昨夜・・・
いつも一気に食べるペレットを残したなな。
あれ?と思ってたら、しばらくして外トイレにうずくまってしまった。。。
その後、トイレで中途半端に横になったり・・・
久しぶりにアレが来たようです

ベッドに横になればいいだろうにと、ベッドに運んでもまたトイレに戻って辛そうにしてるので、
ならば・・・と、膝に乗せて背中を撫でたり指圧(?)したりすること30分。
そして降ろしたら、牧草をポチポチ食べだしました。ホッ
2時間後のなな。

お腹は柔らかかったので、重症にはならなかったけど・・・
辛かったよね


可愛さ倍増

しばらくうっ滞から遠ざかっていたので、すっかり油断していました。。。
でも、ママに優しくマッサージしてもらって随分楽になったみたいね。
食べれるようになれば、もうこっちのもの。
食べたものが出て、またお腹が空くといういい循環が始まるのよね。
ミッフィーも軽いうっ滞になったときは、お腹をマッサージしてあげて●が出た時は本当にホッとしました。
酷くならないうちに対処できて本当によかったね。
これかもまだまだ寒い日があるだろうし、突然暖かくなったりすることも有り得るし、お互い気温の変化に気を付けましょうね。
お腹のマッサージで食べはじめ、黒真珠●は、お宝ものですよね
ななちゃん、一安心
ここのところの寒暖差も激しいです
季節の変わり目、なのかな・・
換毛も気になってます
お尻まわりのポヨ毛摘まみたいけど、怒られそうです
ありがと~
短時間でも、何度経験してもドキドキ・・・
手助けできるものならやってあげたいよね
ルビーは経験のないことなので・・・体質も個体差があるんだな~と思います
☆惠さん
ホント、今換毛中なのも心配なところなんですよね。。。
しばらくご無沙汰だったんだけど・・・油断大敵です。
ウサギ専門の先生にも、一番コワイと言われてるうっ滞・・・続かなければいいんですが