失われたメディア-8cmCDシングルの世界-

50円とか100円で叩き売られている8cm CD singleを見るとついつい買ってあげたくなることはないか。私はある。

「中央フリーウェイ」 ウィズ 1996年

2015-10-20 | ユーミンみゆき
Alfaレーベルからリリースされた、何もかも分からな過ぎる8㎝。

まず、「ウィズ」はWITHなのかWIZなのか?検索しても答は出ない。

Amazonにきいてみた。ウィズのディスコグラフィには、この「中央フリーウェイ」(1996年11月発売)の前に「永遠のパズル」(同年5月発売)が存在した。橘いずみのカヴァーなんだろうねきっと。こっちは白井良明が関わっている?シングル2枚ですべてのようだ。

①中央フリーウェイ
作詞・作曲:荒井由実、編曲:駒形弘行
オリジナルは荒井由実、『14番目の月』(1976)収録曲。大メジャー曲だが、ユーミン自身はシングルカットしていない。打ち込みのビートにシンセ&ギターのイントロはB級BGMの予感。女性ヴォーカルが歌い始める。下手ではないが、とくに人に薦めたくなるほどの個性はない。「黄昏が~」から男性ヴォーカルがひっそり重なってくる。後半バリバリ鳴らされるシンセブラスがいかにも古臭い。イントロで受けた印象が間違っていなかったことが確認できる3分48秒。どんな需要を見込んで作られたのか?謎は深まる。2曲目も聴いてみよう。

②翼をください
作詞:山上路夫、作曲:村井邦彦、編曲:駒形弘行
オリジナルは赤い鳥、1971年。アレンジの基本が①と同じ過ぎて書くことがない。リードは①と同じ女性で、地味に添えられる男性コーラスもほぼ①と同じ。間奏はハーモニカソロ。うーん、やっぱり目指すところが分からない。

③①のカラオケ
男性コーラス&女性のハーモニー入り。

定価1000円、中古で210円。
真っ赤なスポーツカーに乗り込もうとするおしゃれカップル。もしかするとウィズのメンバーなのか?おそらくウィズの首謀者と思われる駒形弘行のWEB上で確認できる写真と、右の男性は似ているような気もする。ぼんやりと。左の女性の顔は完全にブレていて判別不能。

この内容で1000円はないよなあ…Amazon中古価格1980円~はレア盤の証(とは限らない)。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「愛にDESPERATE」 西村知美 ... | トップ | 「本気ですか/仔猫のギター... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いのいの)
2015-10-22 03:49:00
こんなの知らなさ過ぎる…96年の時点でまだアルファから短冊が出てた事に単純に驚きです。

気になってJASRACで見てみましたが、永遠のパズルはカバーじゃない、同一タイトル曲っぽいですね。
アーティスト表記はWITH、作詞 工藤 哲雄、作曲 階 一喜 の記載確認、
そんで編曲が駒形弘行ですかね。

カバーじゃないと分かると何となく見えてくる(気がする)…。
とりあえずデビュー盤はカバーでお茶を濁し、2枚目にオリジナル、
セールスは及ばず活動終了といったところでしょうか。

深夜に失礼しました。
返信する
ありがとうございます! (nakamura8cm)
2015-10-22 17:53:32
WITHだったんですねー
ひとつ謎がとけて、この記事書いた甲斐がありました!
「永遠のパズル」のが先なんですよ。はじめにオリジナルで売れず、2枚目はアルファのほうからユーミンカヴァーを指定されたのかなあ。
しかしこのタイトルでかぶるか…橘さんのは1994年でまあまあヒットしましたから「知らなかった」じゃすまされない気がしますが。
返信する
Unknown (いのいの)
2015-10-24 14:47:52
おお、永遠~の方が先だったんですね。
とするとnakamura様が推察されているストーリーが実にはまりますね(笑
余談ですが、前回調べたついでに中央~と翼を~の方のJASRAC登録も見たんですが、カバーアーティスト欄に登録されてませんでした。
その辺きちっと処理するまでもなく活動終了といった感じでしょうか。
返信する
懐かしい! (通りすがりの者)
2016-03-08 02:35:06
このアーティストをプロデュースしている方は昔、ユーミンもプロデュースしていて業界では有名です。
恐らくは、その縁もあって中央フリーウェイなんでしょうね。
写真はアーティスト本人です。
男女二人組のユニットです。
駒形氏は首謀者ではなく、アレンジャーとして参加しているだけですよ。
返信する
Unknown (nakamura8cm)
2016-03-10 11:56:43
短冊はクレジットがしっかり書かれていないことも多いのですが、ウィズが誰なのかも分からすフラストレーションがたまっていました。情報ありがとうございます。

えっ、村井邦彦プロデュースってことでしょうか?

関係者の方には申し訳ない記事で・・・
返信する
CFB48 (笑える検証)
2016-06-09 21:34:22
確か若大将が司会をしていたチャゲアス問題でお馴染みの「MJ」で歌詞通りに景色が見えるか中央高速で走るという検証をしてました。
返信する

コメントを投稿

ユーミンみゆき」カテゴリの最新記事