+ 元 気 の も と + 

パパ&息子弁当・吹奏楽・UC・保育士のこと韓流ドラマ

お弁当は卒業。過去弁当です!

オレンジヨーグルト味(ミニパウンドケーキ)

2008年05月25日 13時20分39秒 | ◇ふぁみりー


18歳お祝い 手作りミニパウンドケーキ  &チョコアイス
二人の為に作ってやりました。 
バースディプレゼントは? 考えた末⇒ 現金と言う事に。。(^_-)-☆



テストが終了し一段落したし、25日はツインズ達の18歳のバースデー
今日も朝ゆっくり目覚めたら 既に「パウンドケーキ」出来あがってます。
ママは 7時起床でせっせと手作りいたしやしたぁ。

ケーキ屋さんのケーキは、いつでも食べれるけど 母のやる気のある時にしか
作らないケーキは 滅多に食べれません。
購入したものは、カップケーキの容器(105円×4)のみです。
三種類 焼きました。
オレンジヨーグルト 「チョコ」チョコチップ



4個食べたところで、
「もう お腹いっぱい~」だって。
プチケーキですが、3個分で 小麦粉100gは軽く使っているので 満腹そうです。
好物の デカイ「チョコバニラ」を特別。嬉しそうですよ(^_-)-☆
朝昼兼用の食事で 地味ですがお祝です。


オレンジヨーグルトケーキですが、初めて作りました。
オレンジ1個分使ってます。フワフワしてて、上品な甘さで、中々いけるよ。
家は、お砂糖を控えめにしてます。レシピは⇒こちら

18年前の今日、2人は 10分間の時間差で無事自然分娩でこの世に生を受けました。
体重=3176g + 3160g 
二人はお腹の中でしっかり成長してました(42週までお腹の中)
病院中、驚かせた出産でした。 早いもので18年経ったか。。。はは~

にほんブログ村 料理ブログへ ←ポチっと応援お願いしますね。




カルフォルニア・コネクションを聴きながら…♪

2008年05月24日 12時40分47秒 | ○つれづれ日記
わが家の遅い朝食は 10時前でした。
昨日は 夏日を思うような日差し、お出かけした私は 汗かいちゃいましたよ。
今朝は 窓を開けていると「寒い」 こんなじゃまた体調壊す人いるよね。
子供達もテスト明けでゆっくりと休日の週末を迎えた。
手っとり早く焼きあげれる「豆腐パン」を 今朝も焼くことにしたんです。豊さんの、「カリフォルニア・コネクション」聴きながらね~☆

「いい音色を聴かせた 生地は美味しいパンに焼き上がったわ!」と言うと
子供らが クスっと笑いました。。。もう~

違う角度からUP 朝食


今日は、レシピなし。
小麦粉300gで自己流の材料調合です。
HB(ホームベーカリー)を使用しないで簡単に生地が作れるので楽チン(1回は30分の発酵はします)
焼き時間は 170℃のオーブンで13分~14分くらいかな。フワフワでありつつモチモチ感もあって
豆腐なんで、どんな素材にでも合います⇒今日は ウインナー・ミートボールでした。
ミートソース・カレー・野菜炒め・たこ焼きなど入れて焼きましたが、何にでもmatchします(*^^)v
にほんブログ村 料理ブログへ ←ポチっと応援お願いしますね。



カルフォルニア・コネクションを聴きながら…♪
外は雨です。 静かな時間が流れます。。。


昨夜から、豊さんのCDを聴いてます。
学生時代に友人が 水谷豊の熱狂的なファンだったの。
でも当時の私には 彼のどこに魅力があって友人がここまで好きになれるのが不思議でならなかったんです。
それが、最近の豊さんの活動を見ていて ステキ!を感じるようになったのは 歳をとったせいでもあるのでしょうか。
甘くて優しい声、語り口調に味があって 最近になって好きになっちゃいました。
特に好きなのは、
「カルフォルニア・コネクション」
「やさしさ紙芝居」…オーボエかな?間奏が好き。
「表参道軟派ストリート」


水谷豊 / GOLDEN☆BEST (CD)  通常価格 1,980円
1. カリフォルニア・コネクション
2. 故郷フィーリング
3. 男の手紙
4. 心のままに
5. はーばーらいと
6. 表参道軟派ストリート
7. はあとふる
8. 青空のバラード
9. やさしさ紙芝居
10. やりなおそうよ
11. あす陽炎
12. レモンティーで乾杯
13. マリーナ・デル・レイ
14. 普通のラブソング
15. 何んて優しい時代
16. Because(for a wedding day)
17. Music High
18. SAILING
 これ、いつのCDだろ? 30年前の曲も?


PS, ま~ちゃん 大変です。また続きはあとで。喪服・・・出さなきゃ。。(+o+)

うわ~ これだけかい?

2008年05月22日 23時28分15秒 | ▽お料理
お友だちのお気楽きつねさんが 美味しそうな「シフォン」を焼いてらしたので
昨日も今日も お弁当要らない日で楽させてもらってるので
今日 少しがんばってメレンゲ作って シフォンを作りました。
2回焼いたのですが、1回目に、レシピの分量を間違えて(自分が)とんでもないデカイのんができちゃってね~。お見せできません(+o+)
2回目は、夜に焼いたのですが、アッと言うまに 子供たちに売れました!で、
残ったのこれだけよ(T_T)


普段は、シフォンとか作る人でないんで 手慣れていないこともあり あまり上手く焼けませんね。



ま、良いです。明日は ま~姉ちゃんの2回目のお給料日で
「ねぇ、明日 ご飯行く? あたし出すよってに!」と、
まぁまぁ 娘のおごりだってさ。うれし~~~い(^_-)-☆

小粋なお店に 連れて行ってくれるようです。運転手はママですが(*^^)v
娘のおごりなんて・・・やっとこんなに大人になったんだね。
パパが聞いたら 泣くよ~(パパさんは 北陸単身赴任中です)

*1回目に デカクなり過ぎたと言う
マーブルシフォンケーキでございます
穴も ふさがってますぅ。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ← ポチっと応援して下さい!

懐かしい 御堂筋パレード

2008年05月20日 15時34分24秒 | ○つれづれ日記
現在高3の息子が 中学3年生時に 野球部を8月で引退後、10月の
「大阪御堂筋パレード」の吹奏楽で出場させてもらった時の演奏中の一幕です。
大きな楽器「スーザー廻し」をしてます。1ヶ月でマスターし、演奏参加しました。驚異的です(まさかこの子が) 
次男は 持病で苦しみ耐えた時期でもありました。

一生の想い出に残る 晴れ舞台でもありました。いまでも 懐かしく思い
ピクチャーの整理のつど 引っぱり出して見入ってます(*^_^*)
吹奏楽(マーチング)に出会えて 本当に良かったと 母校中学校・顧問の先生方に常に感謝しています。


大阪府庁前にて マーチンぐ演奏中。
後ろに並んでいるのは 有名な「淀工」のみなさん達です(*^_^*)


ブログランキング・にほんブログ村へ← ポチっと応援して下さい!

おやつ・・・ナン?

2008年05月19日 19時39分09秒 | ▽お料理
夕飯に「ビーフシチュー」を作るつもりで 野菜・肉を準備して煮込んでいたのは良いのですが
肝心の「味付け」で、 缶入り野菜ジュースが大量にあるので利用しようと思いお鍋にあけて クツクツ煮込んだのですけど
今一 自分の出したかった味に近づけることができず 調理ストップ!

そこで 野菜ジュースが入ったこの具をどうするか?と 考えた末、
カレーにリメイクすることに決めたのです。
そして、簡単ナンを焼いて 頂くことにしました。
カレールーを煮込んでいる間に、ナンも大きいのを4枚も焼きあげました。
お夕飯前だったのですが ちょこっとみんなで頂いちゃいました~☆ おなかがすいてたし 美味しかったぁ!

にほんブログ村 料理ブログへ ←ポチっと応援お願いしますね。