![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4b/d798a164263b398fe3775fbe93fa45e3.jpg)
今日は神奈川ブルベの日。kobaチャンたちは早朝4時に沼津へ向かって出発した。
宇都宮200kmに続き2回目のDNS。あーあ、またやっちまったい。
今頃、どこ走ってるのかなー....?
朝9時17分家出、名郷・山伏峠・正丸峠・刈場坂峠・グリーンライン・清流林道といったルート。
途中、オーベストの皆さん、たーくさん居た。抜かれたし....
写真は、正丸側から刈場坂への途中、遥か遠くに見えるガードレール。
ここが、いーっつも気持ちが萎える場所....あぁ↓
宇都宮200kmに続き2回目のDNS。あーあ、またやっちまったい。
今頃、どこ走ってるのかなー....?
朝9時17分家出、名郷・山伏峠・正丸峠・刈場坂峠・グリーンライン・清流林道といったルート。
途中、オーベストの皆さん、たーくさん居た。抜かれたし....
写真は、正丸側から刈場坂への途中、遥か遠くに見えるガードレール。
ここが、いーっつも気持ちが萎える場所....あぁ↓
T-BOOKさんも山伏で追い込まれたご様子だし、一人へな~で負けました。
刈場坂の登りも長いし序盤急だし、ここで頑張れたためしがありません。さらに、最近は途中の水場で給水してます。
これを定番コースでっかー?ひえ~、頑張ってくらはい!
ついでに、なんか、この間のGL走行中、蟻に喰われたみたいで、非常に痛いし、痒いんです。ジャージの中で、ちくっとしたので、潰したんですが、3,4カ所喰われて、非常に不快です。
虫には、気をつけましょう。
暫くは心拍を160を上限として上ろうと思います。
そうやっているうちに、だんだんチカラが付いてきて、少しずつ速くなる様な...?気がするだけか?
丸山さん、そうなのです。
実は今回、時間がなくてクリセン坂と小沢峠をカットした訳でありまして、今後の定番として加えます。
僕も一昨年だったかな?でかくて、黒っぽいハチに刺された事がありますが、そりゃーもう痛いの何のって...で、そのうちに痒くなって...
その時は上下黒ジャージ、それ以来そのジャージを着た事はありません。