ななのきもち

★うさぎのななとの暮らし&その後★

危機意識

2020年09月09日 | 日記
今日は重陽の節句、菊の節句ですが・・・
全く真夏と変わらない猛暑が続いてますね。
大型台風もカリフォルニアの山火事もこの暑さに起因してるわけで・・・
これからの夏は、もうこの暑さが当たり前の気候になってしまうんだろうか。。。



遅ればせながらですが・・・
台風10号、甚大な被害にならなくて本当によかったです。
ただ、いまだ行方不明のかたが早く見つかりますよう・・・

ちょうど台風の進路にあたる実家も心配していたのですが、
台風の大きさや風速の割には、大きい被害はなかったようです。
台風が予報より弱まったこともあるけれど
気象庁やテレビによる繰り返しの警告もよかったでしょうね。
昨年の千葉の被害がまだ記憶に新しいから、今回は誰もが危機意識を持って行動してると感じました。

大雨や台風において、以前は「オオカミ少年になる」と、計画運休などしなかったのが
今はしっかりやる。。。
「空振り三振」はいいが「見逃し三振」してはいけない、というどなたかの言葉、その通りだと思います。

毎年日本各地で被害が起きてるのに、阻止することはできない自然災害。
もう起きることを前提に、個人・行政ともに備えなきゃね・・・
それは、し過ぎるってことはないんだな、と思うようになってきました。。。







===


そろそろシーズンも終わりかな・・・










焼きトウモロコシ、甘くて美味しかった・・・






.
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする