←最近の冷え込みで シクラメンも花をつけました。
昨日は マラソンの高橋選手の引退がありました。 彼女にとっては充実した今までだったのではと思います。普通の女の子が世界を駆け巡り 日本中の老若男女を問わず 意識の中に入り込んでましたから ともあれ お疲れ様といいたいです。
かたや 政治の場は どうなっているのでしょうかね? ひくに引けない 選挙も負けるのでできない このままずーっと 消去法の機会を探る とまどうペリカン。
アメリカでは不況であろうが 選挙真っ只中ですよ。 民主主義といいながら 日本人は何やってるのでしょうかね。この無関心さは・・・ 。やっぱ大統領制にすべきですよ。しかし天皇もあるので難しいのですよね。イギリスも同様ですね。
大統領選挙は 国民が選び 国民が選挙をつくりあげていくから盛り上がるんですよね。選挙運動している人たちも だんだんうまくなって政治を考えるようにもなるわけですね。で、当選した後は もう 自分たちが選んだから文句は言えない 言わない。日本も そういうふうにしてみたいものです。とにかく 三権分立体制がほころび 修復がきかない状態ですので 政治体制を変える時かともおもいますが?
ジュリーも歌いました「時のすぎゆくままに♪」 昔から耳にタコ何匹作ったか「無常」 常に変化しなければ 言い換えれば成長しなければ 。
そうなんです実はこの「無常」は 素粒子の動きにも関係あるんです。「真空」も無常なんですね。よって生命の誕生 アミノ酸(たんぱく質)に 自己保持 自己増殖 の生命力を持たせたのも「無常」なんですよ{これはナベちゃんの 持論でまだ公には発表できません 実験ができてないから}。宇宙の誕生も「無常」からです。いきなり話飛びました どうもそっちは大好きなものですから。
そういうわけで 世の中早く速く 流れるべきです。 即行動! 長考休むに似たり。
Qちゃん お疲れ様。
←ミニミニ シクラメンです すがしい ものはない~♭♪