goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

よみうりカルチャー恵比寿和裁教室

2015年10月19日 21時58分46秒 | 和裁教室

第1、3、5月曜日 午後1時~4時

本日は10月2回め、次回の講座日は11月となります、

今日の話題は時のたつの速さ、12月が来るのが怖い・・

 

兵児帯からリバッシブルの袖なしを作っています、

端兵児の両端を方に来るよう、に縫っています、

これから衿付けし吹止真綿を入れるので軽くって温かいのができます。

宿題をしない方教室で縫うだけなのでノンビリです。

 

紋の入れ替え・・

三つ紋の黒羽織の紋を背だけ残し、その紋を別の紋に入れ替えました。

両袖の紋を消しました、紋けしの跡が少し残ります、完璧にはなりませんが、

袖づくりの時に左右を変えることで目立たなくなります。

付け下げの身幅だしも出来上がって丈しらべ、その時に写真を写し忘れ、、

仕上げは丸洗いに出すのでしないことにしました。

 

今日の埼京線は行も帰りも何だかすいていました。

帰りに武蔵浦和から乗ったとき座れなかったのです、

くたびれた格好?・に年のせいもあり、席を譲ってもらえました~

こんなこが多くなった昨今です(-_-;)

 

 ランキング参加しています、クリックお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする