朝の散歩から帰ってきた時、児童公園のキミノクロガネモチの木に1羽の鳥がいるのをみつけた。
いつものツグミだろうと思いながらカメラを向けると、なんとヒレンジャク(緋連雀)ではないか!
石手川緑地などに探しに出かけても逢えなかったのに、自宅近くに来てくれるなんて…。
キミノクロガネモチをついばむヒレンジャク。



電線に移動したので、赤い尾羽根がよく見える。

このあと、どこかへ飛び去っていった。

本日も訪問していただき、ありがとうございました。
いつものツグミだろうと思いながらカメラを向けると、なんとヒレンジャク(緋連雀)ではないか!
石手川緑地などに探しに出かけても逢えなかったのに、自宅近くに来てくれるなんて…。
キミノクロガネモチをついばむヒレンジャク。



電線に移動したので、赤い尾羽根がよく見える。

このあと、どこかへ飛び去っていった。

本日も訪問していただき、ありがとうございました。
ヒレンジャクさんがご訪問ですか!
一羽だけだったのですか!
こんなにうれしいことはありませんねぇ~
しかもキミノクロガネモチの実を銜えている
瞬間を写せて本当にラッキーでした!
それが、ヒレンジャクは1羽だけ
だったのですよ。
たくさんいたら、
一目でヒレンジャクとわかったかも
しれませんが、
最初はツグミと思っていました。^^
本当にラッキーでした。