本年、7月28日に新千歳空港で撮影した ANA B737-800 です
名古屋行き NH704便 B737-8AL JA89AN機 シンガポールのリース会社からのリース機です
リース機だからなのか、ウイングレットに ANA と小さく描かれています
この日は、カメラのAFモードを C-AF(コンティニアス・AF) に設定して撮影してみました
名古屋発 NH703便 B737-881 JA75AN機 往路便 その結果、ピンボケ写真がたくさん撮れました
名古屋行き NH704便 同一機体復路便 C-AF モードは私と、どうも相性が良くないみたいですね
この機体は、2014年就役、上の機体は、2018年就役(前の会社が無いみたい)、です
比較的、期待寿命が若いようなので、NGシリーズ のき裂問題は、未だ発生していないようです
大阪発 NH773便 B737-881 JA82AN機 この機体は機体記号から、JA75AN機 よりも若いです
2015年に就役なので、状態は更に良いはずです、ある機械の部品にき裂が発生するのは、繰り返し応力の回数に依存します
大阪行き NH776便 同一機体の復路便 機齢が若いですから、ボーイングの言う3万回のまだ達していないのだと思います
でも、健全な部品で適正な設計と強度を持たせた部品に取り替えないと、いずれ、き裂が発生して進展していきます
ベストセラー機になった B737-NGシリーズ だからこそボーイングの失態と損失デカくなると考えます