![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/84/7e5f59a9a602b77d416fe7a34ee49e12.jpg)
私は2週間前に終了。学生さんも、今日でお終い。まだまだ暑いけど、明日からはもう9月。
短冊界では密かに人気の、双子姉妹。7thシングルで、最後の短冊8cm。
この当時は、がんがんシングルをリリースしていたが、最近は1~2年に1枚?でも、なんとなく止めずに続けているのが偉いと思う。
①夏休み TBS系TV「男3人ワク珍クイズ旅」エンディングテーマ
作詞・作曲:樫原伸彦、編曲:CMJK
「夏だから 夏だから」と煽りまくる夏歌。拓郎のカヴァーではない。アルバム「Liv la la la Luv」収録のオリジナルはラテン風だったけど、これはCMJKによるハウス・ヴァージョン。夏の終わりにこんなアッパーな曲を聴くと、物悲しい気分になったりする。
②①のカラオケ
③カントリーロードチルアウト
作詞・作曲・編曲:坂井紀雄
タイトルが最高。実質、アルバムのラストナンバー(「ふりふらマンボ」はおまけみたいなものなので)。こちらはアルバムと同じテイク。
定価1020円、中古で300円。
どちらがYUKOでどちらがAIKOでしょう。わかんない。
どうでもいいが、AmazonのFLIP FLAP音源一覧の画面で、アルバム「Liv la la la Luv」のクレジットを見ると、「FLIP FLAP、清少納言、樫原伸彦、CMJK」となってる。「清少納言」って普通に書いてあるのが、クレジット・フェチとしてはちょっと愉快。CMで歌った「春はあけぼの」が収録されているから。印税は発生しないんだよなあ、とか思ったり。
短冊界では密かに人気の、双子姉妹。7thシングルで、最後の短冊8cm。
この当時は、がんがんシングルをリリースしていたが、最近は1~2年に1枚?でも、なんとなく止めずに続けているのが偉いと思う。
①夏休み TBS系TV「男3人ワク珍クイズ旅」エンディングテーマ
作詞・作曲:樫原伸彦、編曲:CMJK
「夏だから 夏だから」と煽りまくる夏歌。拓郎のカヴァーではない。アルバム「Liv la la la Luv」収録のオリジナルはラテン風だったけど、これはCMJKによるハウス・ヴァージョン。夏の終わりにこんなアッパーな曲を聴くと、物悲しい気分になったりする。
②①のカラオケ
③カントリーロードチルアウト
作詞・作曲・編曲:坂井紀雄
タイトルが最高。実質、アルバムのラストナンバー(「ふりふらマンボ」はおまけみたいなものなので)。こちらはアルバムと同じテイク。
定価1020円、中古で300円。
どちらがYUKOでどちらがAIKOでしょう。わかんない。
どうでもいいが、AmazonのFLIP FLAP音源一覧の画面で、アルバム「Liv la la la Luv」のクレジットを見ると、「FLIP FLAP、清少納言、樫原伸彦、CMJK」となってる。「清少納言」って普通に書いてあるのが、クレジット・フェチとしてはちょっと愉快。CMで歌った「春はあけぼの」が収録されているから。印税は発生しないんだよなあ、とか思ったり。
FLIP FLAPって、たしかに、なんとなーくずーっといますよね~。この微妙な売れ方(売れなさ方)を維持するのって結構ミラクルかも…。最近は、娘が見てるディズニーチャンネルの番組でよくお見かけします。
小ネタとしては「紫SHIKIBU」は氣志團のところのダンサーズ。
その養成部が「清少NAGON」というのは多分ウソ。
>微妙な売れ方(売れなさ方)
我々が偏愛する湾岸あたりの方々はもっとミラクル?
今日、タモさんのメジャー音楽番組をちらっと見たら、栗コーダーカルテットが結構長く(1分くらい?)映ってて驚愕!スタジオゲストに呼ばれる日も近い!?
彼女たちは短冊界に限らず、多方面で人気あるみたいですね。私所有のアドカード欲しがる人いましたから。
なんとも言えないサブカル臭が漂うところが魅力でしょうかねえ。