+ 元 気 の も と + 

パパ&息子弁当・吹奏楽・UC・保育士のこと韓流ドラマ

お弁当は卒業。過去弁当です!

残り物で何とか・・・

2008年09月24日 12時45分59秒 | ◎おべんとう
こんにちは!
休み明けの のんたん母さんは 非常にさぼり気味です。
洗濯物も未だ 全部干し終えてないんですわ~。おぉ~もう12時だぁ

今日は冷蔵庫の大掃除というとこです。余りものを詰め込みました。

高3生のお弁当 



ハムカップ(だし醤油味のインゲン・海老・溶き卵)
若鳥のネギ塩焼き(黒ゴマ)
海老ピカタ
竹輪ソーセージ巻き
かまぼこ
鶏のから揚げ
ピザ
ご飯ー卵そぼろ&鶏そぼろ 海苔
まだ気温が高そうなので、ペットポトルのお茶氷も持たせて 保冷剤もバッチリ入れてます
ハムカップの作り方→こちらをご覧下さいね

にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へにほんブログ村 料理ブログ お弁当へ←どうかポチっと 応援して下さいね。

プチ大掃除をやり出して数日経過。
家の中を片付けるのが いやになる程 ゴミの山ですわ。
月曜日には 不要になった「自転車2台」を捨てに焼却場まで行ってきました→2台で重量30kgだって、無料で捨てることができました!(^^)!

まだまだ家の中の片付けがあります。
不要物を貯めこみすぎなんです。これお金だったらもっと良いんだけどね。。。



ありがとうございます<m(__)m>

次男=智キチの就職内定をこのブログに紹介させてもらってから 周りの方々の反響が・・・・ どうもすみませんね~。
「おめでとう~」の言葉は 最高の喜びです。
吹奏楽を通してお知り合いになった多くの先輩方や小さな小学生ファン?まで
「受かったら ご飯おごったるからな~」と言ってもらえて・・・ 彼が羨ましいよ。
同級生からもメールやら電話が しきりに… 嬉しいことやね

また、ちびっこファンからは
「とも○せんぱい しゅうしょくおめでとうございます」とお祝いのお手紙も頂いたそうで

「みて こんな手紙もらったねん!」
「嬉しいね、ともの事を思って書いてくれてるんやね~ こんなちっちゃな子に こんなにしてもらって
なんだか涙出てきそうやね」
と 二人で改めて喜びました
吹奏楽部の後輩の妹さんからだそうです(*^_^*)
嬉しかったので お手紙ご披露しちゃいました<m(__)m>

本人以上に 家族も感謝の気持ちでいっぱいです。 みんなの期待を裏切らないよう 今後の健康と行動に責任を持ち
桜咲く春には 立派な社会人として旅立ってほしいと思います。これが皆さんへのお返しです
にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へにほんブログ村 料理ブログ お弁当へ←どうかポチっと 応援して下さいね。



鶏肉に~牛肉に・・・

2008年09月22日 23時35分21秒 | ◎おべんとう
飛び石連休の最中、
今日は 平日だから 学生もお勤め人もお仕事かしら?
また明日が 祝日になりますね。
専業主婦ののんたん母さんには 連休も平日も関係なしです。どちらかと言うと休日の方が忙しかったりです(>_<)

今日は 智キチ(高3)だけ お弁当持参。
昨夜の「肉じゃがの取り置き」
今朝 焼いた「鶏モモのクレイジーソルト焼き」・・・

寝起きに少しお腹が緩かったらしくて しばらく休憩。登校を遅らせましたが、
休むことなく行きましたわ←朝方の涼しい風が 直撃。窓をあけっぱなして寝てたみたい。



にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へにほんブログ村 料理ブログ お弁当へ←どうかポチっと 応援して下さいね。
「食べれなかったら 残しておいでよ」と言うことでしたけど、
残さずに食べてきてました。おなかの調子は朝一だけ悪かったようです。
彼には「潰瘍性大腸炎」という持病があるため 腸の様子が少しでもおかしいと
私もちょっと神経質になりつつあります。←本人は全然平気ですけどね。




おめでとうケーキ

本人の意志の強さに負けました。ツインズの兄は 大学進学への進路を取りますので、一応センターまで頑張ります。
弟の智キチどんは「就職するんだ」とずっと言い続けてきたため 姉・兄は上の学校へ行くというのに、
末っ子だけが就職を強く希望、男の子っていうこともあって将来の事も結構話し合いました。
私たち親もかなり躊躇しましたが、本人の意思を尊重してやり 納得し、
このたび 学校推薦をより速く頂きまして 就職試験を受けました。

今回、智が受けた企業には、大学生、一般を主に採用するという中 高校生にも今年は2名の募集が入りまして、6名が受験。
本日 採用通知が学校に頂き 本人も先生方もとても喜んで下さっております。
今年は、男子の就職採用が100社以上来ておりまして、上位人気の企業の採用試験が ドンドン始まっておるようです。
「情報科」という特殊なコースに進学して 1年生のときから部活動(吹奏楽部)も熱心に続けてきたことと、
沢山の資格試験を取得していることが 「内定」の決め手ひとつでもあるようです。
3年前、何も考えずに 普通科に進んでいたら きっと今頃は「専門学校」「大学」…と 悩んでいるころだったでしょうね。
智キチは、自分で高校も選び、就職も自分で決めました
高校進学の時には 兄より成績も良かったので 自分に合った普通科で学び 大学生になって欲しかったなぁ~とも 思いましたね。

5月生まれなんで 卒業するとすぐに19歳となります。
春からは 社会人ですよ。 信じられないですわ~



智キチが 学校から母宛に送ってきた「採用内定」メールです


にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へにほんブログ村 料理ブログ お弁当へ←どうかポチっと 応援して下さいね。

苺のモチフィーユ

2008年09月20日 15時05分21秒 | ◇ふぁみりー

先日、長女のま~姉ちゃんが 東京に遊びに行った際 お土産に買って来てくれた一つに 苺のモチフィーユがあったんですが、
こういう食感って 初めてだったので思わず「美味しい~~」と絶賛でした。


10個入りで 1500円だそうです(東京従来館)

私がお願いしていたものは、「草加せんべい」でした。
近頃のおせんべいは 従来の海苔・醤油だけでなくて 味覚を楽しめるように
抹茶風味、砂糖まぶし・・・などなど シンプルな醤油せんべいが好きな私なんで
「え???」って感じでしたが、
パパちゃんは 美味しい美味しいと言って 殆ど一人で食べちゃいました。

二日前に 2泊3日で 東京の大学野球リーグを観戦して帰宅した娘が、
本日は 甲子園球場へ行っちゃいました~~(>_<)
今日は 関西の大会だそうだ。 
なんで これほどに野球が好きなのか??? 不思議でなりません。

「私の息抜きは 野球観戦」
「野球を見に行くために 働いてるって感じやわ~~」って 今朝 ボソッと言ってました。。。

「あいつは タフじゃのぉ~~~」と パパちゃんも あっけに取られてます。
そんな パパちゃんも 今朝は「少年野球」へ コーチに行ってます。
週末とはいえ のんたん家は 私一人でございます。


ブログランキング・にほんブログ村へ←ブログ村にエントリーしてます。応援してね。

平凡な弁当

2008年09月18日 17時07分09秒 | ◎おべんとう
台風13号が 来ると言うので、対処しないといけない訳です。
そう、週末の金・土は、達ボンの学校は文化祭。
金曜日の午前7時に「暴風警報発令」の場合は 文化祭は延期で 臨時休校。

どうせなら 明日は大雨、暴風で休校になっても 良いけどな~などと
ほざいてます。 なんだかとっても疲労気味な達ボンでありますわ(>_<)


高3生ツインズのお弁当

 


牛煮込み(いんげん・竹輪)
鶏肉団子
出汁巻き卵
竹輪・かにかま
かにかまぼこ
枝豆の塩ゆで
巨峰・・・少しは安くなったかな。
これと、毎日「野菜系のジュース1本」を 必ず持参してます

にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へにほんブログ村 料理ブログ お弁当へ←どうかポチっと 応援して下さいね。



和歌山に住む私の両親が 兵庫に引っ越しすることになりまして、
田舎の家の片づけなどを兼ねて 自宅も不要荷物の整理に時間を費やしております。
素材ゴミって出るものですね~(>_<)
思い切って 捨てようと決心したら ドンドンゴミが膨らんでしまいました。
既に 車2台分のゴミ捨てに行ってきました。 
40キログラム以上のゴミ(燃える 燃えない)は、有料になっており、
もう180kgの素材ゴミを排出しましたよ。

物を捨てるにも お金が要る。
なんだか 矛盾しているような気がするなぁ~

ブログランキング・にほんブログ村へ←ブログ村にエントリーしてます。応援してね。
 


男子弁当*ハート卵も嫌がりません

2008年09月17日 23時52分06秒 | ◎おべんとう
シンプルなお弁当です。
生協さんの冷凍のハンバーグ(ニラ豆腐)が あったのでレンジで温めたんですが、
早朝から「ニラ」の匂いがキッチン中~ 臭ぃ~~~

高3生のお弁当



鶏ささみといんげんの照焼き
ニラ・豆腐ハンバーグ(生協)
まびき菜
かざりかまぼこ
かにかまぼこ
あらびきウインナー
ハート卵焼き
にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へにほんブログ村 料理ブログ お弁当へ←どうかポチっと 応援して下さいね。



今夜はすごい遅い時間のUPになりました。
いつも おいで下さる皆様 ありがとうございます

現在 パパちゃんが1Wの休暇がとれて ゆっくりしております
先日、のんたん母さんの誕生日に パパさんにプレゼントで買ってもらった
オーダーメードの「ファッションリング」が仕上がったというので、
早速 パパさんと宝石店へ行ってきました~(*^_^*) 


上手く 画像が撮れないんですが これです。





私の太い 指にはめられるのは 可哀そうな位 かわいいデザインのリングですぅ。


18Kの そう高額なものではないですが、私には十分すぎる位の贈り物を頂きました。
いずれは 娘の指にはまってそうです(*^_^*) パパちゃん ありがとうございます

今日は 久しぶりにパパちゃんと 食事したり、ウロウロと歩きました。
次の休みには 「映画行こうね」と 約束しました。 たぶん彼は映画館では、昼寝すると思いますけどね。
熟年夫婦ですが 日々仲良くやってま~~~す

ブログランキング・にほんブログ村へ←ブログ村にエントリーしてます。応援してね。