水彩スケッチ用のペンを買おうと近所の文房具店に寄りましたが
本屋の一角の小さい店舗なので、探してたペンは見つかりませんでした・・・
が・・・文房具屋ってなんであんなにペンがあるんだろう。
何気にサンプルを試し書きしてたら、すごく書き心地のいいペンがあって、
おもわず2本買ってしまいました。
書きやすいペンと言えば、ゲルインクのボールペンuniのジェットストリームは有名ですが、
それは以前の職場の事務所でもみんな使ってました。
でも、総務から支給されるのは普通のボールペンなので、みんな自腹で買ってたの。
それくらい書き心地が違う。
今は100均でも売ってるんだから、職場も支給してくれたらいいのに・・・ケチ。
で、今回私が買ったのは、滑るような書き心地の万年筆のような水性ペン。
発売から40周年ということで限定色6色。
安いので、ブラックとセピア、2本買いました。
最近、手書きも少なくなってペンには疎いんだけど・・・やっぱり進化してるんですね~
書きやすいと、字も書いてみようという気になる・・・

左がセピア、こうして見ても微妙でわからないか・・・
最近は、文房具も100均で済ませるようになっちゃったけど・・・
たまにのぞく文房具屋は、子どもにとってのおもちゃ屋ばりに楽しいかも~
===
冷凍庫の、昨年末からある栗の甘露煮を、何とかせねばとずっと思ってて・・・
モンブランクリームにしようと思いつつも面倒で、
ネットで見た、すぐにできそうな栗きんとんにしてみました。

潰して、砂糖・みりん・醤油で味付け、ラップに包んでひねるだけ。
もともと甘露煮に味が付いてたのを失念、ちょっと味が濃かったけど・・・
ペロッと食べてしまいました
今年ももう店頭に栗が並ぶ季節。
・・・どうしようかな~
.
本屋の一角の小さい店舗なので、探してたペンは見つかりませんでした・・・
が・・・文房具屋ってなんであんなにペンがあるんだろう。
何気にサンプルを試し書きしてたら、すごく書き心地のいいペンがあって、
おもわず2本買ってしまいました。
書きやすいペンと言えば、ゲルインクのボールペンuniのジェットストリームは有名ですが、
それは以前の職場の事務所でもみんな使ってました。
でも、総務から支給されるのは普通のボールペンなので、みんな自腹で買ってたの。
それくらい書き心地が違う。
今は100均でも売ってるんだから、職場も支給してくれたらいいのに・・・ケチ。
で、今回私が買ったのは、滑るような書き心地の万年筆のような水性ペン。
発売から40周年ということで限定色6色。
安いので、ブラックとセピア、2本買いました。
最近、手書きも少なくなってペンには疎いんだけど・・・やっぱり進化してるんですね~
書きやすいと、字も書いてみようという気になる・・・

左がセピア、こうして見ても微妙でわからないか・・・

最近は、文房具も100均で済ませるようになっちゃったけど・・・
たまにのぞく文房具屋は、子どもにとってのおもちゃ屋ばりに楽しいかも~

===
冷凍庫の、昨年末からある栗の甘露煮を、何とかせねばとずっと思ってて・・・
モンブランクリームにしようと思いつつも面倒で、
ネットで見た、すぐにできそうな栗きんとんにしてみました。

潰して、砂糖・みりん・醤油で味付け、ラップに包んでひねるだけ。
もともと甘露煮に味が付いてたのを失念、ちょっと味が濃かったけど・・・
ペロッと食べてしまいました

今年ももう店頭に栗が並ぶ季節。
・・・どうしようかな~
.