Fasebookから思い出を毎日提供してくれます~(^^♪
8年前の思い出・・・とても楽しい台湾でした~
「NHK文化センター主催・第27回国際交流祭in台北に参加しました。
交流祭は11月16日、17日2日間、キモノ工房は舞台公演で出演、
日本の四季を着物で表現して、台湾の皆様に楽しんでいただきました。
2日間の入場者数は11,000人とのことでした。
大震災のときの支援のお礼も伝えました。
夏のコーナーは浴衣、冬は振袖などのモデルは台湾の方にお願いしました。
着物姿を披露し大喝采、カメラのフラッシュをあび、素晴らしい体験をしました。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e5/c0e1c84d439217689e0dcb6c0e8ba02e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f4/09e70b08271d890b475de7f4edb6ba7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/02/284f916844e50aa302a48c114ae2c8f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/56/56a53773d52e37dcc9383eaf19298ce1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/71/81a209c64ce3a51b20e505c7416f2e50.jpg)
洗い張り仕立て直し付け下げ、予定通りには上がりませんでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a2/fa29372ae1323c8234690fc09384a024.jpg)
雨の日に着ようと用意した村山大島紬、よく見ると止の糸出ている・・・
直して、たたんでいると裾が切れている・・・
洗い張り仕立て直しするか迷いますが取りあえず加工にだします。
加工料などもらえず残った着物でした…😢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a5/27bf0e7f9fda51b7c47dda34e6381dcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3d/3e1550c388b3f99a0869566c3617d6bd.jpg)
ご馳走さまです、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/85/be2c6a32f94e0c043aeb19279359fe93.jpg)
山茶花があちこちで満開ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/20/33d324a32c21f159453ea52ff7dff292.jpg)
明日は2,4三郷和裁教室、片づけて後はロボット掃除機に働いてもらいます。
ランキング参加しています、クリックお願いします~