失われたメディア-8cmCDシングルの世界-

50円とか100円で叩き売られている8cm CD singleを見るとついつい買ってあげたくなることはないか。私はある。

「あんただあれ」 RIO 1991年

2013-11-23 | 
RIOのデビューシングル。

RIO are; ミケ(Vo)、スティング宮本(B)、たつのすけ(Key)、みつひろ(G)、辻ポン狂(Dr)

Wikiにはないし、検索しづらいバンド名なのでがんばった。RIOは1991~1994年の間にシングル6枚とアルバム2枚を残したようだよ。

①あんただあれ
作詞:MIKE、作曲:たつのすけ、編曲:RIO
タイトルやジャケットの雰囲気から、コミカルな楽曲を想像していたら全然違ってた。意外にもハードロック~プログレテイストの重めのサウンド。ミケの歌声は幼児性を残しつつも制御されたハイトーン。ゆったり大きなメロディ全体に緊迫感と哀しみが漂う。悲痛な叫びのように「あんただあれ」を繰り返すサビにはエコーがかけられ、現実からの逃避を匂わせる。これデビューシングルでいいんすか?と周りの人から何度も尋ねられたに違いない。

②ひざこぞうを抱きしめて
作詞:MIKE、作曲:スティング宮本、編曲:RIO
こちらはリズムが軽快で、①よりかなりポップ。べーシストで「スティング宮本」とくれば、やっぱりポリスお好きなんでしょ?そう言われると、Aメロはレゲエ(英国的な)も入ってて、なるほどだな。2曲ともミケさんの詞が結構病んでて心配になる。

定価930円、中古で100円。
みんなで葉っぱもって行進の図。ミケさんはヴォーカルから受けるイメージどおりの佇まい。男四人衆の「俺たち何やってんだろ」的な死んだ目が印象的。ま、ひとりサングラスだけど。


現在「RIO」検索でトップに出てくるのは、どうしたって「アイム・セクシー~Da Ya Think I'm Sexy?~」。そう、元「柚木ティナ」のRIOちゃん。12月にリリース予定のロッド・スチュアートのカヴァーが、デビューシングルとして紹介されている。えっ、名曲「Platinum Venus」はなかったことになってるの!?なんでだろ。気になる…

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ピアノ組曲 『リーフ』」 ... | トップ | 「蝶々~欲しいものにとまれ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
RIO (読者)
2013-11-24 23:18:50
チューボーですよの OP 曲のバンドですね。
Wiki にも載らないけど,あの番組が続く以上,楽曲は残り続けるでしょう。
確か去年当たり久し振りにライヴをしたはずです。
返信する
おー (nakamura8cm)
2013-11-26 01:41:16
そんなメジャー仕事があったのか!
知りませんでした・・・
ありがとうございます。

「真夏の恋」1994年からずっと使われているとは。驚きです!
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事