マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

さて!

2016-07-27 | 黒タカハシ

急に頭が冷静になったかのように
「私は何をやっているんだ?」って感じ。
「さて、」って感じ。

さて。
本職の仕事しなくてはね。って思ってます。

今日はジムが休みなので
静かに考えました。
そろそろ本気で普通に仕事しなくては。

この気持ちを誰かに話したい!って思ったんだけど
娘アーピーは帰って来ないし、
それならシャザーンに会ってしゃべりたい!って
思っちゃった。
でも、
来週までシャザーンに会わないし
もー、ブログに書いちゃう!

人生の曲がり角ってちょいちょいあるのかも
しれないけど
たぶん、今日はその曲がり角らへん。

☆☆☆
⬇︎この下に紹介してあるのは私の本です。


アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。


 
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ


バタ足100チャレ44日目、今日できるようになった所

2016-07-27 | ☆ビリ・ババ。水泳の話

今日はフィンバタ足の練習で覚えた
足に力を入れる感覚を意識してバタ足練習しました。
それゆえ、足に力が入るようになりましたぞ!

じゃぁ今までどうやってたんだよ、って
皆様思われるかと思いますが、
今までクラゲみたいに
フニフニやってたわけですな。
私なりには、テンテンやってたんだけど
テンテンバタ足だったので
筋肉使って振り下ろすっていう感じではなかったのです。
そんなものすごいパワフルでできるようになったわけでは無いけど
私なりに、すこーし力が入るようになりました。

陸でのシャザーンとの筋トレの時みたいに
力を出せたら
いいんだけどな。
私が陸での筋トレで、スクワットとかベンチプレスで重いもの持ったりできるのは、
筋肉量があるからってだけじゃなくて
骨の向きを合わせて
力を入れるコツを知っているからなんだから、
スイミングに使えたらいいなー。

バタ足44日目、
やっとバタ足に慣れてきました。
バタ足をするだけじゃなく
ちょっと力を入れる工夫する余裕が
出てきました。

毎日2回位更新しているので、
1つ前とかも読んでね!
プールブログと家ブログみたいな感じに
2つ話がある感じです。
☆☆☆
⬇︎この下に紹介してあるのは私の本です。


アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。


 
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ