ナベちゃん近況報告

隠居寸前の不動産屋ナベちゃん お仕事したり遊んだり

ブルービーを見たくて

2020-09-03 17:59:39 | 日記

ブルービーを見たくて

コロナのせいで毎日が閉塞的です 少し慣れましたが 思い切って南阿蘇まで 足を延ばしました。

下界が猛暑なので 避暑も兼ねての ドライブです。

ちょうど ブルービーの活動期に入りましたので 葉祥明記念館に行ってきましたよ たしかブルービーが寄ってくるはずです。

しかし ハーブの周りには マルハナバチしかいませんでした。 しばらく木陰で涼んでいたら シャッター音がパチパチ聞こえます 近寄ると いました 数匹(4~5 いや 7匹)ちっともじっとしていないので 撮りずらいです

何とか 姿を持って帰ることができました。

幸せの青い蜂 しかしその実態は 自分では子育てせず ミツバチの巣に卵を産み ミツバチに育てさせる という絶滅危惧種の 青い縞があるミツバチのことでした。

帰りに 東海大学震災記念館にも寄りました また投稿します。

 


菊池渓谷に行ってきました

2020-08-18 10:53:23 | 日記

菊池渓谷に行ってきました

毎日暑いっすね お盆休みは三密を避けろということで 出不精ですが 涼を求めて菊池渓谷へ行ってみました。

毎年車で並ぶので 早めの出発でした。 菊池神社を過ぎたあたりから 風が心地よくなりました どんどん進むと木陰も多くなり 下界とは別世界の 窓開放ドライブになりました。
 到着 やっぱり早めの出発 大正解 スムーズに 駐車。

入口まで上りの歩き 若干(;´・ω・)汗かきますが 橋の上に来ると さわやか風が ミストとともに昨日までの暑苦しさを忘れさせてくれます。

人も例年ほどいなくて スムーズに歩けました。 外人さんも二組いましたが 静かでした。 韓国・中国人はいませんでした。 楽しい 一日になりましたよ。

最後に お目当ての イワタバコを見つけて パチリ 帰りは右に渓谷のミストを受けながら 下って 楽々 歩きでした。

約二時間ほどいたのですが 帰りの車中から 駐車場への行列をみて 大変だなあと思いました 少なくとも一時間は車の中でしょうね 来年も早めに 来ようと 心に誓うナベちゃんでした。

皆さんは お盆休み どんなふうに お過ごしでしたか?


朝顔植えてみました

2020-08-11 19:10:50 | 日記

朝顔植えてみました

また書き込みサボってましたな いろいろ出来事が多くて 思案の苦笑いばかりでしたな

ところで毎日猛暑で大変ですね 昨日は36度いってましたよ 今日は雨上がりで気温はそうでもないけど 湿気が強い
今に始まったことではないが 熊本は空気感が住みにくいです 暑い湿気る冬寒い 
ナベちゃんの生まれ故郷 佐賀関は 暖かい 涼しい さわやか カラッと でしたね。 さすがに年寄りには堪えます。

で お庭も お花が無くなりましたので 朝顔などを 植えてみましたよ 植えて約2週間で一つ咲きました。 なんかうれしいですね 小学生時代を思い出しますね 夏はひまわりかと迷いましたが さわやかさで やはり朝顔になりました。 というか手っ取り早かったわけですがね。 もう2・3日でバ~っと咲くと思います。 つぼみがいっぱいです。

どこからか 提灯カズラが舞い込んできています かわいいですね。 

そんな毎日うだってしまっているナベちゃんです。 


本来なら夏休みですね

2020-07-22 16:29:19 | 日記

本来なら夏休みですね

明日から小連休始まりますね 去年まででしたら夏休みの始まり 子供たちは通知表もってワイワイでしたね。

今年(熊本)は8月1日から夏休みだそうな まだ梅雨明け宣言してないのですけど・・・ 

巷では go to ? で盛り上がってますが みなさんのご計画は? 

ナベちゃんは やっぱり海ですね 泳ぐというよりもぐる(ナベちゃん達は海で潜ることを泳ぐと言っていた)ですね。

金突き(熊本ではモリとか言ってる)もって潜る 時間忘れてひたすら 潜る 最高ですね。

だから泳ぎはあまり早くない 浮いているのが得意 よく泳ぎ上手でしょう?と聞かれるが うまいのは潜ることのほうでした。 自分的には潜ることを泳ぐと言っていたので 意志が通じないことが後でわかりましたよ。ははは。もぐりたい。

思い出すのは 家の二階から眺めて はそ(防波堤)に赤旗が立つと 泳ぎオッケー☆⌒d(´∀`)ノのサイン でした。

真っ黒ガキ達が 集まりだして ワイワイ一日中泳ぎまくってましたね ほとんど 飛び込んだり 潜ってたり 最後は浜で野球でしたね 一塁は波打ち際 二塁は海の上に 板を浮かべて・・・ ほとんどアウトですね ははは。

おかげで足腰鍛えられましたね そんで ぐっすり寝ました そしてまた次の日も 同じように遊びまくりましたね 夏休みの間に 背中の皮が何回剝けたか ですね 今はもうそんな一日は願ってもできないんですね いっそハワイにでも行かなきゃあ無理でしょうね。

夢は夢として 明日からミソちゃんマーちゃんの チェストを 休日大工で 造ります。暑さに負けず頑張ります。


コロナの後に洪水です 頑張れ人吉

2020-07-17 17:49:57 | 日記

コロナの後に洪水です 頑張れ人吉

梅雨の間の少しの晴れ間 もうすぐ梅雨も明けそうですが 水害の爪痕は癒されそうもありませんね。

人吉・球磨方面は大変なことになっていますね。

聞くところによると ボランティアの人達がタクシーを借り切って 向かってるそうですが 道路はがれきや木片で荒れ放題
そこで タイヤのパンクが多数起きています でまた渋滞 大変な状態らしいです。

何もできないのが歯がゆいのですが 早く心休める 体制になることを 祈っております。