2日の土曜日は私のほうのホームポート名鉄西浦マリーナでチェスナットマリンパーティー。ゲストが帰った後、きれいな夕焼けでした。
この日はちょうど、大潮の満潮と日没が重なりポンツーンに渡る橋は水平になってしまいました。(通常はかなり高低差があるので橋は坂道です)
<7月3日(日本時間7月4日)のメールより>
2日から3日も順風に恵まれ快適な船上生活だがケンケンには何も掛からず。
快適過ぎてオグ・マンンディーノの求龍堂出版「12番目の天使」を2日間で読み終える。感動作品で思わず涙が出てしまう。バンクーバーのコマサさん、素晴らしい本を有難う!
日本時間4日11時にRANGIROAの手前にあるAHEを視認、約10マイル離れているが日没後の此れから更に5マイル程迄、近着く予定。このまま行けば日本時間4日3時頃にRANGIROA環礁のパスに着く予定であるが初めてのパス通過でやや緊張かも。ポレールは此処のパスで危うく暗礁に乗り上げそうになり、アンカー時も走錨し危険な目にあって居るので要注意だ!
<現在地>
ポリネシア時間7月3日、16:30 現在地 14°15分 N 146°17W
ヘディング 230°帆走6ノット 曇り 東南東 12ノット 波高1m~ 2m
<ランギロア環礁残航 89マイル
この日はちょうど、大潮の満潮と日没が重なりポンツーンに渡る橋は水平になってしまいました。(通常はかなり高低差があるので橋は坂道です)
<7月3日(日本時間7月4日)のメールより>
2日から3日も順風に恵まれ快適な船上生活だがケンケンには何も掛からず。
快適過ぎてオグ・マンンディーノの求龍堂出版「12番目の天使」を2日間で読み終える。感動作品で思わず涙が出てしまう。バンクーバーのコマサさん、素晴らしい本を有難う!
日本時間4日11時にRANGIROAの手前にあるAHEを視認、約10マイル離れているが日没後の此れから更に5マイル程迄、近着く予定。このまま行けば日本時間4日3時頃にRANGIROA環礁のパスに着く予定であるが初めてのパス通過でやや緊張かも。ポレールは此処のパスで危うく暗礁に乗り上げそうになり、アンカー時も走錨し危険な目にあって居るので要注意だ!
<現在地>
ポリネシア時間7月3日、16:30 現在地 14°15分 N 146°17W
ヘディング 230°帆走6ノット 曇り 東南東 12ノット 波高1m~ 2m
<ランギロア環礁残航 89マイル