楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

お宮参りの着物(掛け着)

2014年04月26日 17時23分25秒 | キモノニュース
1月に生まれた赤ちゃんのお宮参りの写真が届きました
  
  しっかりカメラ目線ですね~ 
  
「一昨日、お宮参りに行って来ました。
  写真屋さんで撮影の合間に撮った写真を送ります。」

  女の子のお宮参りの着物は一つ身ですが、3歳のお祝いの時に使えます。
  袖口をきちんと作り、袖の丸みをつけ時もあります、
  簡単にするには袖口の留だけでもかまいません。
  肩上げ腰上げはもちろんします。
  
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK文化センター柏

2014年04月26日 13時16分02秒 | 和裁教室
第2、4金曜日 
       Aクラス 午前10時~12時
       Bクラス 午後1時~3時
       Cクラス 午後3時30分~5時30分
A、B、Cクラスとも全員出席、久しぶりのことでした。
Aクラス遅刻もなく、10時にはそろっていて~ビックリ!!
   
   
   胴抜き袷の袖口布を縫ったところです。
    大島紬
   

   男児用浴衣地見たら、ご主人の浴衣よりお孫さんの物を縫いということで、
   急きょお孫さんの浴衣作りになりました。
   この夏に間に合わせるためには少し頑張ります。
    子供用1,5丈浴衣地


   無双長襦袢に入りました。
   地の目通して布を切っています。
   

     

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする