この日捲りカレンダーは、毎日必ず捲られていた。
昨年夏あたりまでは、毎日朝早く、暗いうちからその日になっていたんだ。かといって前日に捲ることもなく。
それが、昨年の台風の時期にカレンダーは外された。きっと毎日欠かさず神社へお参りしていたであろうお年寄りが何らかの事故か病気若しくは亡くなってしまったのだろう....等と悲しい気持ちでいたんだ。
そして、冬になるころ再びカレンダーは復活したんだ。でも、捲られる時間帯が以前よりも遅くなったんだ。きっと、以前よりここまで登ってくる事が大変になったに違いないのだ。又は、おじいさんが亡くなり、おばあさんが神社への参拝を受け継いだのだが、家を出られる時間の関係で....
とにかくこのカレンダーは謎なんだ。
誰がいつカレンダーをひっぺがすのか!
昨日、神社で出会った爺さんに何気なく聞いてみたんだ。
そしたら、なんと!
「あぁ、これは気が付いた人が勝手に捲るんだ、間違えて何日も先まで破くやつがいるんだ」
結局、早いもの勝ちで捲っていいとのことだ。
嗚呼、日捲りカレンダーのロマンがぁ.....終わったのだ。
こうなりゃ、いつの日か俺が捲ってやるぜ!
昨年夏あたりまでは、毎日朝早く、暗いうちからその日になっていたんだ。かといって前日に捲ることもなく。
それが、昨年の台風の時期にカレンダーは外された。きっと毎日欠かさず神社へお参りしていたであろうお年寄りが何らかの事故か病気若しくは亡くなってしまったのだろう....等と悲しい気持ちでいたんだ。
そして、冬になるころ再びカレンダーは復活したんだ。でも、捲られる時間帯が以前よりも遅くなったんだ。きっと、以前よりここまで登ってくる事が大変になったに違いないのだ。又は、おじいさんが亡くなり、おばあさんが神社への参拝を受け継いだのだが、家を出られる時間の関係で....
とにかくこのカレンダーは謎なんだ。
誰がいつカレンダーをひっぺがすのか!
昨日、神社で出会った爺さんに何気なく聞いてみたんだ。
そしたら、なんと!
「あぁ、これは気が付いた人が勝手に捲るんだ、間違えて何日も先まで破くやつがいるんだ」
結局、早いもの勝ちで捲っていいとのことだ。
嗚呼、日捲りカレンダーのロマンがぁ.....終わったのだ。
こうなりゃ、いつの日か俺が捲ってやるぜ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます