治ったかと思った起床時のひどい頭痛が、まだ続いていて・・・
今日は近所の脳外科で、首のレントゲンと頭のMRI検査を受けてきました。
結果、脳の異常は見つからなかったのだけど
首が、いわゆるストレートネックで・・・多分それが原因らしいです。
パソコン・スマホなどの姿勢がよくないそうだけど、
どうもこれといった治療法はないようで・・・
取りあえず、頭痛に効果があるという漢方薬を処方してもらってきました。
あと、効果のありそうな体操や枕など探して、自分なりに試すしかないかな。。。
ただ、脳に異常なかったのはホッとしました。
脳の萎縮もないそうで・・・最近のボケボケはただの年のせいか?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/46/3bedefdb1d7123ca2c329c44f888943e.jpg)
ああ、我々には絶対マネできないこの姿勢・・・
よっぽどななのほうが、ザ・ストレートネックだけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
「正常です」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0e/3cdd5dd13c24524998a81c687445cf90.jpg)
ななちゃん、いったいどんな頸椎なのォ。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
今日は近所の脳外科で、首のレントゲンと頭のMRI検査を受けてきました。
結果、脳の異常は見つからなかったのだけど
首が、いわゆるストレートネックで・・・多分それが原因らしいです。
パソコン・スマホなどの姿勢がよくないそうだけど、
どうもこれといった治療法はないようで・・・
取りあえず、頭痛に効果があるという漢方薬を処方してもらってきました。
あと、効果のありそうな体操や枕など探して、自分なりに試すしかないかな。。。
ただ、脳に異常なかったのはホッとしました。
脳の萎縮もないそうで・・・最近のボケボケはただの年のせいか?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/46/3bedefdb1d7123ca2c329c44f888943e.jpg)
ああ、我々には絶対マネできないこの姿勢・・・
よっぽどななのほうが、ザ・ストレートネックだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
「正常です」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0e/3cdd5dd13c24524998a81c687445cf90.jpg)
ななちゃん、いったいどんな頸椎なのォ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
特に異常が無くてよかった~
頭痛と吐き気があるって言うと、どうしても母の時の事を思い出して不安になるんですよ。
老婆心でオススメしてしまったけど、一応原因らしきものも分かったし、何より脳に異常が無い事が分かって良かったよね。
実は私も何年か前に頭痛と嘔吐があった時に脳外科で診てもらった時に、ストレートネックが原因だろうって言われました。
でも、これって治しようがないよね?
姿勢とか気を付ければ少しは改善されるのかなぁ。。。
でも、パソコンにスマホ、生活環境はますます悪化に拍車をかけてるよね。
何かいい方法があればいいのにね。
ななちゃんはストレートネックでも全然問題ないみたいで羨ましいね。
今は寒いから筋肉も硬くなるしね。とにかくお大事にしてね。
そうか・・・お母さんもそんな前兆があったのね・・・
私も、叔母がくも膜下出血で亡くなってるし、周りに脳腫瘍や脳梗塞の例があって・・・ちょっと心配だったの。
検査受けて安心したわ~、ありがとう
にしても、もふもふさんもストレートネックだったとは
その後は大丈夫なの?
私もなんとか改善法を探してみるつもりです
☆ガッ君ママさん
以前にも頸椎が原因で、首が回らなくなったことがあって・・・そのときにもレントゲンでそんなこと言われたような気もするの。。。
頸椎は緩いカーブを描いてなきゃいけないのに、ホント、まっすぐなのよォ
私もネットを見たら、NHKの体操ありました
そういうのを色々試してみようかな・・・
ありがとうございます
去年は色々大変だったけど、今年はななちゃんとまったりゆったり幸せな一年になるといいね。
まずは健康第一。
ななちゃんとふたり、元気に過ごしてね
今日はまたまた頭痛で、それでも休めなくて・・・ツラ~い誕生日になったので、お祝いの言葉が身に沁みます~
ほ~んと、この歳になると健康が第一よね!
今年は、ぜひ穏やかな年(歳)になってほしいわ~