ななのきもち

★うさぎのななとの暮らし&その後★

値上がり

2021年09月21日 | 日記
快適な晴天が続いています。
今日は、満月で中秋の名月だそうで・・・
今夜は曇るという予報だったので、夕べ夜遅くチェックしました、満月前夜の月。
すごくキレイでした~
今夜も見られるといいな・・・

今年は残暑らしい残暑もなく秋へ突入しそうですね・・・

そんな中、相変わらずまだ野菜の高いこと。
先日、餃子にしようかと白菜を見たら、4分の1で198円。
高いからやめて・・・数日後に見たら298円になってました!
安い時は80円くらいで買えちゃうのに・・・買う人いないよ
ピークは過ぎた感はあるけど、他の葉物野菜も軒並み高値ですね。
この晴天で下がっていくことを願います。

そう言えば、コンビニの窓に「たばこカートン予約受け付けます」って大きい張り紙があって、
値上がりでもするのかしら・・・と思ったら、10月から値上げですってね。
喫煙場所はなくなるわ値段は上がるわ、禁煙する人も増えるでしょう・・・・・か?

たばこは吸わないから関係ないけど、食品の値段は確実に上がってます。
乳製品や粉製品、卵や調味料、日常に使うものがいつの間にやら値上げされてる・・・

物価が安いことが良いとばかりは言えないけれど、上がらない賃金とのつり合い、だからねぇ。
景気が良くなってきている外国と違い、日本の庶民の生活は厳しくなってきてますね。。。





超お久しぶりでシフォンケーキを焼きました。
1枚だけ残ってた紙のシフォン型と、卵の消費のために。









噛まなくてもいい柔らかさ・・・

そう、明日のもう1本の抜歯に備えて、の意味もあるのです~




.
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする