![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d8/6fa557a8ae7561e966fcc525d40736fe.jpg)
織田さま、最大のヒット曲は“レゲエ界のプリンス”MAXI PRIESTと。日英の、全く脈略の見えない組み合わせ。
ちなみに“プリンス”と言ってもあの人のことではなく、「王子様」の意(だよね?)。
説明不要とは思うが、一応。織田さま主演の大ヒットTVシリーズ「踊る大走査線」の主題歌。主題歌はこれ以外ありえない!とスタッフも思っていたようで、2作ある映画でも同じ曲をリメイクし「CINEMA Version」「CINEMA VersionⅡ」としてシングルリリースしている。
①Love Somebody
②Remix
③カラオケ
作詞:織田裕二 with マキシ・プリースト、作曲:GARDEN、編曲:松本晃彦
作曲の「GARDEN」は、嶋田衛・繁の双子の兄弟ユニット。編曲の松本晃彦は、「踊る大走査線」シリーズの劇伴も手がけたキーボーディストで、あの有名なテーマ曲もこの人の作。おまけに前回のマーチンの②も編曲していた、という見逃しがちなつながりもあり。
マキシ・プリーストの掛け声から始まり、濃い目の顔とはちょっとギャップのある、織田さまの軽やかな歌声が続く。リズムはもちろん、レゲエ。マキシ・プリーストは、間奏でラガマフィンスタイルで美声を披露する他は、サビでハモる程度の裏方的ポジション。やっぱいい曲だわ。
②はマキシの声多めのリミックス。リズムも違う。
定価1000円、中古で確か10円。
Amazonに表ジャケの画像が(8cmにしては珍しく)ちゃんと出ているので、今回は裏ジャケ。「ユーズド価格¥1より」は大ヒット曲の証。
TVシリーズは、流行ったあとビデオで見て楽しんだ。映画一作目は勢いで映画館で見てしまったし。あと「ケイゾク」の野口五郎も、「時効警察」の岩松了&ふせえりも好きです。
そう言えば、青島刑事は湾岸系。
ちなみに“プリンス”と言ってもあの人のことではなく、「王子様」の意(だよね?)。
説明不要とは思うが、一応。織田さま主演の大ヒットTVシリーズ「踊る大走査線」の主題歌。主題歌はこれ以外ありえない!とスタッフも思っていたようで、2作ある映画でも同じ曲をリメイクし「CINEMA Version」「CINEMA VersionⅡ」としてシングルリリースしている。
①Love Somebody
②Remix
③カラオケ
作詞:織田裕二 with マキシ・プリースト、作曲:GARDEN、編曲:松本晃彦
作曲の「GARDEN」は、嶋田衛・繁の双子の兄弟ユニット。編曲の松本晃彦は、「踊る大走査線」シリーズの劇伴も手がけたキーボーディストで、あの有名なテーマ曲もこの人の作。おまけに前回のマーチンの②も編曲していた、という見逃しがちなつながりもあり。
マキシ・プリーストの掛け声から始まり、濃い目の顔とはちょっとギャップのある、織田さまの軽やかな歌声が続く。リズムはもちろん、レゲエ。マキシ・プリーストは、間奏でラガマフィンスタイルで美声を披露する他は、サビでハモる程度の裏方的ポジション。やっぱいい曲だわ。
②はマキシの声多めのリミックス。リズムも違う。
定価1000円、中古で確か10円。
Amazonに表ジャケの画像が(8cmにしては珍しく)ちゃんと出ているので、今回は裏ジャケ。「ユーズド価格¥1より」は大ヒット曲の証。
TVシリーズは、流行ったあとビデオで見て楽しんだ。映画一作目は勢いで映画館で見てしまったし。あと「ケイゾク」の野口五郎も、「時効警察」の岩松了&ふせえりも好きです。
そう言えば、青島刑事は湾岸系。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます