![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b3/6b91f186333e2e82829665bd21f7ee4b.jpg)
♪この句会はどなたでも参加できます。
初めて参加の方は次をご覧になって。
常連の方は再度確認の上、参加願います。
このブログの歩き方
https://blog.goo.ne.jp/nakadayo2018/e/ac22fba5f567b49e7b3775febd6c90de
小麦句会への参加方法
https://blog.goo.ne.jp/nakadayo2018/e/08d4066e9b8893a81663b84557be7ee6
気温もまたぐんと上がりそう。
ウクライナ大統領の演説に胸を締め付けられた昨夜。
とりあえず、僕らの国はのどかな時間がある。
国の体制や考え方は違っても。
その国に住むひとや生き物、植物、自然。
壊さなくてはいけない理由なんてどこにもない。
そんな想い、多くの日本人があらためて確信したことだろう。
さて、告知。
いつものように三枚の写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c3/9ee09dc36cf482526efc2bb6d043e968.jpg?1648092674)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/71/c72ca5847f9a2ec274c5496862a492b1.jpg?1648092674)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0e/b0fbe7c089d7f24814c43c80e098480f.jpg?1648092674)
メールで宙虫あて投句してください。
★投句方法
2022年4月1日(金)24時締切。
投句2句まで。
今回の当番は宙虫です。
メールで投句してください。
(投句先メルアド)
soranmugi-oomugi2017@yahoo.co.jp
※パソコンで写真が一部しか表示されていない場合は、記事下にスクロールバーがありますので、スライドして、確認してみてください(または下にある最新の画像をクリックしても確認できます)。
※この句会は「麦」の句会のひとつとなっています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます