楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

よみうりカルチャー恵比寿・和裁と寸法直し講座

2016年05月30日 18時22分51秒 | 和裁教室

第1、3、5月曜日 午後1時~4時

5月3回目の講座日でした~

 

洗い張りの縫い取り紬、

身頃4カ所に、衽、衿、身丈が足りないので接ぎをしています。

ほとんど縫える方なので、あれこれ一人で計算しながら接ぎをしていました。

 

化繊の長襦袢、関東衿を関西衿に直してバチ衿のくけをしているとこです。

 

浴衣から甚平に作り直しています、

上着の丈で切り取って、先に裾をくけています。

足が痛く、しばらく休講したいとのことでした・・。

 

洗い張りの長襦袢、トスコの次に縫うよていです。

かなりシミがありますが、洗ってあるのでさっぱりしています、

形にすると気にならなくなります。

 

朝の埼京線の中で、お若い方が黒地に大きな椿の総柄の小紋の袷、

紺地のセーラー服見たいに白線が入ったマント風のショートコートに靴、

大正時代のよう?でした。

帯はみえませんが、長襦袢も無双、帽子だけが夏っぽいかな!

自分なりの着方で楽しんでいらっしゃる感じでした~

 

 

 ランキング参加しています、クリックお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする