前回の記事の続きです。
(前回の記事は→コチラ←から。)
寒川神社で御朱印帳と御朱印を頂くこと
がこの日の最大の目的だったのですが、
前日改めていろいろ調べていたら、
江の島で同日の夜、花火大会があると
知り、乗り換え駅の茅ヶ崎からそう遠く
ないので余裕はありますし、という訳で
急遽スケジュールにねじ込んじゃいまし
た
何故か~行きたくなる~
↑※TUBEの『MENTHOL HEAVEN』
という大好きな曲の歌詞の一節より(笑)。
あぁ~やっぱりこれこれ!
青い空と海と江の島のシルエット!
この光景を見ただけでテンションが
上がります!
右側の椅子がたくさん並んでいるところ
は花火大会の有料席エリア。
今回は申し込んでいないので、どこかに
適当に座って観ようという感じ。
江島神社に向かうまでの曲がりくねった
参道。
江島神社本殿、辺津宮。
なんか光が入ってうまく撮れません
でした
参拝する前に、厄年ではありませんが、
穢れを落とす意味で、順番目前で存在に
気づき、茅の輪をくぐってから参拝の
列に並び直しました。
自分、不器用ですから。
コアなTUBEファンなら御存じ、前田氏
の名前の彫られた石柵。
本殿の横の建物の向かって左辺りにあり
ます。
過去にこれと同じような写真を何度も
撮ってますね(笑)。
あと、写真撮り忘れましたが、本殿の
近くにある奉安堂を初めて参拝。
御朱印の対象ですから外せません。
中には裸弁天などの神像が並び、お賽銭
を入れるところと鐘と棚があります。
一文字願立ての巳さまという、蝋ででき
た白い蛇の象が用意されており、希望者
は500円で象を手に取り、底に今一番
願いたい文字を一文字選んで油性ペンで
書き入れ、お堂の棚に飾って祈るという
もの。
漢字はリストの中から選んでも、自身で
思ったものを書いても良し。
優柔不断な私はしばし悩んだ末、心静か
に“財”と書き入れました(笑)。
世の中お金じゃないとか言いつつ、お金
で手に入る重要な物事もかなりある(自己
投資の資金、諸々の活動資金、交際費、
医療費…etc.)という考えに至りまして。
財が満たされるということは、仕事も
うまくいった結果だと考えれば、仕事運
にも繋がりそうだし、元気なだけでは
財力はつかないし…なんてぐるぐる頭の
中を巡らし、結果論で考えてほとんどに
絶対的に関係しそうな文字として選び
ました。
健康もタダでは手に入らない、各地に
散らばる友人に会いに行くには交通費は
最低でもかかり、そしてそれだけでは
収まるはずもない、そんな世の中。
飲み食いしないで過ごす人は見たことが
ありませんし、私も飲み食いしたいし。
iPhoneとPCが壊れたら、もうてんや
わんや。
買い変えなければ明日はない。ヒー。
勉強も本格的にするには、学校に通わ
なくても参考書代ぐらいはかかります。
専門家と名乗るには200冊読めと、どこ
かで見ました。
先進医療もお金が無ければ受けられない
という盲点もある。
安いジャンクフードばかり食べたら体を
害しますし、健康に良い食品は素材単位
で案外値段が張ったりもしますし。
質より量の安いMEGA盛り弁当と、少し
高めの小ぶりのヘルシー弁当とか見かけ
るとよくそう思います。
社会と繋がり続けるには絶対必要不可欠
な要素ですからね…。
決して贅沢をしたいという訳ではなくて
も。
書き入れる文字を考える瞬間が実は大事
な時間だったかもしれませんね。
何が今一番大事か、と自問自答すること
って、案外日常生活の忙しさの中でつい
すっ飛ばしがちだったりするので。
こういう時間が、流れの中で何故か自然
と作られるのが、寺社を参拝する意義
かな、とも思います。
反省したり懺悔したり決心したり。
あ、話が長くなりました
すみません。
こちらは末社の八坂神社。
質素な感じです。
一方こちらは中津宮。文徳天皇の時代に
創建され、徳川綱吉の命で再建された時
に権現造りの社殿が再建され、近年の
修復・改修により鮮やかさを取り戻した
のだとか。
そういえば少し東照宮のような華やかさ
がありますね。
時折建物の隙間から見える江の島シー
キャンドル。賑わってました。
お!江の島のニャンコ発見!
傍にいたもう一匹はそそくさと逃げて
しまいましたが、このコはのんびり屋
なのかじっとしてました。
他の場所ではまた違うニャンコを見かけ
ましたが、この日は人間嫌いのコが
多かった気がします。
おっこっちでもニャンコ発見(笑)
地元では見かけないので貴重です
奥津宮。江島神社では三姉妹の神様が
いて、こちらは一番上の姉神様を祀って
いるんですって。
奥津宮の天井には『八方睨みの亀』の
復元版が飾られています。
なんでも鑑定団でもおなじみの、江戸
時代の絵師・酒井包一の作品です。
実物は社務所で保管しているらしい。
これこれ!最も欲しかった御朱印帳!
江の島フリーク、TUBEファン(サザンも
好きよ)好みのデザイン!
江の島のシルエットと空と海があれば、
ヤシの木は無くても大丈夫です!(笑)
二箇所の御朱印と、おみくじと奉安殿
(弁天堂)の拝覧券。
やっぱり結果はあまり良くありません
でした…。
末吉って凶より一段階マシって程度です
からね。
私の現状をよくお分かりのようで。
実はまだお昼ご飯を食べていなかった
ので、いい加減空腹を満たすことに
しました。
創業140年の老舗、『魚見亭』です。
もう何度も来てますが、眺めよし、
味よし。
稚児が淵を下に臨みながらテラス席で
食事できました。
ポケモンGOをこの近辺でやると、地形
がそのままなので面白いです。
海岸線がギザギザ。
少し涼しくなったせいか、生シラス丼を
昼下がりの時間帯でも食べられました!
他の店舗での経験だと、夏などは早く
終わってしまって、釜茹シラスしか
出てこなくなるので、予想外で嬉しかっ
たです。
こんな景色を眺めながら。
オーシャンビュー、最高。
店を後にしてから食べたのは、江の島に
来たら絶対食べたいおやつ・焼きたての
たこせんべい。
夕日と富士山とのハーモニー。
花火大会の開始時間が迫ってきたという
ところでそろそろ移動。
めっちゃ混んでいて、まるでゴールデン
ウィークに来ちゃったみたいな状態の中
を進んでいきます。
月がとっても綺麗でした!
人混みを分け入り、なんとか見えそうな
場所を確保し、いざスタート!
よく行く都内の大規模な花火大会と比べ
ると発数こそ少ないかもしれないけど、
全然引けを取りません!BLAVO!
綺麗な緑色と暗い赤い花火が絶妙。
この左右に飛ぶやつ、戦隊モノっぽい
ですね(笑)。動きが派手です。
ブルーインパルスにも見える。
フィナーレは激熱でした!
空を埋め尽くすように猛連発。
写真が白飛びするぐらい激しく打ち上
がり、場内からは歓声が上がって大
フィーバー。全部乗せのような贅沢さ。
カンドーしました。
急に思い立ったけど、来て良かった!
ありがとう 湘南MY LOVE…。
いいこと、あったらいいな。
(前回の記事は→コチラ←から。)
寒川神社で御朱印帳と御朱印を頂くこと
がこの日の最大の目的だったのですが、
前日改めていろいろ調べていたら、
江の島で同日の夜、花火大会があると
知り、乗り換え駅の茅ヶ崎からそう遠く
ないので余裕はありますし、という訳で
急遽スケジュールにねじ込んじゃいまし
た
何故か~行きたくなる~
↑※TUBEの『MENTHOL HEAVEN』
という大好きな曲の歌詞の一節より(笑)。
あぁ~やっぱりこれこれ!
青い空と海と江の島のシルエット!
この光景を見ただけでテンションが
上がります!
右側の椅子がたくさん並んでいるところ
は花火大会の有料席エリア。
今回は申し込んでいないので、どこかに
適当に座って観ようという感じ。
江島神社に向かうまでの曲がりくねった
参道。
江島神社本殿、辺津宮。
なんか光が入ってうまく撮れません
でした
参拝する前に、厄年ではありませんが、
穢れを落とす意味で、順番目前で存在に
気づき、茅の輪をくぐってから参拝の
列に並び直しました。
自分、不器用ですから。
コアなTUBEファンなら御存じ、前田氏
の名前の彫られた石柵。
本殿の横の建物の向かって左辺りにあり
ます。
過去にこれと同じような写真を何度も
撮ってますね(笑)。
あと、写真撮り忘れましたが、本殿の
近くにある奉安堂を初めて参拝。
御朱印の対象ですから外せません。
中には裸弁天などの神像が並び、お賽銭
を入れるところと鐘と棚があります。
一文字願立ての巳さまという、蝋ででき
た白い蛇の象が用意されており、希望者
は500円で象を手に取り、底に今一番
願いたい文字を一文字選んで油性ペンで
書き入れ、お堂の棚に飾って祈るという
もの。
漢字はリストの中から選んでも、自身で
思ったものを書いても良し。
優柔不断な私はしばし悩んだ末、心静か
に“財”と書き入れました(笑)。
世の中お金じゃないとか言いつつ、お金
で手に入る重要な物事もかなりある(自己
投資の資金、諸々の活動資金、交際費、
医療費…etc.)という考えに至りまして。
財が満たされるということは、仕事も
うまくいった結果だと考えれば、仕事運
にも繋がりそうだし、元気なだけでは
財力はつかないし…なんてぐるぐる頭の
中を巡らし、結果論で考えてほとんどに
絶対的に関係しそうな文字として選び
ました。
健康もタダでは手に入らない、各地に
散らばる友人に会いに行くには交通費は
最低でもかかり、そしてそれだけでは
収まるはずもない、そんな世の中。
飲み食いしないで過ごす人は見たことが
ありませんし、私も飲み食いしたいし。
iPhoneとPCが壊れたら、もうてんや
わんや。
買い変えなければ明日はない。ヒー。
勉強も本格的にするには、学校に通わ
なくても参考書代ぐらいはかかります。
専門家と名乗るには200冊読めと、どこ
かで見ました。
先進医療もお金が無ければ受けられない
という盲点もある。
安いジャンクフードばかり食べたら体を
害しますし、健康に良い食品は素材単位
で案外値段が張ったりもしますし。
質より量の安いMEGA盛り弁当と、少し
高めの小ぶりのヘルシー弁当とか見かけ
るとよくそう思います。
社会と繋がり続けるには絶対必要不可欠
な要素ですからね…。
決して贅沢をしたいという訳ではなくて
も。
書き入れる文字を考える瞬間が実は大事
な時間だったかもしれませんね。
何が今一番大事か、と自問自答すること
って、案外日常生活の忙しさの中でつい
すっ飛ばしがちだったりするので。
こういう時間が、流れの中で何故か自然
と作られるのが、寺社を参拝する意義
かな、とも思います。
反省したり懺悔したり決心したり。
あ、話が長くなりました
すみません。
こちらは末社の八坂神社。
質素な感じです。
一方こちらは中津宮。文徳天皇の時代に
創建され、徳川綱吉の命で再建された時
に権現造りの社殿が再建され、近年の
修復・改修により鮮やかさを取り戻した
のだとか。
そういえば少し東照宮のような華やかさ
がありますね。
時折建物の隙間から見える江の島シー
キャンドル。賑わってました。
お!江の島のニャンコ発見!
傍にいたもう一匹はそそくさと逃げて
しまいましたが、このコはのんびり屋
なのかじっとしてました。
他の場所ではまた違うニャンコを見かけ
ましたが、この日は人間嫌いのコが
多かった気がします。
おっこっちでもニャンコ発見(笑)
地元では見かけないので貴重です
奥津宮。江島神社では三姉妹の神様が
いて、こちらは一番上の姉神様を祀って
いるんですって。
奥津宮の天井には『八方睨みの亀』の
復元版が飾られています。
なんでも鑑定団でもおなじみの、江戸
時代の絵師・酒井包一の作品です。
実物は社務所で保管しているらしい。
これこれ!最も欲しかった御朱印帳!
江の島フリーク、TUBEファン(サザンも
好きよ)好みのデザイン!
江の島のシルエットと空と海があれば、
ヤシの木は無くても大丈夫です!(笑)
二箇所の御朱印と、おみくじと奉安殿
(弁天堂)の拝覧券。
やっぱり結果はあまり良くありません
でした…。
末吉って凶より一段階マシって程度です
からね。
私の現状をよくお分かりのようで。
実はまだお昼ご飯を食べていなかった
ので、いい加減空腹を満たすことに
しました。
創業140年の老舗、『魚見亭』です。
もう何度も来てますが、眺めよし、
味よし。
稚児が淵を下に臨みながらテラス席で
食事できました。
ポケモンGOをこの近辺でやると、地形
がそのままなので面白いです。
海岸線がギザギザ。
少し涼しくなったせいか、生シラス丼を
昼下がりの時間帯でも食べられました!
他の店舗での経験だと、夏などは早く
終わってしまって、釜茹シラスしか
出てこなくなるので、予想外で嬉しかっ
たです。
こんな景色を眺めながら。
オーシャンビュー、最高。
店を後にしてから食べたのは、江の島に
来たら絶対食べたいおやつ・焼きたての
たこせんべい。
夕日と富士山とのハーモニー。
花火大会の開始時間が迫ってきたという
ところでそろそろ移動。
めっちゃ混んでいて、まるでゴールデン
ウィークに来ちゃったみたいな状態の中
を進んでいきます。
月がとっても綺麗でした!
人混みを分け入り、なんとか見えそうな
場所を確保し、いざスタート!
よく行く都内の大規模な花火大会と比べ
ると発数こそ少ないかもしれないけど、
全然引けを取りません!BLAVO!
綺麗な緑色と暗い赤い花火が絶妙。
この左右に飛ぶやつ、戦隊モノっぽい
ですね(笑)。動きが派手です。
ブルーインパルスにも見える。
フィナーレは激熱でした!
空を埋め尽くすように猛連発。
写真が白飛びするぐらい激しく打ち上
がり、場内からは歓声が上がって大
フィーバー。全部乗せのような贅沢さ。
カンドーしました。
急に思い立ったけど、来て良かった!
ありがとう 湘南MY LOVE…。
いいこと、あったらいいな。