皇室のナイショ話(2)

2018-01-07 09:13:50 | 皇室のナイショ話
初めに

パヨクから目覚めた愛国70代主婦の、のん子です。

元ノンポリ・今愛国主婦ゲーマーのえありすさんと出会って、
日本を取り戻すために微力ながらブログを立ち上げました。

保守素人主婦が愛国の思いを綴りますが、情報などが足りないことも
あります。


そのような時は皆様のお知恵を拝借させてください。
皆様に参加していただくコメント欄を重視したサイトとして
再出発いたしました。


同カテの他のサイト様の多彩な情報や発信もどうぞ参照くださいませ。


          のん子拝



愛子女帝を推す人達って?

第一弾で女帝って何なん?というテーマでは、
みなさんの意見が広く聞けて良かったです。

結局、女帝がなぜいけないのか、から
愛子女帝など考える余地など最初から
ありえない、という結論が出ました。


ですが、なぜかそのありえない「女帝論」が噴出する理由を
知りたいと思います。

どんな勢力がどんな思惑で愛子女帝論を立ち上げているのでしょう。

皇太子殿下夫婦はもちろん自分のこどもに継がせたいと
内心は思っていることでしょう。

悠仁殿下が生まれた時に、なぜか陛下は「(美智子は)やっぱり
東宮から継がせたいといっている」と言われたとか言われないとか。

週刊誌ネタですから真偽のほどはわかりませんが、
否定のコメントが宮内庁から出ていないことをみれば、
本当なのかな、と思います。

憶測だけではいけません。
でも、画像をみることで憶測がたつことはあります。


悠仁殿下がお生まれになった時、皇后が病院に持参した
かたっぽだけのベビーシューズのニュースは衝撃的でした。






これはどんな意味なのか今でもわかりません。
そういう風習があるのかと調べてみましたけど、ありません。

この画像は恐ろしい画像だと思いました。
姑がこんな靴を持参したら嫁はどんな思いでしょうか。

天皇皇后両陛下はどう思ってるのかしら

本来なら後継の男子が生まれたのだから、嬉しい筈ですよね?





↑この画像。

週刊誌ネタだけど、もし違うなら宮内庁を通じて否定するはず。



宮内庁HP↓


http://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/koho/taio/taio-kako.html

どうなっているのでしょうか?

皆さんで考えてみたいと思います。
多数のコメントをお待ちしております。
尚、記事と関係のないコメントは、今後一切非表示とさせて頂きますので、悪しからずご了承下さいませ。


老人会の皆さんともスーパー等で出逢うことも多く、「今年もよろしく」の連発です。
でも、新年会でも、言うのよね~正直飽きてきますよ(^-^;

皆さまの応援で支えられているブログです。
今日も応援のポチが頂けると嬉しいです










コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皇室のナイショ話(1) | トップ | 皇室のナイショ話(3) »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (日本大好き)
2018-01-07 10:01:07
片足だけのベビーシューズには驚きました。
これは初めて見ました。
私達は皇后さまが「賢く慈愛の」と刷り込まれていました。先日、BSのテレビで美智子皇后がいかに素晴らしいかを延々と放送していました。皇室番組があれば中心は天皇陛下ではなく常に皇后さまです。
不思議だと思います。テレビ局の中にどのような思惑があるのでしょう。

本当に賢い人はこのような事はしないでしょうし、慈愛があればこのような不吉な事はしないはずなのですが。
画像は真実を語る時もあります。ニュース映像などはさらっと流され記憶に留まらないので知らないことも多いはずです。

皇太子殿下の血筋に皇位を継がせたいという美智子皇后の意向から愛子女帝論が出たと考える余地もありそうです。
私には愛子女帝論の前に、すでに皇后さまが「女帝」のように振舞っている事が気になりました。陛下の前を歩いている皇后さまの画像を見ました。
杖代わりに陛下の肘を掴む皇后さまの画像もたくさんあります。
返信する
Unknown (スズラン)
2018-01-07 10:28:27
この歳でパソコンに出会って検索をすることが常になっております。この皇后陛下の画像は何度か観たことがあり驚愕を禁じ得ませんでした。悠仁親王殿下の誕生はお世継ぎとして国民の慶事でございました。ですが、慶事の記帳台さえ設けなかったとあります。
しかし、驚きますることは雅子妃殿下の祖母の死去のお悔やみの記帳台が御所に設けられたことは記録として残っています。

・東宮御所に記帳所が設けられ、首相が記帳。
首相動静
2004年11月26日
〈25日〉
【午前】9時35分、皇居。帰国の記帳。47分、東京・元赤坂の東宮御所。
皇太子妃雅子さまの祖母、故江頭寿々子さんの弔問記帳。59分、官邸。

これは一体どういうことなのでございましょう?お世継ぎの誕生には記帳台は設けず、一般民である雅子妃殿下の祖母の死去には御所に記帳台を設けるのはおかしいと存じますが。
宮内庁のどなたもおかしいとお思いにならなかったのでございましょうか。そして皇太子殿下や雅子妃殿下もおかしいと思わなかったのでございましょうか。当時の首相は小泉さんでございます。小泉さんの時に愛子様を女帝にというようなことが推進されていたような記憶がございます。その時に紀子妃殿下のご懐妊が発表されたと記憶しております。
返信する
Unknown (モンブラン)
2018-01-07 10:39:32
このベビーシューズの写真は、以前どなたかのところで拝見したことがあります。
私はその写真を見て、お祝いにいらっしゃったにこやかな皇后さまのお姿だけを見て、これが何か疑問があるのかしら、と思っていたのです。
でもみなさんのコメントを読み驚きました。

ベビーシューズが片方だけ。靴ですから左右ありますよね。片方だけでは履けません。お祝いに片方だけ?
でもその時思ったのは、皇室には皇室の習わしがあるのではないか?
庶民とは違う慣習があるのではないか、ということでした。

コメントを読み進めていくうちに、また他の画像を見て愕然としたのです。
おめでたのニュースを伝える番組のニュースキャスターが黒のネクタイ、周りのお花の色合いも地味でした。

皇位継承権のある親王様のお誕生なのに、なんとこのようなことがあったのですね。
返信する
おはようございます! (えりな)
2018-01-07 10:45:46
皇后様が贈られた片方だけのベビーシューズの画像を、とあるブロガーさんの記事で読んだ時は本当にビックリしました。
常識で考えて有りえないですからね。

特に日本人は縁かつぎを大事にしますから、ご祝儀には割れない金額の新札、お悔やみなら古札など、物にも数にも意味合いを考えます。
しかし、靴は対で一足なのですから片方だけなど考えられません。
今でも、あれだけ周りに人間が居て誰も指摘しないのか無能めと思っています。

女帝論が「日本の歴史を破壊したい人間」から出ている事は間違いないでしょうが、具体的にどこなんでしょうね?
パッと思いつくのが、日本共産党などの国内の共産主義団体、国なら特ア(中でも韓国は天皇陛下を日王と称してる)でしょうか。
返信する
片っぽのベビーシューズ⁉️ (やよい)
2018-01-07 11:25:55
のんこさん はじめまして

驚きました‼️ 何コレ❓なんなの❓
どういうこと❓
これじゃ履けませんよ❓

この片っぽのファーストシューズをお受け取りになられた時に
紀子さまはどんなお気持ちだったでしょう


もし姑からもらったら私なら
(履けないじゃないですか?歩けないじゃないですか?)
と思って泣きそうになったと思います

もしかして皇室はもう片っぽは別にお渡しするものなのでしょうか?

最近他の人達のブログで皇室に関する意見を目にしますが
この写真を見て なんとなく なんとなく たくさんの不明な点がつながって線になっていくような気がしました
返信する
Unknown (勢津子)
2018-01-07 12:24:11
片方だけのベビーシューズを贈る慣習、風習調べました。ありません。
悠仁殿下のお誕生に関してすこし検索をしてみましたら、陛下はこのように仰ったということです。


「美智子も親王の誕生を大変喜んでおりますが、
美智子はやはり皇太子の系譜に皇統を継がせたいと申しているんですよ。」 

この発言が載っているのは悠仁親王誕生直後の週刊新潮2006/9/28号だそうです。

やよいさんの言葉を借りるならば、色々な事が繋がって行くような気がします。
陛下はなぜ美智子皇后陛下の言葉を重んじているのでしょうか。皇統は一番大事なことですし皇室典範に決められていることであります。それに皇后が口出しできるものではないと思います。

ですが、一昨年、皇后様は「自分は皇統に口を挟める立場ではない」と言われました。皇統に口を挟める立場ではないのにやはり愛子様に継がせたいと希望を陛下に言われたのでしょうか。
なぜ否定されないのでしょうか。それ以上に美智子皇后がそれを例え仰ったとしても陛下はなぜ他言されたのでしょうか。皇統は決まっている、となぜ叱らないのでしょうか。
解らなくなりました。

主人の母親から片方の靴をプレゼントされたら私ならば放り投げます。
でも、このような事をする姑など世界にいるでしょうか。
返信する
Unknown (のん子)
2018-01-07 13:44:45
>日本大好きさん

私は当時のことは全然知りませんでした。
皇統は男子が継ぐ位しか。
雅子さまも「良く産んで下さった」と感涙されたとか(今では悔し涙だったと^^)

天皇両陛下もさぞ、ほっとされたことでしょう。
お祝いに、そんな不吉な物なんて何かの間違いだったと思っていました。
今では違いますよ(^-^;

今では女帝と言われてるそうですね。
陛下も何かを決められる時は「あちら(美智子さま)はどう言ってるの?」とお尋ねになるそうです。

情けないのを通り越して、どうしてこんなになってしまったのかを考えてみたいと思います。
返信する
Unknown (のん子)
2018-01-07 13:56:09
>スズランさん

あら、記帳台もなかったのですか?!
それは知りませんでした(汗)

じゃその頃から、目に見えたイヤガラセがあったのですね。
小泉さんの当時の国会でのお姿はよく覚えています。
まさに女系天皇への第一歩の議案が出される直前だったと思います。

危ない所でしたね。
お産される部屋の前で女性警官がピストルを持って警護とは、万が一のためだったのでしょうね。
返信する
Unknown (のん子)
2018-01-07 14:32:39
>モンブランさん

私は主婦サイトの時に一度載せたことはあるのですが、この流れが分かりやすいように(画像が証拠?)再度載せました。

写真を撮られるのは分かっていたでしょうにね?
国民に向けて、私には嬉しくないことと公言されたのかも知れませんが、国民の多くはお祝いににと思ったと(汗)

某テレビ局はお通夜状態?
それも知らなかったです。

でも東京オリンピックが決定した時点で、そんな局がありましたよね(^-^;
返信する
Unknown (のん子)
2018-01-07 14:40:28
>えりなさん

こんにちは。
当時は、この靴のことはニュースになっていなかったと思います。
気付いた人が居ても、言えない体制になっていたのでしょう。

皇室は要らないと公言しているのは共産党です。
反日朝鮮系は乗っ取りを企んでいるみたいですね。


返信する
Unknown (のん子)
2018-01-07 14:57:56
>やよいさん

初めまして、コメントありがとうございます。

私がお姑さんから、こんなお祝いを頂いたらショックで寝込んでしまいそうです。

これは片足しか要らないでしょ・・・ですよね?

紀子さまは後に、同じのをもう一足取り寄せて体裁を整えられたそうですが、私は涙しましたよ。

紀子さまは、よく耐えていらっしゃると感心いたします。
返信する
Unknown (のん子)
2018-01-07 15:07:51
>勢津子さん

皇室は私達の知らない間に、とんでもないことになっていたのではないでしょうか?

戦後は終わっていなかったのですよ!
日本の心と言うべき皇室が、とんでもない方向に行きそうで怖いです。
保守思想の方でも、こと皇室のことになるとお口チャックの方が多いです。

このシリーズは、是非保守カテの方々にも読んで頂きたいのです。

こんなこと、とうに知ってるわ~と仰る方は政治カテ一位のBBさんのブログがお勧めで~す(^^)/
返信する
Unknown (りょうこ)
2018-01-07 15:39:43
皇位継承権は悠仁さまにあります。愛子さまにはありません。
それなのに愛子さま天皇論が出ることが不思議です。

秋篠宮殿下の後は、ずーっと内親王様のお誕生が続き、41年ぶりのお世継ぎがお生まれになったんですよね。
国民あげてのお慶びごとだと思っていました。
当時この写真は見た記憶ははっきりしません。見ても何も思わなかったのかもしれないのですが、ここ数年の間には何度か片足のベビーシューズということで、話題になったことは知っています。
返信する
Unknown (rinbodance)
2018-01-07 16:25:12
こんにちは!
こんなことされたら、私なら寝込みます。

私のお姑さんがこんな人でなくて、本当に
良かった。
遅くなりましたが、のんこ様!
お誕生日おめでとうございます。
ステキな、そして元気な一年にしてくださいね!
返信する
Unknown (のん子)
2018-01-07 18:15:36
>りょうこさん

私は美智子さま程美しい人はいないと思っていました。
才色兼備そのものと。
私って、ほんと騙されやすいんでイヤになってしまいます(汗)
只、疑問に思い出したのはお嬢様に余りかまってあげないのが不思議でした。
普通は適齢期の娘さんを美しく見えるようにされませんか?

でも何時までもご自分が中心みたいにみえてきたのです。
派手と言うか変なファッションも(^-^;
返信する
Unknown (のん子)
2018-01-07 18:23:12
>rinbodanceさん

こんばんは。

はい、私もそう思います。

ありがとうございます。
お互いに楽しい一年にしましょうね(^-^)
返信する
Unknown (えありす)
2018-01-07 20:03:08
皇室問題に早くから気付いているひとには有名な画像ですよね。
陛下は妻がこういう靴を持っていくことについて車の中でも
「それはおかしくないか?」と尋ねることもなかったのでしょう。
気づきもしなかったのでしょう。

「心を寄せる」というのは孫、皇位を継ぐ孫へも必要だと思います。
この孫は陛下の孫ではなく日本国の旗でもありますから。
大事にしてほしいと思うのは国民の思いです。


さて「どんな勢力が愛子様を女帝に」との問いですけど、わたしも真相は知りません。
でも確かにあるのです。
そういう勢力が。

両親はもちろん娘を女帝にしたいでしょう。
けっこう権力欲は強いはずです。
そして外戚の小和田はその気満々。

愛子様が生まれた日の記者会見ではお通夜状態でした。

母親はいうに事欠いて「あかちゃま」とか意味不明のことを言っていました。


なので、「また子供をどんどん産めばいい」と国民全員が思ったことでしょう。
「複数産めば男子は生まれる」と。
妃殿下の役割は「世継ぎをあげること」です。

宮中に男女同権だのすってんは存在しません。
「嫁はこどもを産む道具じゃないんだ」などは寝言は寝て言えの世界です。

しかし、この夫婦は子供を作ることを努力しませんでした。
体外受精でもなんでもいいのでそれに向かって努力をすべきでした。

「妻の人格をどーたらこーたら」など言ってるひまがあるなら子を作るべきでした。
だからこそ、妃殿下は若く健康な女性が望まれたわけです。
結婚の時に三十路まで数ヶ月。

最初の一歩(妻選び)で間違った感もあります。
でも、子供ができないのは仕方ないです。こればかりは仕方ありません。

そのために「血のスペア」である宮家があるのです。
秋篠宮家は筆頭宮家。
いわば「血のスペア」なのです。

悠仁殿下はその血のスペアから生まれたわけですから、みごとにスペアを果たしたというわけです。

簡単な話です。
皇統には昔からよくある話。
将軍家でもそう。大名もそう。
兄に子がいないなら弟の子を世継ぎにする。


この正当な皇統における皇位継承の順番を覆そうとする勢力。
絶対にあります。


ても「点」は存在します。

箇条書きにします。

●国連が女性差別の観点で皇室も女性の天皇を容認しろと言ってきた。

●国連のどういう組織が言ってきたか。
中国・韓国。
※国連はいまや中韓のプロパガンダの巣窟だというのは周知。


●中韓の工作員がいたとしてもここまで皇室には詳しくない。
つまり、すべて国内からそういう情報を中韓の国連関係者にあげている。

●国連女子差別撤廃委員会の委員に就任している『林陽子』という弁護士の存在。
産経のニュース
http://www.sankei.com/politics/news/161128/plt1611280006-n1.html

●青山繁晴参議院もこれについて触れている。
元民主党の野田佳彦など野党の中に女帝論を唱えているものが多い。
中韓と手を結び女帝論を推している。
宮中の誰かと手を結んでいる。

●国連と深く繋がっているのは誰か?

●愛子女帝になるとどうなり、また誰が得をするのか。


などなど、点はたくさん転がっています。
でも、わたしたち庶民にはその点をつなげることができたとしてもそれを証明はできませんし、証明できたとしてもそれがどうこうなる訳でもないのです。

と、ここまで。


返信する
Unknown (のん子)
2018-01-07 21:14:40
>えあリすさん

一般家庭なら、奥さんの意見の方が強くて長男の方が可愛くて、その子どもに家業を継がせたいと言うなら分かりますけどね。

皇室は特別ですから。
歌舞伎とかの世界も伝統がありそうですね。

次の機会にはその背景みたいなものを考えてみたいと思います。
返信する
Unknown (えありす)
2018-01-07 23:20:37
そうですね。

愛子女帝を狙っている人は、目論むと思います。
愛子女帝にしてその勢力の息がかかった男性を婿として入れようとするかもしれません。

本来なら女帝は結婚せず、子を持たず。
なぜなら第二の道鏡が生まれるから。


しかし、徳仁殿下が天皇になられた時

「愛子を皇太子とする」
と宣言したらどうなりますでしょう?

今上陛下は憲法違反をされ「生前の退位をして皇太子を天皇にしたい」と言われました。
そしてそれが通ったのことになんの疑問も抱かない国民。
わたしはこれが恐怖でした。

天皇が望めば憲法違反も通るのです。
ということは、「愛子を皇太子にして継がせる」と言われたら…
通るかもしれません。その時の首相次第で。

愛子様がもし即位し…
そこで生まれた子、こそ

●女系

なのです。

この女系の子を天皇にしてしまった瞬間に我々の神代からの皇統2600年強は終わりになってしまうのです。
なぜなのか、はまたの機会に。


これは日本の伝統文化の終焉となるのですよね。

これを狙っているどこか。
日本の伝統文化の破壊。

そして、皇室を我が物顔にしようとするどこかの勢力。

日本を壊そうとしたいどこか。

共産党、中韓、左翼、宮内庁の中の誰か、宮内庁とつながる誰か、
外戚。


……
どうなんでしょうね。

返信する
Unknown (のん子)
2018-01-08 10:08:42
>えあリすさん

そうなんです、その心配があるのです。
安倍政権も永久には続かないでしょうし。

今回の生前退位が憲法違反でも無理押し出来たのは国民の賛成の声が大きかったからです。

お年なんだし、これ以上激務?は無理です。
お可哀想、どうぞゆっくりお休み下さいませ。

でも噂ですが、私人として韓国へお詫び行脚の意志がおありとか・・・
果たして政府が止められるかどうかです(泣)
返信する
Unknown (改憲論者)
2018-01-09 00:07:53
皇室のナイショ話と題して、皇室をないがしろにするような話しぶりはいかがなものでしょうか。日本では長男を跡継ぎにしようという考え方があります。そういう意味で現東宮家を皇室の跡取りとするのは何の問題もありません。このまま、東宮家に男子が誕生せず、何事もなければ、平成天皇のあとは東宮徳仁親王、文仁親王、悠仁親王という継承がなされることになっています。愛子女帝を推す人達がいたとしても、現状では、愛子内親王が天皇位を継ぐことはありません。わざわざ文字を大きくして、否定的な内容を問いかけるという意図は何ですか。

さて、天皇家が神話と結びついているのは日本の文化伝統だという意見がありました。しかし、歴史的にみれば、江戸時代、鎖国に寄って海外との交流が禁止されたことで、日本独自の学問である国学が勃興しました。ときに、賀茂真淵は、古道(日本古来の自然のままの感情を重んじる精神)を知るには儒教や仏教の影響を受けていない、日本の古典が伝えている本来の日本人の素朴な精神によらなければならないとして「万葉集」を研究しました。

儒学の教えは理屈っぽくてせま苦しいが、日本古代の道はおおらかで自然で素直であり、その「高き直き心」とは、「ますらおぶり」だとしました。ますらおぶりは、男性的でおおらかな風儀のことです。平安時代以降は、女らしい、やさしい、たおやめぶりや、中国から伝わった仏教・儒教の影響を受けたからくにぶりが加わって、古代の純粋さが失われてしまったのだと主張しました。賀茂真淵はこの古代の心によって、社会をよいものにしようとしました。

本居宣長は賀茂真淵の教えを受けて「古事記」を中心に研究し、国学を大成しました。宣長は、古代の日本に儒教のような教えというものがなかったのはその当時からきちんとした道徳があったからだと考えました。それは人間の自然な感情を肯定した、偽りのない真実の心、真心によって実現されていたのだと言いました。

そして、この日本的な心情と、神道を結びつけたのが平田篤胤です。宣長が述べたような、日本人の真心を体現しているのが天皇であり、自然に偏在している多くの神々と、祖先の霊をまつり国家、国民の繁栄を祈るのが天皇たるものとしました。そして、儒教や仏教の精神を排して天皇への服従こそが日本固有の精神であり、日本が世界の中心であるという国粋的な復古神道を唱えました。幕末、明治維新になると薩摩藩はこの思想を原動力として利用し権力基盤を固めました。薩摩藩は教育勅語においては儒教仏教思想を出しながら、天皇家には復古神道を押し付けたのです。

日本の正史である「日本書紀」には天照大神は皇室の祖先神であると書かれていますが、それは「日本書紀」を書いた人物、あるいは書くように命じた人物が、天照大神は皇室の祖先神であると考えたということで、科学的には、神があるときから人間になることはありません。ただ、日本の正史に書かれてあることを無視することはできません。また、この事実を利用することも許されることではありません。どうか尊い皇統がゆるぎないように犯さないでいただきたい。

皇室は今、存続の危機にあります。将来、悠仁親王に男子が出来なかったときには、どうすべきなのか心配しています。あなたのような興味本位の皇室批判はやめたほうがいいと思います。このまま、このような論調が続くようならコメントは差し控えさせていただきます。
返信する
Unknown (のん子)
2018-01-09 11:17:13
>改憲論者さん

長文のコメント、ありがとうございました。
まず、結論から申しますと、皇統大事(男系)の一念からの記事起こしでございます。

生前退位の天皇陛下のご発言がなければ、このような記事は書かなかったかも知れません。

何故、陛下は憲法違反までされてのご発言だったのでしょうか?
体力が低下されても摂政制度がございます。
何故、いきなり譲位なのでしょうか?

ここに、私(達)は反日勢力が皇室にまで及んできているのではないかと危惧しているのです。

確固たる証拠はございませんので、知り得る画像で皆さまのご意見を伺っております。

興味本位と取られたら、私の文章が至らないせいです。
申訳ございません。
只、私の読者さんは殆どの方が中・高年女性かと?

皇室のあるべき姿・・・ではスルーされる可能性もありかと?(^-^;
先ず、読んで頂けることが大事と思っております。

あなたのお気持ちにそぐわないようでしたら、コメントは結構でございます。

ありがとうございました。
返信する
Unknown (えありす)
2018-01-09 11:33:26
>改憲論者さん


あなたのような意見こそが、皆さんに問いかけるべきポイントの一つだと思って待っていました。

改憲論者さんもわたしたちも保守系です。
その保守系がなぜ皇室を語るのか。

「皇室を大事に思う」からです。
大事だからこと、現在に皇室のありようの不思議さに、疑問を呈しているというわけです。

興味本位でこんな突っ込んだことなど書けないことはお分かりでしょう。


>愛子女帝を推す人達がいたとしても、現状では、愛子内親王が天皇位を継ぐことはありません。わざわざ文字を大きくして、否定的な内容を問いかけるという意図は何ですか。

本来はそうです。
典範にあるように即位の順番は決まっています。
典範どおりならば。

でも典範通りにいくはずが、なぜ陛下は典範にない生前の退位を口にし、政府に働きかけ実現できたのでしょうか?

憲法や典範、政府より天皇が強い権限があった、という証拠になりました。

次の天皇が「愛子を皇太子(天皇になる)」にと言ったら時の政権次第でなれる危険性をはらんでいます。

例えば、野田聖子。
総理を目指すなど言っています。
彼女は、女帝論者です。

このように、画像から見える事実を積み上げ考察するのも国民の権利でもあり自由です。


ちなみに改憲論者さんは、このかたっぽのシューズをどうみていますか?
日本の風習にありますか?
あるなら教えてください。

しかし、そんなマイナーな風習をなぜ?と思いませんか?
我々は画像から見える事実をみんなで語っています。

一旦投稿します。



返信する
Unknown (えありす)
2018-01-09 12:31:04
>改憲論者さん


わたしは、同じ保守系のひとにたくさん尋ねたいです。

できれば意見を聞きたいです。
同じ保守なのに皇室に関してなぜにこうも違うのか、と。

*陛下の生前の退位の要求はどう思いましたか?
これを一番聞きたいです。


>皇室は今、存続の危機にあります。将来、悠仁親王に男子が出来なかったときには、どうすべきなのか心配しています。

とのこと。
「心配しています」で、改憲論者さんは止まっているのですか?

わたしは

「旧皇族復帰」という案を持っています。
おそらく保守の人の中ではこの案が一番有効だと思っている人が多いでしょう。

今こそ、旧皇族復帰です。
旧皇族の中から親子で今上陛下の弟宮家に養子にはいるのもいいかもです。
天皇家ではないので、養子縁組はできるとかです。

「この旧皇族がすぐに即位できるのか」と問う人がいますが、実に思慮が浅いです。

スペアの血筋の流れを増やす、という意味です。

悠仁殿下が成長されお妃を娶る。
時間の流れとしては30年ぐらいの余裕があります。
その中で男子ができない時こと、スペアの流れの登場です。

悠仁殿下が即位され「とうとう、お子がいなかった」という前段で
スペア登場です。

その時には旧皇族も代替わり2代目ぐらいか3代目ぐらいでしょうか。
立派な皇族になっています。
1代目は平民でしたでしょうが、1代目が皇族に戻り皇族の暮らしをしていると
2代目、3代目は皇族になります。

こういう案は保守なら持っていると思いますが。


>日本では長男を跡継ぎにしようという考え方があります。そういう意味で現東宮家を皇室の跡取りとするのは何の問題もありません。


そうです。長男を後継にするのは昔からの日本の習わしです。
農家でも長男を後継にし、財産を全部集中させます。
それは、その一族を養う、という意味もあります。

うちの夫の実家、はるか昔。農家ではありませんでしたが土地持ちでした。
戦前よりずっと前から、遠い親戚までめんどうみていました。
離れを作ってやり一族郎等を養っていました。
そこから学校に出し、嫁に出し。

それが長男の役割だったからです。

それでいうなら、東宮が一族の長になるのは普通の流れです。
ただし、その人物がそれに値しなかった時は日本の恥になります。
それでも、日本はそれを尊重します。

なぜならその人物を敬うからではなく、その『御位』を我々は尊重するからです。

いろいろ、話してください。
どこからその違いが出るのか、わたしは非常に興味があります。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室のナイショ話」カテゴリの最新記事