52 Crescent Street

東京目黒から山梨へ育児のためにお引越し。40代高齢出産ママの雑記帳です。

浅草食べ歩き

2013年05月06日 | 食べ物のこと


久しぶりに、たいちゃんと休みが合いました♪

うちでのんびり過ごして夕方から浅草へ



観光客でにぎわう浅草寺は避けて

まずは銀座ブラジルへ

5時ごろに着いたのですが

お店の前には「本日は閉店しました」の札・・・

閉店は6時のはず

勇気を出してきいてみると

閉店は5時半とのこと

時間があまりないけれどと

快く入れてくれました



メニューは決まっています

フライチキンバスケット♪

飲み物はコーヒーとレモンスカッシュ

このカップの厚みが好みです



たいちゃんにとっては初めてのフライチキン

アツアツを急いで食べて

5時半前にお店を出ることができました

次に来たときはもっとゆっくりしたいなあ




次はホッピー通りへ

どこもいっぱいでかろうじて

赤とんぼに入ることができました



今日の一杯目

わたしは生ビール、たいちゃんはホッピー



冷奴と煮込みをあてに

軽く飲んで次を目指します





伝法院通りからスカイツリーがよく見えます

途中で路地をキュッと曲がって

目指すは神谷バー



1Fのバーは大混雑

席を確保し、食券を買って、

忙しそうなお店の人を何とかつかまえ

食券を渡す これだけでも一苦労



飲み物は

やっぱり電気ブラン

美しい琥珀色です



普通の電気ブランはアルコール度数30

オールドはアルコール度数40です

トロッした液体を舌にのせれば

なるほど、ビリビリ♪

飲み進めるとどんどんおいしく感じます



おつまみにはタコの唐揚げと焼き鳥

とにかく大変混んでいたので

あまり長居はせずに次へ


最後は、メトロ通りにある喫茶アモールへ



昔懐かしチョコレートパフェで

この日の食べ歩きはおしまい

あ~、お腹いっぱいで幸せな休日になりました♪




2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見残しのソコ (iina)
2013-05-11 12:00:07
雷門前に、新しく浅草文化観光センターができ、展望台から浅草寺を俯瞰できるようになりました。

また、大提灯が3個ありますが、その底をご覧ください。龍がひそんでいます。
こんど来られた折りにご確認ください。

電気ブランでしびれたり、さいごにチョコレートパフェでしめるあたりは女性です。

雷門通りの寿司とおり近くのモンブランは、ハンバーグがうまいですよ。さいきんたてつづけにテレビで紹介されたため、混んでるかもしれません。
あ゛~、いつも混んでました。(^^ゞ
返信する
やっぱり食い気が一番? (myhero)
2013-05-19 22:17:37
さすが地元の方ですね

たくさんの貴重な情報ありがとうございます

また近々、遠征しようと思っておりますので

モンブランのハンバーグを試してみます♪
返信する

コメントを投稿