ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
むっちゃんのブログ
気まぐれなひとりごとを思いつくままに...。
庭の秋明菊が咲き始めた♪(10月23日)
2021-10-23 22:14:33
|
ガーデニング
わが家の庭に植えている秋明菊が咲き始めた。
夏期に暑さが続いて雨の日が少なかったせいか、今年の秋明菊は何だか元気がないように思う。
咲き始めた秋明菊。
秋になっても元気に咲いているオキザリス。
本日も訪問していただき、ありがとうございました。
#ガーデニング
#秋明菊
コメント (4)
«
久しぶりに松山城に登る♪(10...
|
トップ
|
志津川池の水鳥たち♪(10月24...
»
最新の画像
[
もっと見る
]
第62回愛媛マラソン♪(2月9日)
11時間前
第62回愛媛マラソン♪(2月9日)
11時間前
第62回愛媛マラソン♪(2月9日)
11時間前
第62回愛媛マラソン♪(2月9日)
11時間前
第62回愛媛マラソン♪(2月9日)
11時間前
最強の寒波が襲来!(1月8日)
2日前
最強の寒波が襲来!(1月8日)
2日前
フジドリームエアラインズ16号機♪(1月25日)
2週間前
フジドリームエアラインズ16号機♪(1月25日)
2週間前
フジドリームエアラインズ16号機♪(1月25日)
2週間前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
シュウメイギク
(
nomu
)
2021-10-23 23:07:25
こんばんは~。
お庭のシュウメイギク、良い秋を感じました~。
お庭に良い花々が見られるのは、うらやましい限りです~
返信する
こんばんは!
(
蛍
)
2021-10-23 23:49:54
シュウメイギクの一重の花は大好きです!
きれいに咲きましたねぇ~
それなのに我が家にはないのですよね。
先日、写友が八重のシュウメイギクを鉢に
植えてくれました。
私は一重がすきなのになぁ~っておもいましたが、
そうも云えずありがたくいただきました。
それとホトトギスも一鉢いただきました。
大切に育てなくてはです。
午後から皿へ行ってきました。
トリカブトは実になっていましたよ。
残念でした。
その代わり、早く帰り平井の池からだるま夕日を
撮れましたよ!
今期初だるまです。
うれしかったです。
島と島の間にドンぴしゃりでした。
返信する
秋明菊
(
むっちゃん
)
2021-10-24 08:17:07
蛍さん こんにちは!
皿ケ嶺の登山、お疲れさまでした。
平井の池からのダルマ夕日、拝見しました。
島と島の間にスッポリで素晴らしいです!
トリカブトの花はおしかったですが、ダルマ夕日が見られてよかったです。
お友だちにいただいた秋明菊とホトトギス。
花が咲く時が今から楽しみですね♪
返信する
秋のお花
(
むっちゃん
)
2021-10-24 08:22:45
nomuさん こんにちは!
庭の秋明菊は毎年咲いてくれますが、今年は元気がないようです。
来年は元気になるように、花が咲き終わったら肥料をあげようと思っています。
やっと暑い時期が過ぎたようなので、暇があったら野山にも出かけてみようと目論んでいます。^^
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
久しぶりに松山城に登る♪(10...
志津川池の水鳥たち♪(10月24...
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
第62回愛媛マラソン♪(2月9日)
最強の寒波が襲来!(1月8日)
フジドリームエアラインズ16号機♪(1月25日)
火星がふたご座に大接近♪
ヘラサギがやって来た♪(1月17日)
散歩道で野鳥の探索♪(1月5日)
新春の肱川あらし♪(1月2日)
新年のご挨拶♪(1月1日)
散歩道のチュウサギ♪(12月31日)
関西万博特別機♪(12月26日)
>> もっと見る
最新コメント
むっちゃん/
火星がふたご座に大接近♪
蛍/
火星がふたご座に大接近♪
むっちゃん/
ヘラサギがやって来た♪(1月17日)
蛍/
ヘラサギがやって来た♪(1月17日)
むっちゃん/
新年のご挨拶♪(1月1日)
むっちゃん/
散歩道で野鳥の探索♪(1月5日)
蛍/
散歩道で野鳥の探索♪(1月5日)
JUN/
新年のご挨拶♪(1月1日)
むっちゃん/
新年のご挨拶♪(1月1日)
蛍/
新年のご挨拶♪(1月1日)
カテゴリー
ある日のできごと
(451)
自然観察
(224)
旅行・ドライブ
(150)
ガーデニング
(144)
家庭菜園
(292)
列車・飛行機
(325)
夕日・夕景
(262)
船舶
(21)
カワセミ・野鳥
(419)
花火
(17)
チョウ・トンボなど昆虫
(87)
ホタル
(11)
花・山野草
(272)
登山・ハイキング
(13)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年06月
2005年05月
ブックマーク
愛媛の自然☆散歩道Ⅱ
愛媛の四季の風景、花、だるま夕日や虹、飛行機、旅客船の写真、手芸作品などを載せています
蛍のブログⅱ
ファインダーから見える景色に胸が躍ります
きんじろうの一歩
四季折々の自然風景、野鳥、昆虫、花、時には飛行機、鉄道、旅客船、ダルマ夕日など松山市から発信します
やすらぐ自然を追い求めて
埼玉を中心に関東地方の自然風景写真を掲載。心がやすらぐ自然いっぱいのサイト
goo
最初はgoo
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
新しく開設した”愛媛の自然☆散歩道Ⅱ”をよろしく
お願い致します。
https://muttyan5.web.fc2.com/
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
お庭のシュウメイギク、良い秋を感じました~。
お庭に良い花々が見られるのは、うらやましい限りです~
きれいに咲きましたねぇ~
それなのに我が家にはないのですよね。
先日、写友が八重のシュウメイギクを鉢に
植えてくれました。
私は一重がすきなのになぁ~っておもいましたが、
そうも云えずありがたくいただきました。
それとホトトギスも一鉢いただきました。
大切に育てなくてはです。
午後から皿へ行ってきました。
トリカブトは実になっていましたよ。
残念でした。
その代わり、早く帰り平井の池からだるま夕日を
撮れましたよ!
今期初だるまです。
うれしかったです。
島と島の間にドンぴしゃりでした。
皿ケ嶺の登山、お疲れさまでした。
平井の池からのダルマ夕日、拝見しました。
島と島の間にスッポリで素晴らしいです!
トリカブトの花はおしかったですが、ダルマ夕日が見られてよかったです。
お友だちにいただいた秋明菊とホトトギス。
花が咲く時が今から楽しみですね♪
庭の秋明菊は毎年咲いてくれますが、今年は元気がないようです。
来年は元気になるように、花が咲き終わったら肥料をあげようと思っています。
やっと暑い時期が過ぎたようなので、暇があったら野山にも出かけてみようと目論んでいます。^^