3年前の5月2日、inabaさんに誘われて上越市までの長距離ツーリングに出かけた。
長距離走りの世界に足を踏み入れた最初のツーリングとなった訳だ....辛かったなー、でも、楽しかったなー♪
あのツーリングが元で、3UP「つーるde日本海」が始まった。今年で4回目となる。
で、翌年、つまり一昨年からブルベを初め1000kmまで走った。鹿沼さんと3人で”飯能-糸魚川”330kmを走ったのも一昨年。
去年のゴールデンウィークは....?どっか行ったかなー? 思い出せない。多分仕事で行っていないと思う。
で、今年♪ 塚本・inaba・僕の3人で水上の混浴温泉、宝川温泉に行ってきた♪
4時半、何故か根岸の7-11に集合で高麗川から高崎へ向かう(無駄に遠回り)。
最初の休憩は高崎の「デニーズ」久しぶりにファミレスでモーニング。うーーん、なかなか良いもんだ♪
<ここまではT氏、快調だったらしい>
高崎からはジワジワと上り基調となり、T氏、いよいよ辛くなる。
<ブルベ走りはまんざら無駄ではないみたい>
渋川、高山峠から先、T氏完全に売り切れ状態、可哀想かも...でも..(嬉)
水上駅へ到着。腹へって動けません、で昼食。さすがゴールデンウィーク、駅前は混雑していて、蕎麦屋なんか行列だ。
比較的空いていた中華屋へ。やはり塩味が欲しい、で3人共タンメンを注文。折角なので、瓶ビール1本を大事に3等分。
タンメン、美味しかったー♪
お二人は椎茸の味に感激していたけど、5年前まで椎茸嫌いの僕、味が濃くてまた嫌いになったみたい。
もう少しでゴールの宝川温泉。分岐があり、標識では左折とある。
ガーミンでは直進、こちらは距離が多いので標識通り左折したら....峠。10%程の激坂の連続、T氏、相当辛かったみたい。
峠のピークにはトンネル、ここを下ってT字路左折。(ここでT氏の来るのを待つ、あー可哀想なTさん)
温泉到着! ゴールです。 家からほぼ150km程、頑張りましたねー塚本さん、お疲れ様でした♪
これに懲りずに、また行きましょうね♪オヤジツーリングに♪
宝川温泉は混浴です。広いです、高いです、1500円。でも....うふふふ♪良いもの見れましたなー♪
ま、一度は行って見るものだね、お勧めいたしますよん。
僕は、モイチド行くつもり、オートバイでね♪
帰り、水上駅までは下り基調。運悪く雨に降られちゃったけど、通り雨。駅に着く頃にゃ乾燥。完走だ。
先ずは輪行準備、切符を買い、駅前の蕎麦屋でビール。やっぱツーリングの後のビールは最高だ!
水上から高崎、そこで「だるま弁当」をお土産。今度は八高線で乾杯。良い旅です♪最高の旅です。
ゴールデンウィーク、5月、この季節が一番好きです。
この時期にツーリング、帰りは電車、これ、最高に幸せです。
長距離走りの世界に足を踏み入れた最初のツーリングとなった訳だ....辛かったなー、でも、楽しかったなー♪
あのツーリングが元で、3UP「つーるde日本海」が始まった。今年で4回目となる。
で、翌年、つまり一昨年からブルベを初め1000kmまで走った。鹿沼さんと3人で”飯能-糸魚川”330kmを走ったのも一昨年。
去年のゴールデンウィークは....?どっか行ったかなー? 思い出せない。多分仕事で行っていないと思う。
で、今年♪ 塚本・inaba・僕の3人で水上の混浴温泉、宝川温泉に行ってきた♪
4時半、何故か根岸の7-11に集合で高麗川から高崎へ向かう(無駄に遠回り)。
最初の休憩は高崎の「デニーズ」久しぶりにファミレスでモーニング。うーーん、なかなか良いもんだ♪
<ここまではT氏、快調だったらしい>
高崎からはジワジワと上り基調となり、T氏、いよいよ辛くなる。
<ブルベ走りはまんざら無駄ではないみたい>
渋川、高山峠から先、T氏完全に売り切れ状態、可哀想かも...でも..(嬉)
水上駅へ到着。腹へって動けません、で昼食。さすがゴールデンウィーク、駅前は混雑していて、蕎麦屋なんか行列だ。
比較的空いていた中華屋へ。やはり塩味が欲しい、で3人共タンメンを注文。折角なので、瓶ビール1本を大事に3等分。
タンメン、美味しかったー♪
お二人は椎茸の味に感激していたけど、5年前まで椎茸嫌いの僕、味が濃くてまた嫌いになったみたい。
もう少しでゴールの宝川温泉。分岐があり、標識では左折とある。
ガーミンでは直進、こちらは距離が多いので標識通り左折したら....峠。10%程の激坂の連続、T氏、相当辛かったみたい。
峠のピークにはトンネル、ここを下ってT字路左折。(ここでT氏の来るのを待つ、あー可哀想なTさん)
温泉到着! ゴールです。 家からほぼ150km程、頑張りましたねー塚本さん、お疲れ様でした♪
これに懲りずに、また行きましょうね♪オヤジツーリングに♪
宝川温泉は混浴です。広いです、高いです、1500円。でも....うふふふ♪良いもの見れましたなー♪
ま、一度は行って見るものだね、お勧めいたしますよん。
僕は、モイチド行くつもり、オートバイでね♪
帰り、水上駅までは下り基調。運悪く雨に降られちゃったけど、通り雨。駅に着く頃にゃ乾燥。完走だ。
先ずは輪行準備、切符を買い、駅前の蕎麦屋でビール。やっぱツーリングの後のビールは最高だ!
水上から高崎、そこで「だるま弁当」をお土産。今度は八高線で乾杯。良い旅です♪最高の旅です。
ゴールデンウィーク、5月、この季節が一番好きです。
この時期にツーリング、帰りは電車、これ、最高に幸せです。