本年7月6日に新千歳空港で撮影した フジドリームエアラインズ ERJ-175 です
信州まつもと発 JH211便 ERJ-175STD JA14FJ機 往路便
Wikiによると、6月24日受領とありますから、導入・就役したてのバリバリのニューフェイスですね
機体色のワインレッドはド派手で格好が良いですし、この会社のウイングレットは斜めになっていて特徴的です
信州まつもと行き JH212便 同一機体復路便 同じ系列のJALの機体は、ほぼ垂直に立っています
たったそれだけの違いしかないのですが、ウイングレットの形状の違いで印象がかなり違いますね
胴体側面を観ると、この機体にはまだ個別のスポンサーは着いていないようです
この写真を撮影した時点では、まだスポンサーを探しているのかしら…
山形発 JH602便 ERJ-175STD JA10FJ機 往路便 シルバーの10号機です
この機体のスポンサーは青森県で、晴天の霹靂号 と言うそうです
シルバーの機体塗装は、私は、WW2のアメリカ陸軍の無塗装機を思い出してしまいます
ゴールドの機体と比べると、シルバーは光線の加減によって意外と暗く観えたりするんですよね
山形行き JH603便 同一機体復路便 マットな感じだとシルバーではなくグレーっぽく観えたりします
機体の塗装色としては、使い方が難しい色だと思うのですが、この機体のシルバーは明るめで良いです
晴天の霹靂 というネーミングですが、どうもシルバーのイメージとは違う感じはします
確かにシルバーですから閃光を想像するのは判るんですが…でも、機体は格好が良いですね