今年は約100個の干し柿をつくりました。 「あんぽ柿」というんですか、 干して3週間ころに食べるとこれが実に美味しい。 ヒノキの葉っぱをそえて知り合いに進めてみたら、 その場で一気に3つも食べられちゃいました。
今年はネタに恵まれて、ことのほかできが良かったので、自分でも30か40はいただきました。 天の恵みに感謝します。残りの殆どは知り合いにさしあげて、 それでも余ったものですから、留守中に庭に来る鳥たちに差し上げました。
そうそう、冬の風物詩といえば、これからハゼを釣りに行かなくては。釣ったハゼのワタを取り出す。鱗をとってからできれば炭火で焼く。焼いてから天日で干す。 雑煮のダシにはこいつが最高。