帯締めを用意して下さいと頼まれていたので山崎さんに伺いました~
お手持ちの帯揚げと同じような色が欲しいとの事でした。
いままでは色指定はなく帯や着物に合わせて用意していました。
ご希望の濃い紫はほとんどなかったです・・・
選んだ帯締め2点、インスタグラム投稿しました。
1は洒落もの、2は礼装でも使えます。
写真ではグレーにみえますが薄い紫、両面もつかいましょう!
ほとんどが撚り房の日本製でした。
帯締めコーナ4カ所写しましたが・・・
帯揚げも昔ながらの紫はほとんどありませんでした・・・
カンガール公園の落ち葉、風さえなければ風情もありますが・・・
何時も見さて頂くお宅くは早くもクロッカス?
11月1回目の問屋まわりは帯屋さん含めて4軒でした~
お得商品など特に綿もの、浴衣などお安くなっていました。
少しずつ投稿します、見るだけでも楽しいですよ~
ランキング参加しています、クリックお願いします~