景虎

DUFOUR 325

Clam(浅蜊)

2009-11-05 12:25:54 | Weblog
写真は日曜に食べたアサリ(clam)

日曜にGRANVILLE I.S.に行ってアサリと白ワインを買って来ました。
日本と比べると凄く大きくて蛤の大きさです。
一粒が3cm~4cmはあります。40個程買って日本円で¥1200円位でした。
本当は電車で40分程離れたリッチモンドのダイソーの入っていた所に行けば6掛け位で買えるけど面倒臭くなって目と鼻の先のグランビルI.S.で用を済ませました。

アサリと白ワインとネギ、ガーリックだけの味付けですが充分に美味しいです。
ご飯もあったけど食べきれず1/3残して翌日 スパゲティーを入れて食べました。

さて肝心の英会話スクールですが午前も午後の教室も徐々に付いて行けなくなって来ています。
今までの文法とVocabulary(一般知識)までは何とかなりましたが、speakingとlisteningで苦労をしています。
例えばlisteningでは短文のテープを聴いてwasかWasn't/wereかweren't どちらに聞こえたかを聞かれるても私には聞き分けられません。
(上記Main vebを聞いているだけでなく前後に文章がありその単語によって発音が変化するのです。)
speakingも先生の説明が英語で(当たり前ではあるが、、)分かりにくく例文や回答例から推察するのであるが短いsentenceが覚えられず学生同士のロールプレーで中々言葉になって出てきません。
ちょっと焦り気味です。

ところでバンクーバーでの修行を早めに切り上げて帰国しようと思っていましたが、私の航空チケットはペナルティーを払っても変更不可で変更するなら新たに航空チケットを購入しなければならない事が判明しました。 
縁って帰国日を当初通りにします。
苦痛ではあるが来週一週間 英会話スクールに継続通学です。
(苦は楽の種、楽は苦の種 昔の人はいい事言ってます。)

 10月19日~11月13日 CANADIAN COLLEG入校
 11月10日~12月11日頃 Yacht School:エンジン・操船・VHF トレーニング
 12月21日 バンクーバー発  22日:成田着 ~23日:名古屋着

不思議なボート

2009-11-05 12:18:59 | Weblog
不思議なボート

写真は日曜に見た不思議なボート

ボートは細いウィンドサーフィンのボードの様で櫂で漕いでいました。
乗っていたのは間違いなく女性です。
※写真をクリックすると大きくなります。

 10月19日~11月13日 CANADIAN COLLEG入校
 11月10日~12月11日頃 Yacht School:エンジン・操船・VHF トレーニング
 12月21日 バンクーバー発  22日:成田着 ~23日:名古屋着