楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

夏の支度~半襟付け

2016年05月20日 17時33分55秒 | ブログ和裁教室

夏が目の前、気温はとっくに夏ですよね~

いつもトスコの長襦袢を着用しています、

洗濯機で洗いそのまましまいっぱなしになっていました。。

来週から単衣をきます、

化繊の半襟が付いていたのでを洗える正絹の物にかえました。

 

たたんであった折をきれいにけしましょう。

半衿を付けたまま洗濯をしますので、両端を折伏せに縫いにしました。

1㎝位折り待ち針で平らに留め、くけました。

表が終わったら裏に返し、衿中心はつらせて左右にまちばりで止めてくけました。

洗濯をしたまましまっていましたので・・・

 

綺麗についていれば何でもOK、

億劫にならなず、面倒に思わない方法で付けてください。

 

 ランキング参加しています、クリックお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする