ナベちゃん近況報告

隠居寸前の不動産屋ナベちゃん お仕事したり遊んだり

ひとりごと

2008-01-30 21:55:15 | ブログ

Niwa20070402_032_2 今年も、もう十二分の一が過ぎようとしてます。 青春真っ只中のなべちゃんとしては 早く春が待ち遠しいです。 実は 寒さに弱いのです。なのに事務所には暖房無し! 毎日が寒稽古 根性比べ(誰と?) 悟りの世界へと入っていくのです。 そして毎日独り言・・・・。

今日は 郵便局で 不思議な反応を体験しました。 定形外郵便を 出したら 局員さん(やや美人)が 150円です というので 200円出しました。 そしたら、200円からでいいですか?と言うので ・・・・ ちょっと戸惑いました。 うンっ 250円の方がいいのか はたまた1050円なのか ううーん この時間 なかなか味わえない なんとも 磯の香りのする時間が存在しました。 あのー150円ですよね と聞いたら はい150円ですと 返ってきた 。

あのー200円からお願いします と言ったら チョッとして お釣りくれました。

てくてく歩きながら おいらの間違いを探すけど 解らない。 ひょっとして 彼女はおいらの体の一部のどこかに50円があるのを知っていたのか? いや、今捜すけど この50円玉は さっき彼女から頂いたものだ。 それとも彼女は50円が欲しかったのか?50円と分かれるのが辛かったのか? 謎が深まる・・  神秘な彼女が とてもいい人に思えてくる。

今夜は眠れない夜に なりそう  だ 。    泉   谷   し  げ  る


球泉洞

2008-01-25 19:47:10 | ブログ

Kyusendou_006 今日は早朝から人吉市に行ってきました。ビジネスホテル用地と弁当やさん出店用地の調査などです。一応、一日がかりと思いドライブ気分半分で出かけました。たまにはと下道を行きました。

十何年ぶりでしたが、なかなかいいものでした。八代からちょっとは道路大きくなってましたが、すぐに昔のまま狭くなりました。大型同士の対向はやっぱり徐行。

道路際にあったはずのドライブインや休憩所(お店)は全くありませんでした。高速の影響モロ。

途中、球泉洞で休憩 懐かしい時間をすごしました。

球泉洞は、設計が木島安史先生の設計で 当時の建築大賞をとった作品です。

カーブを曲がってパッと目の前に現れるドームを見たとき、懐かしい学生時代を 思い出しました。

たしか3年生だったと記憶しますが、製図の時間 木島先生がテンション構造の課題を出しました。

テンション構造?

普通は、重力に逆らうコンプレッション構造ですよね 屋根は。

それをテンション(引っ張り)で持たせろというのです。 僕たちはいろいろ考え、自転車の車輪持ってきたり、傘を持ち出したり、風船をもちだしたりして(半分遊び) わいわい あーでも こーでも やったものでした。

あの3年生といっても大学3年生です(誤解がなきよう)。

中でもみんなで遊びだしたのが、シャボン玉! 誰が一番大きいか? どこまで飛ぶか?また洗面器の中で ぶくぶく やったりもしました。

その数年後、球泉洞出現! あの時この構想あったのかと ガーン 打ちのめされました。

シャボン玉を、球磨川で造ってしまいました。

とても尊敬できる先生でしたので、若くして亡くなられたのは とても残念です。

そんなこんなで、学生時代の想いがふっとよぎりました。

僕は土地を扱っておりますが、同級生や先輩・後輩は、ほとんど建築関係です。

いい設計しますよ また工事も全然心配要りません。是非 機会あれば声かけてくださいな。

みんな営業下手ですので、仕事与えて下さいね。

帰りは、ご近所のご要望で 焼酎最中 お土産でした。


相対性理論

2008-01-21 14:28:06 | ブログ

Niwa200704_033 今日は、近頃皆さんからリクエストの多い相対性理論について、少し書きます。

あまり難しくすると長くなるので、簡単にご説明。

要は、絶対時間など無い という結論。もう少し広げれば、絶対条件など無い または 絶対はありえない ということです。

それでは、宇宙船なべちゃん号(光の速さに近い速度を持ってます)で 光速近くで飛んでるときに その先端から 光を発射したとき  その光景を 遠くから見ている 貴方は どう見えるか? ニュートンは V1の速度で走っている汽車から 前方に V2の速さで物を投げると その速さは V1+V2 となる と説明しました。 ところが なべちゃん号の場合は 遠くで見ている貴方には 光の速さは なべちゃん号+光速とはなりません。 なぜなら光速は一定ですから やっぱり光速のままです。 一方 なべちゃん号の中から光を見ても やっぱり光速です。 ここでニュートンは 参った です。厳密にはニュートン力学は 敗北しております。

今度は、なべちゃん号から 真下に光大砲を 撃った場合、 貴方から見れば なべちゃん号は水平に進みながら 光は真下ですので ちょうど ななめ(対角線)に 光が見えるはずです 。 一秒間撃ったとしたら なべちゃん号の中からは 真下に光が一秒間に進む距離だけ見えます。 ところが 貴方は 光をななめ(対角線)に見ますので 一秒間に 余計進んだように見えるはずなのですが やはりななめに 光が一秒間に進む距離だけしか見えません。

このことは、なべちゃん号の中では その時間が存在し、 貴方のほうでは 貴方の時間が存在する ということです。両方を同時に規制する時間(絶対時間)は無いということです。

なべちゃん号にはなべちゃん号の事情があり、貴方には貴方の事情がある ただそれだけ。

まあ 簡単に説明しましたが、現実的に 例えば 今引っ張りだこのナビゲーションなども、人工衛星が 高速で地球を 廻ってますので 地上との 時間差が 発生しますから それを補正しながら 皆さんに 現在地をお知らせしていますよ。 

そうそう特殊相対性理論というには、重力場を考えない、理論上の状況です。

重力場上では、一般相対性理論となります。

この理論の良いとこは、何でも自分勝手に考えないで、あちらにはあちらの 事情があるから そこらへんも考慮して 行動しましょう ということですね。

それから 巷には いろいろな宗教や 戒めが ございますが、人間も物質です。

F=m・α2(F;力 m;質量 α;加速度)      ニュートン力学

E=m・C2(C;高速)                

これから考えれば、C;高速は一定ですので、m;質量は、F;エネルギー に変わってしまうということが 解ります。 これが 核融合 ひいては核爆発 です。

よって、言える事は 物質全ては エネルギーであり、エネルギーは物質である ということ。

ですので、人それぞれ すばらしいエネルギーを持っているということ、またエネルギーのある人は すばらしい物質ということ。

変な宗教や占いやスピクチュアル関連に惑わされないよう、完全燃焼しましょう。

道理に合った、考え方でとことん行きましょう。

今日の講義は、ここまで・・・  起立 礼!       


詰め

2008-01-19 12:08:39 | ブログ

Niwa200704_032 ここ2・3日風邪気味で ぐすぐす 言っております。 木曜日のゴルフのときから調子悪かったんですが 言い訳になるので はしゃぎまくって 18ホール廻りました。結局 惨憺たる内容 。一打116円。

何せ 4パター4回 3パター4回 ・・・ 。これじゃね。

先日の仕事の件、やっと先付けの業者を詰めていったところ、わけの解らない話なので、地主に直接問い合わせたところ、入札になるという話でした。ほらほら やっぱり。結局、間の業者は何をしたか 解らなくなってしまいました。仲介料はもらえません。おいらも、確実に買手に渡らないので信用台無し。もうーいやっ! 

詰が甘いと言うか、情報らしき(話)ものだけもって、仕事やってる気になって、結局得るものは何もありません。最少限 反省して 二度と同じことをやらないように 学べば 少しは救えるのに。 多分また同じことの繰り返しでしょう。

そのくせ おいらにはうるさいという。んじゃ やかましく言わないから 出来ないときは責任とってもらうぞ こんにょやろう。責任とれるか?おいらたちの仕事はそんなものですよ。

近頃 ちゃんと詰のできる 仕事人が 減ったように 感じます。私だけでしょうか?

近頃 計画通りに 仕事できる人が 減ったように 感じます。私だけでしょうか?

みなさんも 人を見る目を養いましょう。 世間の偽装は 日本人の 人間よしを 馬鹿にした証拠ですよ。まだまだ いろいろでてきますよ。

昔は、不動産屋とパチンコ屋と金融屋が悪く言われましたが、それぞれ叩かれ 今はまじめに励んでおりますよ。 

現在のインチキの根源は 公務員(官僚・警察・教員・行政)、大手企業、有名企業、銀行、等などでしょう。医者もかな。

仕事がら いろんな人に接しますが 真直ぐ行かないのは そのような人たちです。

情報が得やすくなった分、その情報を そのまま信用してしまう からです。特にテレビCM新聞広告、ホームページなどですね イメージアップをまともに受けていてはいけません。イメージは相手が感じる物、自分で打ち出すものではありません。だまされないように。

次の偽装は何か皆さんで予想しましょう。おいらは あのガソリン計量器がどうも怪しく思えます。価格の方ばかり目がいってますから気にしてませんが、これは落とし穴。なんでもありの日本社会。誰かチェックして・・・。

話はそれましたが、詰は大事です。いくら1打2打が良くても 詰が・・・ とほほ。

いくらいい物件でも 詰が・・・とほほ。 将棋でいくら序盤・中盤押しても 詰が・・・とほほ。

勝たなくては意味がありません。

いくらいい男でも 風邪で ぐずぐず かさかさでは とほほです。

週末、布団巻きつけて仕事がんばります。

詰ます。


不動産仲介業

2008-01-16 12:57:49 | ブログ

Niwa200704_035 やっと 仕事モードですかね。私ひとりがんばってみても、不動産業は相手があることですので、先方の意向次第ですね。業者もそろそろ活動開始のようです。

仕事がら、人との面談や、やり取りが多くなりますが、これがいやで、また怖くて仕事をやめた人がたくさんいます。大体まじめな方が多いようです。

じゃあ私はまじめでないかというと・・・・? ご想像にお任せいたします。

まあ不動産業の場合、ほとんどは 人の財産を、他の人に権利を設定 もしくは移転する仕事です。だからとても気を使います。 私の場合、極端に過ぎるように思われる節があるようですが、私はまだまだ足りないくらいと感じてます。 

業者の人たちも、自分が当事者本人の時は、仲介以上にシビアーになるはずです。

これも善管注意義務のひとつだと思いますがね。

なぜ、今日はこんなこと書いているかというと、実は  

結構大きな物件を紹介され(1700坪位)、すぐに紹介して 快い返事を頂きました。それで先方の業者に、話を進めるようにしましたら、なんと私の前に4業者、それも こちらの質問に答えられない人たちばかり、直付け業者を教えろと言っても、すぐには出来ないという。

どうも最初からおかしいかなとは思いつつも、こちらで謄本を上げ、調査はしていたが、飛び越すことは絶対にしない性分なので、先業者を立てていたら、全然前に進まない。

なんで仕事なのに、ちゃんとできないのか不思議です。出来れば貴方たちにウン百万円ずつ分けられるのに、 普段仕事が無いとか 儲からないとか いろいろ言ってるけど そりゃそうですよ こんな風だから 。 何もしないでお金が降って来る訳無いじゃない。 だから宝くじが当たるのを待っているわけ? 

私も買主に信用をなくします。言い訳はしませんから ただ誤ることしか出来ませんので。

それより売り主はもっと困るんじゃないかな。いつまで経っても売れない 投げ売ろうかなんて考えたりするのを待っているのかな?せっかく頼んでいただけたならば、精一杯動いてあげましょうよ。喜んでいただきましょうよ。そして堂々と仲介料頂きましょう。貴方たち何もしない不動産業者が、今の不景気を招いている一因ですよ。

私の見た目には不動産業界は、景況です。やる業者にはちゃんと仕事が回ってきてます。

それを、格差なんて言葉で片付けないでほしい。社会が変われば人も変わる 人が変われば仕事内容も変わる 変わらないのが自分だけなら そりゃ取り残される。自明の理。

頭使って 気使って 時間使って お金使って 体使って 何でも使って動けば 自分は変われます。いつの間にか変わってます。それが人間。それが成長。成長しようと思わなくても成長するのが人間。

今日は、重い 愚痴っぽくなりました。 次は相対性理論に入ろうと思います。

では、この仕事 やりあげますので また 後日 ご報告です。ブチかましに、いってきまーす。