失われたメディア-8cmCDシングルの世界-

50円とか100円で叩き売られている8cm CD singleを見るとついつい買ってあげたくなることはないか。私はある。

「恋愛シネマシアター」 相原勇 1991年

2005-12-03 | 
まだ、引きずってる…

微妙なアイドルの、微妙な8cm。まあ、さらっと。

イカ天のアシスタントとして、また曙と浮名を流したり(?)と一時は大活躍だった小柄なアイドル、相原勇。今なら篠原ともえ(え?「今」じゃないって?)とキャラがかぶるが、シノラーほどは、ハジけてなかった。

①恋愛シネマシアター TBSテレビ「シネマ大王」オープニング・テーマ曲
作詞:谷穂ちろる、作曲:小野沢篤、編曲:米光亮
映画のオープニングをイメージしたと思われる、ド派手なイントロが期待を持たせる。歌が始まるとわりとしっとり目の大人な雰囲気。オフィシャルのプロフィールには、「TBS『シネマ大王』(司会)ブルース・ウィルス 共演」と書いてある。「共演」って?「ウィルス」って?もしかしてブルース・ウィリスのそっくりさんとか?

②雨とファニー・フェイス
作詞:谷穂ちろる、作曲:小野沢篤、編曲:米光亮
こちらも①同様、映画にひっかけた内容の一曲。

今はNY在住とのこと。プロフィールによれば一枚のアルバムと3枚のシングルを残しており、これが彼女の最後のシングルのようだ。そう思うと一抹の感慨が…

定価1000円、中古で200円。

ここ最近、誰に頼まれたわけでもなくイカ天について検索する日々の中で、「スリッパーズ」っていう女性バンド好きだったよなあ、と思ったのだが不思議なことにイカ天関連で調べても全くでてこない。で、ある時気付いたのだが、イカ天じゃなかった。「イカ天」の後は「えび天」、その後番組「三宅裕司の天下御免ね!」で5週勝ち抜いたバンドが「ザ☆スリッパーズ」だったのだ。ああ、スッキリした!

こんなサイトを発見。ほう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「さよなら人類」たま 1990年... | トップ | 「リトル・スージー」 スージ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事