玉ねぎの苗を予約しに種苗店に行った帰り、散歩がてら大川沿いの道を歩いてみる。
この日は志津川池の中州に、カモやサギ、カワウなどの水鳥が集まっていた。
もう、冬鳥が渡って来る時季になったのだろうか?
大川で遊ぶコサギ。
志津川池の中州に集合している水鳥たち。
こちらは池の岸辺にいたサギの群れ。 散歩する人が来て1羽、また1羽と飛びだす。
飛び立ったサギが池を泳ぐカワウをかすめて…。
大川沿いで見かけたガウラの花。
散歩道沿いのお庭に咲いているアンデスの乙女(ハナセンナ)。
本日も訪問していただき、ありがとうございました。
この日は志津川池の中州に、カモやサギ、カワウなどの水鳥が集まっていた。
もう、冬鳥が渡って来る時季になったのだろうか?
大川で遊ぶコサギ。
志津川池の中州に集合している水鳥たち。
こちらは池の岸辺にいたサギの群れ。 散歩する人が来て1羽、また1羽と飛びだす。
飛び立ったサギが池を泳ぐカワウをかすめて…。
大川沿いで見かけたガウラの花。
散歩道沿いのお庭に咲いているアンデスの乙女(ハナセンナ)。
本日も訪問していただき、ありがとうございました。
気温が下がって冬鳥たちがやって来る時季になりましたね。
志津川池を泳ぐカワウをサギたちが、からっているように見えました。
ちょっと面白い出来事でした。^^
アンデスの乙女、無事に育ってくれるといいですね♪
川鵜の頭上をサギが飛ぶ光景はおもしろいですね!
アンデスの乙女、黄色い花で大好きなんです。
友達に3回、苗をいただいたのになぜか。
我が家の庭になじまず枯れてしまいました。
今年も一株、いただきました。
今度こそ、気を付けて育てようと思います。