ウバユリは「姥百合」の意味で、花の咲くころに葉が無いので、
”歯が無い”とのゴロ合わせで姥(ウバ)と言う名前がついたとのことである。
7月の上旬に佐田岬半島でこの花が咲いているのをみつけた。
ほとんどが蕾(つぼみ)だったが、一株だけ緑がかった白い花が開いていた。
葉はやや枯れかけているようにもみえるが、なくなってはいなかった。
本日も訪問していただき、ありがとうございました。
”歯が無い”とのゴロ合わせで姥(ウバ)と言う名前がついたとのことである。
7月の上旬に佐田岬半島でこの花が咲いているのをみつけた。
ほとんどが蕾(つぼみ)だったが、一株だけ緑がかった白い花が開いていた。
葉はやや枯れかけているようにもみえるが、なくなってはいなかった。
本日も訪問していただき、ありがとうございました。
わたしも今までこの花の咲いている写真を
撮ってなかったので、今年は花が咲くのを
待ちうけていました。(笑)
佐田岬半島には、合歓の木の花も咲いており、
とてもきれいでしたよ。
「ウバユリの花が咲いたら・・・」という約束を忘れないでいてくれて有り難う。
佐田岬で見られるのですね。
茎が竹のように伸びて葉っぱも丸い・・
でも花はしっかりユリ。
また一つ花の知識が増えました。
合歓の木も今が見頃ですね。