緊急事態宣言が解除になった。
自粛生活が長かったせいか、みんなの動向を見ていたのか、人々の動きも、いきなりではなく、日一日と徐々にお客様が増えている今週。
かっこよく言えば、人々の生活のための消費を支えるエッセンシャルワーカーともいえる仕事なので(単なる店員ですが。。)私的な見解ではありますが、今週の動向をふりかえると。。
月曜日。これまでは、わりとお客様が多い曜日でしたが、意外と少なかったらしい。(私は定休)
火曜日。普段なら月曜日よりも少ないはずなのに、月曜日より若干多かった。
水曜日。土日のまとめ買いで、足りないものを補充のためのお買い物?と思われるため、比較的多くのお客様が先週まではいらしてました。が、それほどでもなく、むしろ余裕で接客できた。
そして、木曜日。一般的に、明日給料日(場合によってはボーナス支給日?)だからかもしれないけど、皆さんお財布のヒモがユルい感じ??
なんでも、買っていってくれる感じでした。
あと、多く見られたのは、営業職の方かな。道内外から、久々にお得意様先に。。みたいな人々。と、観光客らしき人。
で、明日金曜日の予想。
飲食店の、酒類の提供が元通りになると思うので、買い物して宅飲み。というより、皆さん外食に出られるのではないだろうか。。なので、本日よりも、売れないのでは??と思います。
これまでは、一応休前日ということもあって、宅飲みのためのお買い物だったり、土日の巣籠もりのためのまとめ買いと思われる方が多く見られました。
自粛してきた人々が、一気に!かと思ったら、周りを気にしながら?徐々に解放されているみたいです。
元通りに、なって欲しいとは思うけど、これでまた、人々が動き出したらグラフがどうにかなったりして。。ひょっとすると、まだまだなのかもしれない。。。