楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

アトレ恵比寿屋上ひまわり&NHK文化センター柏金曜クラス和裁~

2022年08月26日 16時15分12秒 | 和裁教室

恵比寿アトレ屋上のひまわりです~

メンテナンスのために22日全館休業、

着付け講座は5週目、29日に変更になっています。

 

今朝の犬散歩は秋の花々を探して歩きました~

公園を通り抜け、柿がたくさん落ちていました・・・

 

公園近くのお宅、今朝はご主人様いらして、

あまりの暑さで花が痛み、展示を控えてたそうです~

 

工務店でお手入れされて、満開で香っていました~

 

コスモスが咲き始めました~

 

畑のひまわりはとっくに終わって、

ケイトウやコスモスなど秋の草花がいろいろ咲いていました~

 

 

キモノ工房・自分でできる仕立て
NHK文化センター柏和裁金曜クラス 午前10時~12時30分

8月2回目授業日でした~

次回は9月9日、と 5週目30日です。

 

羅道行コート身幅をだしをしてもう着ましたって・・・

夏物は特に、どんどん着ましょう!!

自分で直せると便利ですよね~

 

 

お嬢さん用トスコ仕立て、裾は5分で三つ折りしてください。

 

ご自分用トスコ襦袢、縦衿付けが終わったら衿付けです。

テキスト通りに標して縫ってOKです~

袖付けもやってみてください。

 

 

お孫さん8人だったかしら、四つ身浴衣を始めました~

残り布で甚平が作れます。

初孫さんの浴衣が出来上がり、着用写真を見せていただきした~

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース - にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハート形ひまわりの写真を絵はがきに作り残暑見舞いにしました~

2022年08月25日 17時14分51秒 | ボランティア

咲き始めひまわりがハートに見えるとツイッター投稿で教えてもらいました~

丸くない、変形で変な形と思っていましたが

そう思ってみるとそうです~💛

 

今朝は・・・😢

脇芽が咲いていました~

 

残暑見舞いはがきに利用しました~

字か書けないので相変わらずパソコン頼みです。

ドライアイはパソコン画面の見過ぎでなるらしい、

目薬が2種類になり、一度にささないで5分以上置くようにと指示・・・

 

流山草加線すいていました~🚙

田んぼは黄金色になりかかっています~

お決まりのマック☕コーヒー

 

入れ歯洗浄剤いただき~後期高齢者には必需品・・・😢

歯の治療中、1本2本…となくなっていくのが恐怖・・・

 

宝くじ買いました~夢を買ってもねと思いながら又買う・・・

 

1万円が当たっていました~

犬猫の保護されているグループの方に送ります~

マル子さん、シー子さんの元保護者の方です。

マル子さん~🐈

インスタグラムは上等な品、目の保養してくださいませ~

ランキング参加しています、クリックお願いします~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース - にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みはラジオ体操~三郷和裁教室2,4日開講日でした~

2022年08月24日 17時26分04秒 | 和裁教室

夏休みの前半と後半にラジオ体操開催らしいです、

カンガルー公園前で終わった子供たち見かけました~

お土産が出たらしく全員レジ袋もっていました~🎵

 

犬散歩でハサミと包丁研ぎの引き取りでした~

 

 

包丁の柄も取り換えられ、また当分使えます~

 

 

三郷和裁教室水曜2,4クラス日でした。

8月24日授業日 次回は9月14日、28日です。

8月31日は開講します、振替に利用してください。

 

11月予定の七五三お祝いに着る着物の幅直ししています。

そのままでも着られますが寸法あっているとさらに着やすいです。

 

絽黒留を単衣仕立てに縫っています。

イベント日がコロナで9月に変更、

お客様には理由を話して着ることにしましょう!!

 

化繊地で袷仕立て中、おもての袖が付きました~

裏袖は宿題で縫ってください。

 

 

初めての無双袖長襦袢見頃を縫っています。

時間がありましたら、袖口を縫って下さい~

 

 

夕食をいただきました~三点もありがとうございます。

茸ご飯、ペンネグラタン、エビの野菜炒め、ウリの押し漬け・・・

色々な種類が食べられて嬉しいです~(^^♪

 

 

今日のマル子さんです~

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース - にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい100輪ひまわり~犬と猫との暮らしを楽しんでいます~🎵

2022年08月23日 17時05分26秒 | ペット

処暑~今日も暑い日でした~

2021に写していたひまわり写真です~🌻

1本に100個花が咲くとかがはやりました~

 

今朝の犬散歩はバス時間確認のため、

ご近所ひまわりを見ずに駅前通りを歩きました~

人いません・・・

 

イソギク、我が家にもあったはずがいつの間にか消滅・・・😢

 

農協や市役所行は少ない・・・

 

歯茎が腫れて急患として見てみもらいました。

行はシャトルバスがないのでタクシー利用、

帰りのバス時間を見てD2で犬と猫のえさを買い背負って来ました。

残念ながら花は買えません・・・😢

 

午後からは玄関で涼んでいました~🐶

 

マル子さんは2階・・・😢

 

 

淡路島の玉ねぎスープに羊羹が届きました。

ありがとうございました、皆さんでいただきます~

お墓参りにいらしたようです

 

4時からパソコン教室、あれこれ教えてもらいました~

パソコン買い換えでホームページビルダーも新しく注文、

やめてもいいけどもう少し継続することにしました。

私の認知症予防になるかな( ^ω^)・・・

 

自分でぬいましょう、木綿も楽しみましょう!!

 

ランキング参加しています、クリックお願いします~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース - にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり確認の犬散歩~建て替えが続く問屋街歩き~

2022年08月22日 17時37分23秒 | ブログ和裁教室

ひまわり観察~🌻

昨日の今日ではあまり変わりません・・・

 

 

黄色い花を写させいただきました~

 

畑のイチジクも色がついていました~

 

マック☕コーヒー

ご褒美待ちのシー子さん

 

マル子さんもいます~日除けで暗くしているので・・・

 

東日本橋駅からまわり、帰りは浅草橋駅でした。

マンション建て替が続き、都会は若い方が多く保育園もあちこちに~

40年近く通っていますが変わりました・・・

道が覚えられないので、歩ける距離でも地下鉄利用~🚊

 

 

 

しじらの見本帳用意ができていませんでした、

帯の引き取りがあるのでその時に借りてきます~

玄関は振袖の展示~

ランキング参加しています、クリックお願いします~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース - にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする