第1、3、5水曜日
Aクラス 午前10時30分~12時30分
Bクラス 午後1時30分~3時30分
A,B両クラスとも満席に、どちらもお休みもありましたが、
にぎやかになりました。
浴衣の衿付けが終わった方がありましたが、初めての内容のところは、
宿題ではなく、きちんと授業の中でやりましょう。
衿はとじてしまうと見えなくなります、皆さん忘れやすいところ、
しっかり確認しましょう。
紐の位置を決めているところです。
標準は肩から1尺3寸ぐらいですが、
身幅のこともあるので、着て決めるほうが確実です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0a/b3227f4d5181d75b5727655939489205.jpg)
1枚目の胴抜き袷が出来ました。
丈調べをしています。
縫い取りお召附下
こちらも1枚目、格子柄の紬、丈調べをしました。
紬
Aクラス 午前10時30分~12時30分
Bクラス 午後1時30分~3時30分
A,B両クラスとも満席に、どちらもお休みもありましたが、
にぎやかになりました。
浴衣の衿付けが終わった方がありましたが、初めての内容のところは、
宿題ではなく、きちんと授業の中でやりましょう。
衿はとじてしまうと見えなくなります、皆さん忘れやすいところ、
しっかり確認しましょう。
紐の位置を決めているところです。
標準は肩から1尺3寸ぐらいですが、
身幅のこともあるので、着て決めるほうが確実です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0a/b3227f4d5181d75b5727655939489205.jpg)
1枚目の胴抜き袷が出来ました。
丈調べをしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2b/3f1f8d459f17a702ff1f87841e11c032.jpg)
こちらも1枚目、格子柄の紬、丈調べをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b7/b16d6b4d5cf28b68dfa56f443ac0d7b3.jpg)