「LCC深夜便でゆく 上海•杭州3日間 」その5
上海環球金融中心(上海ワールドフィナンシャルセンター)と言う高層ビルの100階(地上472m)にある展望台から 上海の街並みを眺めた後は、市内を流れる 川幅 約400mの「黄浦江」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/20/722b2ba25469f5b79d503ef8e93bce59.jpg)
大陸を流れる川は スケールが違うっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5a/333439b7029ab806c1838338e575b946.jpg)
川の向こうに見えるのが 歴史的建造物が建ち並ぶ「外灘(ワイタン)」エリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f1/94aead667425974c4753e4927ce8910b.jpg)
地下鉄もあるけど、せっかくだから 船で「黄浦江」を渡ってみます☆
東方明珠塔や上海環球金融中心からは、川を右手に、オフィス街やマンションを左手に見ながら進んで行きます。
途中には 2階建てバスが停車中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/22/e7839eb5984a884c59c7ea3695fcf9a0.jpg)
路線バス・・じゃなさそう。
やがて「東昌路」と言う 船着場に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ee/a276cf8bbd7ae79026dc24233e0911f7.jpg)
建物に 船のマークがあるから わかりやすい!
対岸の「外灘」まで、
運賃はわずか2元(約36円)
上海市民の “日常の足” として運行されているものなので 安いっ!
きっぷ売場(窓口)もあるけど、上海公共交通カード(日本で言うPASMOやSuica)で タッチ&ゴーも可能!
海外だと IC乗車券は ホントありがたい!
改札口を抜けると、すぐに桟橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/27/0c9bdb1c341c01491cefa9c8bf528f2c.jpg)
何分間隔の運行なのかな?
少し待っていると、船がやってきました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/67/5031d28f573cda980f20adbe796725b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0a/2a32d284fa09e2bcfa83b8c4cb83c63d.jpg)
川を横断するだけとは言え、40円足らずで フェリーに乗れるなんて、日本じゃ無理な話。
船内には ささやかながら 座席もあるけど・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/db/e91620fec2b91ca807e2a62f37229a6d.jpg)
観光客としては やっぱデッキでしょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c6/1fd68321fdea18d8d88554f1816be285.jpg)
デッキにも 人が沢山!
ここにいる人達は 観光客?
でしょうね。
浦東(東昌路)を出航!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1f/716d2d72350c0480c730f839722d9808.jpg)
高層ビルやマンションを横目に、
ショートクルーズの始まり☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/46/9db44e46c6310a8b24ea0c085275a3de.jpg)
まっすぐ 対岸へ向かうワケではなく、川をナナメ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/31/23ed8881674fb0bdc8714c0f9c918c9a.jpg)
なので、景色もしっかり楽しめる☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6c/ecfe4ae1556a5fae35104b828731b53a.jpg)
大きくて ごっつい船も通ります。
沢山の船が 行き交う川(だった?)から、ナナメ移動するような航路なワケね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/60/c2af8bf47238d06a613c3c88d89c6de7.jpg)
船の進む先には、歴史的建造物が建ち並ぶ「外灘」エリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2e/98c3aef9636f50c08024f43723014af6.jpg)
15分程のショートクルーズを終え、対岸の「外灘」に到着。
外灘エリアから見た浦東エリアの風景が、上海の象徴とも言える アノ風景なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8f/d4cbdf4036d306ac7ea597d9e35a5b9e.jpg)
夜になったら、また訪れる事にして、
先へと進みます。
つづく
☆ブログランキングに参加しています☆
一人旅ランキングへ
にほんブログ村
上海環球金融中心(上海ワールドフィナンシャルセンター)と言う高層ビルの100階(地上472m)にある展望台から 上海の街並みを眺めた後は、市内を流れる 川幅 約400mの「黄浦江」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/20/722b2ba25469f5b79d503ef8e93bce59.jpg)
大陸を流れる川は スケールが違うっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5a/333439b7029ab806c1838338e575b946.jpg)
川の向こうに見えるのが 歴史的建造物が建ち並ぶ「外灘(ワイタン)」エリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f1/94aead667425974c4753e4927ce8910b.jpg)
地下鉄もあるけど、せっかくだから 船で「黄浦江」を渡ってみます☆
東方明珠塔や上海環球金融中心からは、川を右手に、オフィス街やマンションを左手に見ながら進んで行きます。
途中には 2階建てバスが停車中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/22/e7839eb5984a884c59c7ea3695fcf9a0.jpg)
路線バス・・じゃなさそう。
やがて「東昌路」と言う 船着場に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ee/a276cf8bbd7ae79026dc24233e0911f7.jpg)
建物に 船のマークがあるから わかりやすい!
対岸の「外灘」まで、
運賃はわずか2元(約36円)
上海市民の “日常の足” として運行されているものなので 安いっ!
きっぷ売場(窓口)もあるけど、上海公共交通カード(日本で言うPASMOやSuica)で タッチ&ゴーも可能!
海外だと IC乗車券は ホントありがたい!
改札口を抜けると、すぐに桟橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/27/0c9bdb1c341c01491cefa9c8bf528f2c.jpg)
何分間隔の運行なのかな?
少し待っていると、船がやってきました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/67/5031d28f573cda980f20adbe796725b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0a/2a32d284fa09e2bcfa83b8c4cb83c63d.jpg)
川を横断するだけとは言え、40円足らずで フェリーに乗れるなんて、日本じゃ無理な話。
船内には ささやかながら 座席もあるけど・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/db/e91620fec2b91ca807e2a62f37229a6d.jpg)
観光客としては やっぱデッキでしょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c6/1fd68321fdea18d8d88554f1816be285.jpg)
デッキにも 人が沢山!
ここにいる人達は 観光客?
でしょうね。
浦東(東昌路)を出航!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1f/716d2d72350c0480c730f839722d9808.jpg)
高層ビルやマンションを横目に、
ショートクルーズの始まり☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/46/9db44e46c6310a8b24ea0c085275a3de.jpg)
まっすぐ 対岸へ向かうワケではなく、川をナナメ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/31/23ed8881674fb0bdc8714c0f9c918c9a.jpg)
なので、景色もしっかり楽しめる☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6c/ecfe4ae1556a5fae35104b828731b53a.jpg)
大きくて ごっつい船も通ります。
沢山の船が 行き交う川(だった?)から、ナナメ移動するような航路なワケね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/60/c2af8bf47238d06a613c3c88d89c6de7.jpg)
船の進む先には、歴史的建造物が建ち並ぶ「外灘」エリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2e/98c3aef9636f50c08024f43723014af6.jpg)
15分程のショートクルーズを終え、対岸の「外灘」に到着。
外灘エリアから見た浦東エリアの風景が、上海の象徴とも言える アノ風景なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8f/d4cbdf4036d306ac7ea597d9e35a5b9e.jpg)
夜になったら、また訪れる事にして、
先へと進みます。
つづく
☆ブログランキングに参加しています☆
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2777_1.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログへ](http://travel.blogmura.com/img/travel88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01556808.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます