やっと 仕事モードですかね。私ひとりがんばってみても、不動産業は相手があることですので、先方の意向次第ですね。業者もそろそろ活動開始のようです。
仕事がら、人との面談や、やり取りが多くなりますが、これがいやで、また怖くて仕事をやめた人がたくさんいます。大体まじめな方が多いようです。
じゃあ私はまじめでないかというと・・・・? ご想像にお任せいたします。
まあ不動産業の場合、ほとんどは 人の財産を、他の人に権利を設定 もしくは移転する仕事です。だからとても気を使います。 私の場合、極端に過ぎるように思われる節があるようですが、私はまだまだ足りないくらいと感じてます。
業者の人たちも、自分が当事者本人の時は、仲介以上にシビアーになるはずです。
これも善管注意義務のひとつだと思いますがね。
なぜ、今日はこんなこと書いているかというと、実は
結構大きな物件を紹介され(1700坪位)、すぐに紹介して 快い返事を頂きました。それで先方の業者に、話を進めるようにしましたら、なんと私の前に4業者、それも こちらの質問に答えられない人たちばかり、直付け業者を教えろと言っても、すぐには出来ないという。
どうも最初からおかしいかなとは思いつつも、こちらで謄本を上げ、調査はしていたが、飛び越すことは絶対にしない性分なので、先業者を立てていたら、全然前に進まない。
なんで仕事なのに、ちゃんとできないのか不思議です。出来れば貴方たちにウン百万円ずつ分けられるのに、 普段仕事が無いとか 儲からないとか いろいろ言ってるけど そりゃそうですよ こんな風だから 。 何もしないでお金が降って来る訳無いじゃない。 だから宝くじが当たるのを待っているわけ?
私も買主に信用をなくします。言い訳はしませんから ただ誤ることしか出来ませんので。
それより売り主はもっと困るんじゃないかな。いつまで経っても売れない 投げ売ろうかなんて考えたりするのを待っているのかな?せっかく頼んでいただけたならば、精一杯動いてあげましょうよ。喜んでいただきましょうよ。そして堂々と仲介料頂きましょう。貴方たち何もしない不動産業者が、今の不景気を招いている一因ですよ。
私の見た目には不動産業界は、景況です。やる業者にはちゃんと仕事が回ってきてます。
それを、格差なんて言葉で片付けないでほしい。社会が変われば人も変わる 人が変われば仕事内容も変わる 変わらないのが自分だけなら そりゃ取り残される。自明の理。
頭使って 気使って 時間使って お金使って 体使って 何でも使って動けば 自分は変われます。いつの間にか変わってます。それが人間。それが成長。成長しようと思わなくても成長するのが人間。
今日は、重い 愚痴っぽくなりました。 次は相対性理論に入ろうと思います。
では、この仕事 やりあげますので また 後日 ご報告です。ブチかましに、いってきまーす。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます