なんか文部官僚が焦っているのか、スケープゴートを作ろうとしているのかわからないが、私立医学部入試の不正とか、マスコミと共に騒いでも何もならないであろう。
医学部だけが操作しているとでも思っているのだろうか?医学部は人気学部になり、優秀な人が集まってきており、極端に言えば学力だけでなく医師としての適正を含めて、大学として有利になる、貢献してくれる人物を入学させたいというのが本音。では、医学部以外は試験結果だけで決めていると思っているのだろうか。また、それは大学だけで、中高の私立進学校受験は公明正大か?
例えば灘中学は、試験結果を点数で公表しており、テスト結果だけで合否を決めている。しかし、地方の私立進学校は、はっきりと試験結果だけでなく、将来地域に貢献する人、学校が望む人物、寄付を多くしてくれる子弟と明確に学校説明会でしていた。
そもそも私立学校って、それぞれの独立した組織であり、その特色にあった人物を学校にいれるべきでは?試験はあくまで選考の手段の一つでしかないし、明記してないからと突っつくこと自体がおかしいと思う。
文部官僚は、その後始末まで考えていないだろう。マスコミも多額の税金投入する理由をまた作るための手助けをするつもりなんかなー。
医学部だけが操作しているとでも思っているのだろうか?医学部は人気学部になり、優秀な人が集まってきており、極端に言えば学力だけでなく医師としての適正を含めて、大学として有利になる、貢献してくれる人物を入学させたいというのが本音。では、医学部以外は試験結果だけで決めていると思っているのだろうか。また、それは大学だけで、中高の私立進学校受験は公明正大か?
例えば灘中学は、試験結果を点数で公表しており、テスト結果だけで合否を決めている。しかし、地方の私立進学校は、はっきりと試験結果だけでなく、将来地域に貢献する人、学校が望む人物、寄付を多くしてくれる子弟と明確に学校説明会でしていた。
そもそも私立学校って、それぞれの独立した組織であり、その特色にあった人物を学校にいれるべきでは?試験はあくまで選考の手段の一つでしかないし、明記してないからと突っつくこと自体がおかしいと思う。
文部官僚は、その後始末まで考えていないだろう。マスコミも多額の税金投入する理由をまた作るための手助けをするつもりなんかなー。