キモノ工房・和裁と寸法直し講座
よみうりカルチャー恵比寿和裁 第1,3,5月曜日 午後1時~4時
恵比寿教室7月期が始まりました~
7月の予定、珍しく18日が休講日になり、今月は31日だけとなります。
麻九寸名古屋を作り帯にしています。
ポイント柄、前帯の柄位置の確認と右巻きと左巻きで多少柄が違います、
お好みで決めて作ります。
切らずに作るお祝い用7歳作り帯、何とか形が見えてきました。
飾り紐をつけ、帯揚げなども一緒結びやすようにしておきます。
道行コート小襟付けをしています。
小襟が縫い終わったら、全部割り、角をつくります。
綿紅梅の浴衣、袖の柄決め、右袖も写真写したはずなのにない?・・・
脇を縫い、前幅を標をして、衽をつけ、衽は褄下もくけてください。
間が空くので出来るところは全部やってください。
急な暑さでした~電車も教室も冷房が効いていて涼しいです。
体調的には少し暑い位がいいのですが、熱中症になったら困るし・・・、
高齢者は自分では気が付かないらしい?用心しなきゃ。。。
ランキング参加しています、クリックお願いします。