夜のうちに雨が止んでくれました、本格的に探鳥です。
まだ抜けて無い、超珍鳥コマミジロタヒバリを探しにゆきました。
(超珍鳥と言いますが、私にはその珍鳥が判らない、猫に小判かな?)
可愛い
道端に、コサメビタキが居ると思ったら、
喉がオレンジですオジロビタキのオスでした
お昼過ぎに行くと、少し元気になったようで、木に上がっています
夏羽のキョウジョシギが海岸に居ると聞き、探しに行きました、綺麗です
キョウジョシギとキアシシギ
夏羽のシギ、何だか見たような?見ないような?
後でサルハマシギだと教えて頂きました
(サルハマシギは砂浜を好み、岩にいるのは珍しいそうです)
お疲れのようで、目を閉じています
キアシシギ
キアシシギだと思っていましたが、もしかしてメリケンキアシシギ?
やはり嘴の色が違うのでキアシシギなのか?疑問が残ります
友達の画像を送って頂きました(一眼で撮った画像)
龍神池にはオシドリ
エゾビタキ
ムギマキ
今日はホトトギス、カッコウ、ツツドリ、ジュウイチの声が、凄いです
ホトトギス
ハヤブサ
シベリアアオジ(やはり可愛い)
カラスバトは飛んでいる所は見ましたが、やっと証拠写真
まだまだ有るので、つづきます
まだ抜けて無い、超珍鳥コマミジロタヒバリを探しにゆきました。
(超珍鳥と言いますが、私にはその珍鳥が判らない、猫に小判かな?)
可愛い
道端に、コサメビタキが居ると思ったら、
喉がオレンジですオジロビタキのオスでした
お昼過ぎに行くと、少し元気になったようで、木に上がっています
夏羽のキョウジョシギが海岸に居ると聞き、探しに行きました、綺麗です
キョウジョシギとキアシシギ
夏羽のシギ、何だか見たような?見ないような?
後でサルハマシギだと教えて頂きました
(サルハマシギは砂浜を好み、岩にいるのは珍しいそうです)
お疲れのようで、目を閉じています
キアシシギ
キアシシギだと思っていましたが、もしかしてメリケンキアシシギ?
やはり嘴の色が違うのでキアシシギなのか?疑問が残ります
友達の画像を送って頂きました(一眼で撮った画像)
龍神池にはオシドリ
エゾビタキ
ムギマキ
今日はホトトギス、カッコウ、ツツドリ、ジュウイチの声が、凄いです
ホトトギス
ハヤブサ
シベリアアオジ(やはり可愛い)
カラスバトは飛んでいる所は見ましたが、やっと証拠写真
まだまだ有るので、つづきます