779b9e801c6b0d04cc39ec9b349f4da5.jpg)
ガスに覆われはじめたアイガー北壁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d1/b11047d2036368166fe9d5cda4d975cf.jpg)
アイガートレッキングの標識
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/38/8679d58d12ff208cfa885ee16fec976a.jpg)
トレッキングの途中通過した登山電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2d/ceb952962e82a17a640a6cec811459dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/92/5c1e0fb3467d8753d86cf20ea12fe595.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ad/e5204e1c01a61c08eff25d18bcc81e05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ac/472e9a4390817a4eed9def91e2eb10ef.jpg)
途中にあった標識
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b4/69655dca36e0aa0badbeaaddd0188b20.jpg)
トレッキングの途中からのユングフラウヨッホ・スフィンクス展望台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/69/c1d1abde8ace0e05d74b13676a7f52c6.jpg)
クライネシャイデックの駅舎が見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/26/daf8182d5e6aacce510ad78a868b965b.jpg)
クライネシャイデック駅に到着。この電車はグリンデルワルト行きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/23/74aafd3f061308200a2b2bb5c830b4f5.jpg)
クライネシャイデック駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b8/639a1f5bb949eaceda879725656d79bf.jpg)
ラウターブルンネンの駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f8/57798a2c32e4aced806e46e74f6b6ed9.jpg)
ラウターブルンネンの駅に到着時に見えたシュタウバッハの滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cb/4608ee1804919821c3dc4921cc478852.jpg)
チューリッヒの旧市街地と双塔のグロスミュンスター大聖堂が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/36/b644f4a292181c8fc392a4bae60851b2.jpg)
リンデンホフの丘からの眺望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0d/be609c72b7eebac5c26b55a566c8917f.jpg)
リンデンホフの丘からの眺望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/89/eb8a33be3949b27f659ecd80b9f0c6cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fb/a90408fda1d2e7b233fa8d9f3dc24f4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/49/c46b673958bf68fe78577c95cd5183e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/33/e5750d67ed9f9a9787880e4034295671.jpg)
聖ペーター教会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bd/b324106e1e3f782acda71a3f39cb34d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d0/ee28d46c6401c1513621daae1f0b5972.jpg)
対岸からのグロスミュンスター大聖堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1b/28b245ee05ae4a42bc37d73c68b5facf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/05/0088455f1549588652331d37f6b165ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/15/c5d09c09abb6e0d4edc53bb31f830866.jpg)
チューリッヒでの夕食は散策コースそばの「Johanniter」と言うレストランです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/13/095997d535563fad62df13d4b690cba4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/53/999acdb679f6ef2af5b6a9143c4d8fdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d7/f38bcb5556e5be472221fbdacb0a5046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/61/4e6a968a44f769cfca139092a837c35e.jpg)
サプライズでツアー期間中に誕生日だったXの為にバースデーケーキとプレゼントがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e0/d8a01d6f4d63dcdaa18d70a9f330efb5.jpg)
ライン滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/72/a7f4039a304d0cc5e1929090e7f3220a.jpg)
ザンクトガレンの大聖堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d6/f2c2d2df3fc2871e6056c50f81385e32.jpg)
ザンクトガレンの大聖堂の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3e/f2f3e8c8438f859e82305ad93d00ca9d.jpg)
ザンクトガレンの修道院附属図書館入口にあった図書館内部の絵(内部撮影禁止の為)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1e/5f7038f8d91f4d5233e78f472d22a320.jpg)
ザンクトガレンの修道院のモニュメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/dd/2e2f3dd13df62d5b356a81011e724269.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/db/fa0e3328172a0b135df44feda28f922f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/76/5794122b6948524efc306057b8fb02cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/03/68466a3c5b004973250beadec901a3e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1e/b8e7aff0b7ce6b4cc26b6f2279586664.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/54/5a98558159727c310525778fa87a1cc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/62/dd9d1abb4cd5fa97b0803720fdd6fba5.jpg)
ザンクトガレン市内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/70/9ece36925b7383471a178eed53d97c91.jpg)
ミュンヘン空港で最後のドイツビールを味わう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f6/9a296b1b9e4802f908b2fd2d4e99143d.jpg)
ANAの直行便で帰国
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/16/d627ef0d2027c48003c5bccbb0ed6b74.jpg)
最後の機内食
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます