この日、苦土石灰と堆肥、化成肥料を撒いて耕しておいた農園の畑に、ポリマルチをかけてから
トウモロコシの種をまく。
ハトやセキレイなどの野鳥に種を食べられないように、トンネル式にネットをかけようと思ったが、
U字状の支柱を持って行かなかったのでネットで覆うだけにする。
種が発芽するまでには、きちんとトンネル状にしなくては...。
トウモロコシの種まきが終わった畑の畝(うね)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b2/ba92868a776456533ca0b154e6b7590d.jpg)
野鳥対策にネットで覆っておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ad/1eded1a79f159da59c53073a8b61455d.jpg)
植えたのは「ゴールドラッシュ」というトウモロコシの品種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/59/0b40a5926d94667a6e21fd13c808d831.jpg)
本日も訪問していただき、ありがとうございました。
トウモロコシの種をまく。
ハトやセキレイなどの野鳥に種を食べられないように、トンネル式にネットをかけようと思ったが、
U字状の支柱を持って行かなかったのでネットで覆うだけにする。
種が発芽するまでには、きちんとトンネル状にしなくては...。
トウモロコシの種まきが終わった畑の畝(うね)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b2/ba92868a776456533ca0b154e6b7590d.jpg)
野鳥対策にネットで覆っておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ad/1eded1a79f159da59c53073a8b61455d.jpg)
植えたのは「ゴールドラッシュ」というトウモロコシの品種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/59/0b40a5926d94667a6e21fd13c808d831.jpg)
本日も訪問していただき、ありがとうございました。